表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/233

百四十四話 人が造りし迷宮?

「んじゃ、出発しますかね」


 パーティー会議&ギルド総長からの電話の翌日。

 弟や妹がいる花蓮を除いて、俺、ズク坊、ばるたん、すぐるの四人は、目的の福岡を目指すべく、東京駅のホームに立っていた。


 ……え? 何で東京から福岡なのに飛行機を使わないんだって?


 そりゃもちろん、ズク坊からの猛抗議があったからだ。


 ただでさえ鳥かごに入るのは嫌なのに、飛行機だと貨物室行きになるからな。

 本当に嫌そうだったので、移動は新幹線になったというわけだ。


「大人しくしてるんだぞ。長旅だからってペラペラ喋ったら、興味本位で人が寄ってくるかもしれないし」

「ホーホゥ。大丈夫だって。バナナシェイクとイチゴ大福があるから我慢はするぞ……なあ、すぐる?」

「はいズク坊先輩。きちんと買ってきてありますので」


 すでに鳥かごの中でスタンバイしているズク坊の声に。

 すぐるが買ってきていたイチゴ大福(有名行列店のやつ)の袋を掲げる。


 ちなみにもう一つのバナナシェイクは、家を出る前に俺が作ったいつもの手作りのものである。


「そのセットはズク坊の大好物だからな。俺はまあ、本でも読んでゆったり過ごすか」


 一方、今回の主役のばるたんはと言うと。


 俺が肩から提げた大きめの鞄の中に、真っ赤な四十センチ超の体をすっぽりと収めている。


「ばるたんは見られないように気をつけないとな。新幹線にザリガニを連れ込んでるのがバレたら、どっかのオジさんに怒られるかもしれないし」

「だな。まあそこら辺は仕方ねえさ。うっかり鋏と触角が出ねえように気をつけるか」


 言って、ばるたんはひょい、と完全に鞄の中に隠れる。


 というわけで、ズク坊は大人しく、ばるたんは隠れたまま。

 掃除などの準備が終わってドアが開いたところで、いざ新幹線の中へ。


 幸い平日だからかそんなに混んでおらず……スムーズにすぐると共にグリーン車へと乗車。

 即座に荷物やら何やらで『ばるたん隠し』の工作を行い、通路側からの視線を遮った。


 ……よしよし、これでほぼ心配はなさそうだな。


 俺達はゆっくりまったりと、『自宅警備員強化』のために一路福岡を目指す。


 ◆


 長い列車旅を終えて、俺達『迷宮サークル』は初の九州上陸、福岡の地に立った。


 そして、博多駅構内の美味しそうなお土産店の誘惑にも負けずに。

 真っすぐ向かってやってきたのは――もちろん『福岡第二の迷宮』だ。


「ふむ、なるほどな。『第一』の方が空港近くで、『第二』の方が駅の近くってか。……たしかに距離はあまり離れてないな」

「ホーホゥ。んで第一あっちがメインで、第二こっちは本当に『DRT』の訓練にしか使われてないんだな」


 長時間の鳥かごから解放されたズク坊が、肩の上でファバサァと翼を広げる。


 博多駅から約二キロ。

 運動がてら徒歩で移動した俺達が今いるのは、迷宮の目と鼻の先にある『DRT』の建物だ。


 といっても、受付カウンターとかが普通にあるからな。

 いわゆる探索者ギルドと全く同じ造りなのは、元は探索者達のために建てられたからだろう。


 使うのは本当に『DRT』の隊員だけ。

 こうなった理由はいくつかあるらしいが……やはり一番は『稼げない』からだ。


 ギルド総長の柳さんに教えてもらったところ、

 ここ『福岡第二の迷宮』は、モンスターの強さ(危険度)の割に得られる素材が安すぎるとの事だった。


「遠いところご苦労様です友葉さん。今日も【スキルボックス】はザクザク出て――というか、むしろ出現率は上がっているくらいです。厳選するにはベストな環境かと」

「おお、そうなんですか。こりゃ楽しみですね」


 ギルド総長から連絡があったのか、建物に入ると隊員の一人が握手と共に迎えてくれる。


 これでも一応、迷宮業界ではかなり有名だからな。

 俺を見た他の迷宮帰りと思われる、自衛隊服の隊員達(むさい野郎共とも言う)にも、次から次へと握手を求められた。


 その際、『門番地獄』の件についてのお褒めの言葉の数々まで。

 彼らもプライドはあるだろうが、年下の俺を認めてくれている感じが伝わってきた。


「ほほう、人気も知名度もあるじゃねえかバタロー。自宅警備員として俺も鼻が高いぞ」


 と、頭の上でその光景を見ていたばるたんが、鋏をカチカチ! させて誇らしそうに言う。


 たしかにそうだが……ばるたんよ。

 ぶっちゃけ男からの支持や人気よりも、俺は女性人気の方が喉から手が出るほど欲しいのですよ……ッ!


「どうしたんです先輩? 震えてないで早くいきましょう。『福岡第二の迷宮』――【スキルボックス祭り】へ!」

「お、おう。……ただすぐる、ちょっとその前に」


 やる気満々のすぐるを制し、俺は再び『DRT』の隊員達の方へ。


 相手はここの部隊の隊長さんだ。

 戦う男の雰囲気はあっても、優しげな顔で話かけやすそうな三十代半ばくらいの人である。


「あの隊長さん。ちょっとよろしいですか?」

「うん? 何だい友葉君?」

「えっとですね。これから早速、潜ろうと思うのですが実は――」


 俺はダメ元で『あるもの』のレンタルを頼んだ。


 対して隊長は快くオーケーしてくれる。

 部下に奥の部屋へと取りにいかせて、その『あるもの』を貸し出してくれた。


 とりあえず前準備はこれでよし。


 俺達はその場で装備に着替えて、いざ『福岡第二の迷宮』に挑む。


 ◆


「……うおお。これは逆に不気味な印象を受けるな……」

「ですね先輩。こういうタイプの迷宮を実物で見るのは初めてです」


『福岡第二の迷宮』に足を踏み入れた。

 いつも通りに地上からの階段を下りていくと、目の前に広がっていたのは驚きの光景だ。


 あ、その前に一つだけ。

 実際に迷宮に足を踏み入れたのは、俺とすぐるの人間組だけだ。


 ばるたんは迷宮嫌いだからな。

 なるべく迷宮での滞在時間が少ない方法、俺の考えた『秘策』のため、ズク坊と一緒に地上の出入り口で待機している。


 ――で、迷宮の方の説明に戻ると、

 ここ『福岡第二の迷宮』は、一言で表すと『人工的』だった。


 足元はまさかの石畳で、これまでのように剥き出しの地面や雑草の絨毯ではない。

 壁と天井もキレイに石が積まれている事で、アーチを描いたトンネルみたいな感じになっている。


 それに加えて、立派な石柱。

 壁際両サイドに五メートルほどの等間隔で立っていて、かつ柱の途中に、揺ら揺らと燃える松明たいまつまでセットされていた。


 ……迷宮の神様って人間なのか?

 もはや自然の迷宮というよりも、神殿か何かの『地下通路』の様相だぞ。


「何だか変にそわそわするな……。出入り口は『道路脇の巨岩』とスタンダードだったのに……中はだいぶ個性的だぞ」


 とはいえ、そのうち慣れるだろうな。

 俺達は人工的な造りに面食らったものの、すぐに気持ちを集中し直す。


 新しい鎧の『無顔番(むがんばん)の鎧』を纏い、ズシンズシン! と四十四牛力(推定体重『三十五・二トン』)で石畳を踏み砕いていけば――。


「いました先輩。『サンドモンキー』です」


 柱に松明があって明るいので、火ダルマではない通常のすぐるが前方を指差す。


 見ればちょうど緩やかな曲がり角の始まりあたりに、一層のモンスターが二体、待ち構えていた。


「おっ、出たな初対戦モンスターめ。たしかアレだろ? 倒したそばから砂になって『全く金にならない』やつか」


 現れたのは、モンキーと呼ぶには少し大きい一メートル半の猿型のモンスターだ。


 黄土色の毛並みで一見、砂には見えない。

 だが死ぬと同時、体が砂になって崩れるという、素材価値ゼロの衝撃モンスターだ。


 にもかかわらず、一層のモンスターとしては結構、強い。


 おまけに一層からいきなり二体と複数行動だ。

『福岡第二の迷宮』が上の下クラスに分類されているのもうなずける。


「だから『DRT』の訓練場になってるのか。探索者に不人気ならモンスターの取り合いも起こらないし――おりゃッ!」


 ベラベラと喋ったまま、『牛力調整』からの『高速闘牛ラリアット』をかます俺。


 強いと言っても所詮は一層モンスター。

門番(ゲートキーパー)』を撃破した俺達の敵ではなく、当たった瞬間に爆散して砂となって周囲に飛び散る。


 うむ。予想していた通り瞬殺だな。

 せっかくだからズク坊と特訓して完成させたという、すぐるのレベル7の【火魔術】の『獄炎柱(ヘルフレイム)』を見ようと思ったが……オーバーキルすぎてもったいないか。


「『三本の火矢(ファイアアローズ)』!」


 と思っていたら、すぐるが残りの一体を同じく瞬殺。

 ジャブ程度の最速の魔術を放ち、猿から砂の塊へと変えた。


「「――あ!」」


 普通ならここで終わりだっただろう。

 ところがどっこい、わざわざ福岡まで足を運んだ理由が――早くも俺達の前に顔を出す。


 もはや説明不要。

 お馴染みの青白い光の六面体の【スキルボックス】が、すぐるが倒した個体から宙に現れたのだ。


 信じてはいたが、どうやら大量出現の件は偽りない真実だったらしい。

 貴重でレアドロップな【スキルボックス】が、わずか二体目で出現してしまった。


 ……が、しかし。


 サクッと現れたのはいいとして、だ。

 敵を瞬殺した俺達二人は、石畳の上を歩いて近づき、肝心の中身を確認すると……。


「ぐっ、何だ【腕力強化】かよ! やっぱり最初から当たりは引けないかちくしょうめ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ