表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ES書いてると悟りが開けるんじゃないかって気分になってくるよね

作者: 蒼い空

ESを書いたら不思議な気分になってくる。初めてみる企業の志望理由を四百字で書けとか、モラトリアムな生活に勤しむ人間に学生時代に頑張ったことを四百字で書けとか、与えられた問題の解決法を1,000字で書けとか、お前まじでふざけんてんのかって気分になってくる。


でも実際に書いてみると薄い生活を意外と10倍くらい濃く書ける。ありもしないPDCAサイクルを回してみたりとか、あまり行く気のないところには小説風にESを書いてみたりとか、そういうおふざけが楽しい。どんなものでも楽しめるのが僕の長所だなぁ、なんて思えるものだ。多分書いてるところが自分の家だから、リラックスしてるからそんな風に思えるんだろう。


あぁ、なんで僕はESも書かずに小説家になろうでこんなことを書いてるのだろうか。そんなこと考えながら飲むビールは決まって美味いし、そんなことを悩みながら見る空は決まって美しい。街の明かりで紺色にぼやけた夜空に映える黄色い月、なんて洒落たもの書いてみたら今日の空に月はなかったり、、、、

明日から頑張るぞい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ