表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

8/19

 朝7時にアラームをかけたものの、二度寝して、8時に起床。

 幸い今日は日曜日で、予定が10時過ぎだったのだ。

 決してふざけているわけではない。

 二度寝の時間も考慮して行動していたため、特に問題はなかった。

 だが真面目な人は、こんなことを真似しないでほしい。


 ホストファミリーはキリスト教で、今日はたまたま集会の日なのだとか。

 教会がとても大きく、すごく驚いた。

始めていったけれど、日本のものとは比べ物にならないなぁ、なんて思っていた。

 集会が始まると、さまざまな人がかわるがわるスピーチをしていた。

 聞こうとはしたけれど、ほとんどわからなかった。

 単語がわかるところもあったけれど、文章を推測できるまでには至らなかった。

 しかし、そこで聞いた教会音楽がとてもきれいで、心が癒された。

 そういえば、驚いたことがもうひとつ。

 ホストマザーが日本人だと私たちのことを紹介すると、多くの人が「おはようございます」とか「こんにちは」とか、日本語を話してくれた。

 なかには、「私の名前は○○です」と日本語で自己紹介をしてくれた同い年の子もいた。

 オーストラリアに来たら、日本に触れることはもうないと思っていたので、少し嬉しかった。


 お昼ご飯は、トーストと白米を自由に食べてと出された。

 気遣ってくれたのかどうかはわからないけど、ありがたいなと思った。

 同い年の男子がホストファミリーにいたのだが、もっといる?とよく聞いてくれる。

 これは、丁寧に断らないとカロリーが増し増しになっていくやつだ、と思った。

 英語がわからないからといって、ずっとイエスとかオーケーとか答えてあとから困るのは自分なので、わからないときはしっかりと聞き返すべきだ、と先生が言っていた意味がようやくわかった。


 その後はホストスクールに持っていくつもりの折り紙をペアと部屋で作った。

 ドアを開けておいたら、通りすがりに話しかけてくれたり手を振ってくれたりした。

 しばらくすると、なんだか頭がいたくなって、気がついたら一時間ほど寝てしまっていた。


 ここでひとつカミングアウトすると、実は鼻血がずっと止まっていないらしい。

 というのも、昨日の夜に鼻をかんだとき、見事に赤かった。

 しかし、たれてくるわけではないので止まりかけかな、なんて思って放っておいたら未だに止まっていないようなのだ。

 これはストレスか、それとも初日に食べたティムタムのせいなのか。


 時間がたって、夕食の準備が出来たとホストマザーが呼んでくれた。

 この日の夕食は、すごく好きな味だったので、書いておこうと思う。とにかく、おいしかったのだ。

 ズッキーニときのこを合わせたもの。それから、ローストチキンの皮のぱりぱりしたやつ。

 文才と知識がないので、飯テロを起こせないのはご理解いただきたい。

 ちなみに、中国人留学生の女の子も夕食を一緒に食べたが、ほとんど会話はなく、食べ終えると何も言わずに自分の部屋に戻ってしまった。

 これは文化の差で、よくあることなのかなと思った。


 ご飯を食べ終えて、課題だった日記を見てもらったり、今後の予定を話し合ったり、カードゲームをしたり、お菓子を食べたり。

 ファイブクラウンというカードゲームが、程よく難しく、とてもおもしろかった。

 私は親や知り合いの大人ともこんなふうに遊ぶことなんてほとんどなかったから、新鮮な気持ちで楽しかった。

 結果は、ペアの子が一位で、私は二位だった。

 最初は英語で説明されたルールを理解するのも大変だったが、だんだんと楽しみながら遊べるようになったのでよかった。

 ホストマザーがお菓子を出してくれ、ゲームをしながらつまんでいたのだが、チョコレート系のお菓子が多く、テンションが上がった。

 なんてったって、私の好きな食べ物はチョコレートだから。

 m&mは日本と同じ味だった。そりゃそうか。

 ミルクチョコレートでも日本よりずっと甘いが、おいしかった。

 甘いものが苦手な人はあまり手を出さないほうがいいかもしれない。

 あと、ダイエットしてる人。カロリーがすごく高いだろうから。


 昨日より一日の時間が短く感じられた。

 少しずつ、慣れてきているのだろうか。

 それから、だんだんと笑う回数が増えているような気がする。気のせいかもしれないが。

 明日はホストスクールに行くのでとても緊張しているが、なんだか今日はすっきり寝れそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ