表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/233

百六十四話 白い天井

「――……んんぅ?」


 目が覚めた。

 全身に残るだるさを感じつつ、俺の視界には白い天井――見知らぬ天井が入ってくる。


 あれ? どこだここ?

 たしか俺は亜竜・妖骨竜と戦って……勝ったと思ったら意識を失ったような……。


「は! まさか俺も一緒に力尽きたのか!? ……いやでも待て。こんな人工的な天井で、何より可愛い天使がいないのだから天国ではないはずだ!」


 そして首を横に振ってみる。

 俺が寝ているベッド脇、そこにいたのは天使ではなく、


「ホーホゥ。まさか第一声がそんな長セリフとは……大丈夫そうだなバタロー」

「ですねズク坊先輩。そしてさすがは先輩です」

「これぞモーモークオリティーってやつだね!」

「おうバタロー。目を覚ましやがったか。ったく、話にゃ聞いたがまたドエライ目に会ったみてえだな」


 迷宮サークル一同と、我が自宅警備員のばるたんだ。


 どうやら状況から察するに、皆が心配してお見舞いに来てくれていたらしい。


「……っと。痛みは大した事ないけど、まだ体が重いな……」

「無理するなバタロー。ホーホゥ。あれだけの戦いがあったんだからまだ寝てるんだ」

「何せ『丸二日』も起きなかったからな。相当あった疲労が抜けきっちゃいねえんだろう」

「え? 俺は二日も寝てたのか!?」


 体をむくりと起こしたところで、ズク坊は右肩へ、ばるたんは頭へとよじ登ってくる。


 まさかそんな目が覚めないとは……思った以上に体に負荷をかけすぎたか。


 ……というか、ちょい待て。寝てろと言いつつお前らが乗ってくるのはいいんかい。

 まあ二人とも軽いから、別に乗られたところで問題はないけども。


「お二人の言う通りです。昨日、横浜のギルドから【回復魔術】持ちの救護員さんが来ましたが、その方も『目覚めてもしばらくは安静に』と言っていましたし」

「そうそう。だからバタローは寝てなさいって。とりあえず私は先生を呼んでくるねー」


 言って、花蓮が部屋の外へ。

 病院だというのにスキップをしながら出ていき――すぐに廊下の方から『走らないでください』と注意される声が聞こえてきた。


 ……ううむ、こりゃ色々と心配や世話をかけてしまったようだな。

 何とか生還したはいいものの、ずっと寝込んでいたら気が気がじゃないか。


 こうやって皆で見舞いに来て、さぞや神妙な空気が病室に流れていた…………ん?


 ふと、皆が座っていたイスや近くのテーブルを見て、俺は気づく。


 計五か所に置かれていたトランプ。

 うち一つはテーブルの中央に乱雑に置かれ、その山の状況を見るに……コイツら思いっきり『ババ抜き』してやがったな!?


 しかも今ので十三回戦目。

 俺のベッドの上にしれっと置かれた紙には、それぞれ四人の名前が書かれてあり、その下に『正』の形で棒線が引かれているではないか!


 そういや意識が戻る直前、微妙に騒がしかったような(特にすぐるが)気も……。


「……おい、お前ら。やりやがったな。人の病室でババ抜きして盛り上がるとは――」


 ここでリーダーらしく、ビシッと注意しようとしたところで。


 コンコン、と。

 ドアがノックされて、すぐ後に「入るぞ」と誰かが入ってくる。


 医者の先生ではない。声に聞き覚えがあるからな。

 短く刈り揃えられた髪にガタイのいい褐色の体と、年齢以上の若々しさがある反面、お偉方の雰囲気がないその男性――。


「おっ、目覚めたようだな友葉君。――いや、もう今は『単独亜竜撃破者』様と呼ぶべきかな?」


 ニヤリと笑い、そう言って病室に入ってきたのは。


 迷宮業界のトップを務める、ギルド総長の柳さんだった。


 ◆


「――と、いうわけだ。あの後はこんな感じだな。何か他に聞きたい事はあるかい?」


 病室を訪れたギルド総長から説明を受けた。

 俺はベッドの上ですぐるが買ってきたコーヒー牛乳を飲みつつ、意識を失った後の事を理解する。


 まず妖骨竜だが、やはり倒せていたようだ。

 さっき俺の顔を見て、ギルド総長が『単独亜竜撃破者』とか言っていたしな。


 俺が意識を失った後、十メートル超の骨格標本な体が粒子となって消え、『ドロップ品』(亜竜のみそうなる)に変わったらしい。


 巨大ホールに残っていた死のオーラもそれと同時に消失。

 重苦しい空気が一気に晴れて、すぐに元の状態に戻ったようだ。


 得たドロップ品に関しては、柊さんと笹倉さんが俺のマジックバックに回収。

 まだ中に入っているとの事なので、こっちは後の楽しみにしておこう。


 そして肝心の、意識を失った俺の体の方はというと。

 探索者だけが緊急で入る病院――通称『迷宮病院』に運ばれたというわけだった。


 この二日間は連絡がいった両親をはじめ、大阪から白根さんとクッキーも見舞いに来たらしい。

 結局、目を覚まさない俺と話す事はできなかったが……。

命に別状はないと聞き、ひとまず安心したようだ。


 ちなみに両親はまだ東京こっちに残っているらしいので、今日はもう遅いからアレだが、明日にでも会えるだろう。……まあ少々の小言は喰らいそうだが。


「ありがとうございますギルド総長。状況は分かりました。……では一つだけ、お聞きしてもいいですか?」

「ああ、何だい?」


 飲みかけのコーヒー牛乳をテーブルに置き、さらに一呼吸置いてから聞く。


「アイツは……堀田はどうなりました? 一応、迷宮に死体が吸収されないように、隙を見て戦闘中に動かしたんですが……」


 ――堀田幹夫。俺の大ファンであり、今回の大事件を起こした張本人だ。


 たしかに迷惑はかけられた。危うく死にかけたのは紛れもない事実だからな。


 ……ただ、恨みがあるかと聞かれたら、ない。

 自分でも驚くほどに、巻き込まれた事への怒りもまったくだ。


 だからできる事ならば、アイツの亡骸をきちんと両親のもとに送ってやりたい――そう思っている。


 だがギルド総長、さらにはズク坊から返された言葉は、俺の望むものではなかった。


「彼は消えてしまったよ。亜竜と共にね。『ドロップ品に変わった瞬間、彼もまた粒子となって消えてしまった』と柊から報告があった」

「ホーホゥ。俺も見てたぞ。【亜竜召喚】……アイツの【スキル】と何か関係があったのかもしれないな」

「……そ、そうだったのか……」


 堀田の末路を聞かされて。

 俺は一度、気持ちを整理するためにも、フーッと深呼吸をする。


 少し落ちた気分のまま、花蓮が連れてきた先生に体を診てもらい、軽く状態について話し合って……やはりしばらくは入院する事となった。


「それにしても先輩。改めてですが、おめでとうございます」

「うん? 何がだすぐる?」

「やだなバタロー、もちろん『単独亜竜撃破者』になった事に決まってるでしょ! 全部終わった後に皆で話を聞いた時は、勝ったと知っても寿命が縮まったんだからねっ!」

「お……おう、そうだったか。……すまん、すぐるにも花蓮にも心配をかけたな」


 プンプンしている花蓮の言葉を聞き、俺は二人に謝罪する。


 巻き込まないためとはいえ、事が終わるまで知らせなかったのも含めて、きちんと頭を下げておく。


「――では、私はそろそろおいとまするよ。友葉君の元気な顔も見られた事だしな」

「あ、はい。お忙しいのにわざわざありがとうございますギルド総長」


 言って、ギルド総長が手を出してきたので、俺はベッドに座ったまま握手を交わす。


 そうしてギルド総長が颯爽と病室を出ていく――と思ったら、

 突然、ドアの前でピタリと止まり、「あ、そうだ」と呟いてこっちに振り返ってくる。


「? どうしましたギルド総長?」

「……いやなに、ちょっと伝え忘れた事があってな。友葉君も晴れて『あのバケモノ達』の仲間入りになったわけで……。これからまあ、マスコミ関係とか大変だろうけど頑張ってくれ!」

「……へ?」

「私も情報が回るのが早すぎるとは思ったけどな。まあどこからか、漏れるところからは漏れるという事だな!」

「え、いや、ちょっとギルド総ちょ――」

「では友葉君、私は仕事に戻るとするよ!」

「あ! 逃げた!?」


 迷宮界のトップとしてあるまじき発言を残し、今度こそ颯爽と病室を出ていくギルド総長。


 ……おいマジか。最後の最後にそれですかい!

 生きて生還、さらに『単独亜竜撃破者』になった副産物か、なかなかにトンデモない爆弾を残していきやがりましたよ!


「ま、まあ仕方ありませんよ先輩。これまでの四人の方々も同じ感じでしたからね」

「そういえばシロさんもお見舞いに来た時に言ってたね。『ある意味、これからが一番大変だ』って」


 と、すぐると花蓮がフォロー、という名の追撃(?)をしてくる。


 たしかに、昔の記憶を掘り返してみれば、

 四年前の若林さんと『六尾竜』の決闘の時も、テレビもネットも新聞でも報道が過熱していたような……。


 多分、いや絶対逃げたり隠れたりするのは無理だな。

 さすがに会見を開く必要はないにしても、直撃取材とかは覚悟しないと……。


 迷宮が当り前となったこのご時世、探索者は半分有名人みたいなものだし……何か大変そうだぞ。


「ホーホゥ。けど注目されるってのはありがたい話だぞバタロー」

「だよな。最近は不倫だ何だのと悪いニュースが多いが、今回のバタローは完全に『良いニュース』だ。それに探索者ってのは金を稼ぎてえのと同じくらい、有名になりてえって願望を持つヤツも多いと聞くぞ」

「な、なるほどたしかに……」


 ファバサァ、カチカチ! と、紅白コンビに言われて納得した直後。


 俺は気づく。……いや『気づいてしまう』。

 視線の先に何気なく見えたのは、病室にある十二月のカレンダーだ。


 ……おいおい、冗談じゃないぞ! ふざけるんじゃないよ!

 ある意味、俺にとっては『こっち』の方が最も深刻な問題ではないのか!?


 だからこそ俺は、目覚めたばかりだというのに。

 静かにしなければならない病室だというのに――魂から叫んでしまう。


「ちょっと待て! 俺の聖なるクリスマス……どこにいったァアアアア!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ