表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/233

一話 俺だって探索者

「――よし。我ながら準備万端だな」


 俺は今、ゲームの世界もかくやな格好でとある場所に立っている。


 ぶ厚い革製のヘルム、胸当て、ガントレットにグリーヴなどなど。

 極め付けには腰に鉄の片手剣を提げ、背中のリュックと下に着ているジャージを除けば、平成日本では考えられないような格好で立っていた。


 ……まあ、それも『十年前』までの話だけどな。


 南米のジャングル奥地から始まり、危険なモンスターが跋扈する未知の『迷宮』が世界中に出現してから早十年。

 今や迷宮とこの世界は切っても切り離せない関係となっている。


 社会的にも認められた、『探索者』なる正式な職業まであるしな。

 成人してから講習と試験を受けて合格すれば、誰でもなれる人気職業だ。


「結局、人間なんて金になると分かれば危険には目をつむるものさ。そんな俺もその一人、ってな」


 てなわけで現在、俺も探索者として、迷宮の一つに挑まんと目の前まで来ていた。


 友葉太郎、二十二歳。

 Fラン大学四年のアホ大学生で、あと三カ月ほどで卒業を控えている学生の身だ。……ちなみに童貞。


 なぜ学生なのに迷宮へ? ああなるほど、進路も決まって学生最後の思い出づくりか!

 なんて声が聞こえてきそうだが……そこら辺はスル―させてもらおう。


 ただ一つ言うなら、もうどうでもよくなってここへ来た、とだけ。


「まあ、自殺ではないから心配いらないさ。むしろ稼ぐ気満々だし」


 と、さっきからずっと独り言を呟く俺は、深呼吸を一つ、ついに迷宮内に足を踏み入れた。


 ここは『横浜の迷宮』。

 一人暮らしの俺の家に最も近く、かつ迷宮の規模・難易度・特徴から見ても、初心者に易しいとされる迷宮だ。


 公園の茂みの中にズドン! と鎮座する巨岩の出入口。

 そこから下へと続く坂道を下っていくと、高さも幅もある大きな洞窟が広がっていた。


「よしよし、情報通りだな。……にしても、本当に公園の下に迷宮があるのか」


 知識はあっても初見なので(動画サイトでは腐るほど色々な迷宮を見たが)、軽いショックを受けつつ歩を進める。


 洞窟の壁はわずかに発光し、温かい色に照らされているので、視界に関してはギリ問題ない。

 これも、ここ『横浜の迷宮』が初心者向けとされる理由だ。


 出現モンスターの種類も相まって、死亡率はゼロではないがかなり安全な部類である。


「体格は平均的な日本人。運動神経はそこそこ良い方だし、装備もちゃんと揃えたから問題はないはずだ」


 非日常的な空間の独特な空気に包まれて。

 緊張で心臓がバクバクし始めた俺は、大丈夫だと自分に言い聞かせるように呟く。


 心配しすぎる必要はない。

 ソロとはいえ低難度の迷宮の一層で死ぬようなヤツは、心構えも含めた準備不足か、酒を飲んで間違った勢いをつけたバカだけだ。


 ガチモンスターとの命懸けの戦い? 上等だ、素材に変えて換金したる!


「こちとら神社で拝んでも来たしな。神頼みもしたんだから――おおッ!?」


 相変わらずブツブツと言いながら、洞窟内を歩いていたところで。

 十メートル先の曲がり角から、いきなりソイツは姿を現した。


 灰色の体にブツブツの表皮、四足歩行で素早く這い回り、大きさはちょうど猫サイズ。

 絶命時には体を破裂させ、無意味に探索者を血まみれにさせてくる生物。


『パンクリザード』。

 この迷宮の第一層に出現する、爬虫類型のモンスターだ。


「出たな! 俺の記念すべき初モンスター!」


 叫び、俺は今さらながら剣を抜いて突っ込んでいく。


 こういうのは先手必勝だ。

 第一層のモンスターだけあって、普通に戦えば三対一でもまず負けない相手だ。


「――ていやッ!」


 思いきり力んで、片手剣をパンクリザードに振り下ろす。

 安物でも素人の腕で叩き斬れる仕様の武器なので、当たれば両断できるはずだ。


 シャー!


 対して、パンクリザードは蛇みたいな威嚇音を上げ、素早く左へと回避してきた。

 俺の渾身の一撃は空を切り、むなしく激しく地面と激突する。


 ……が、問題はない。

 もうすでに人間とトカゲの勝負はあった。


「ふっふっふ! 『攻略サイト』の教え通りィ!」


 俺は戦闘中なのに高らかに声を上げる。


 そんな俺の右足の下。

 そこには見事にフンづけられて、バタバタと暴れるパンクリザードの姿があった。


 剣に意識を取られ、初撃を避けて安心したパンクリザードを踏んで動きを止める。

 これこそ先輩探索者達が見つけた、最も楽で確実な対処法だ。


「でも、まさか最初から上手くいくとは。多少なりともセンスはあるのか?」


 自分で自分の動きに感心しつつ、俺はすぐさま二度目の剣を振り下ろす。

 ザグッ! と決してキレイとは言えない切断音で、パンクリザードの首を叩き斬った。


 そして、すぐに後ろへ距離を取る。

 直後。パンクリザードの代名詞、切断された頭と体の両方が『破裂』し、大量の血や臓物が周囲に飛び散った。


「うおっ、汚いな! 何ちゅう地味な嫌がらせを……」


 買ったばかりの革の装備が、もう真っ赤な血で汚れてしまった。


 弱くて倒しやすいモンスターとはいえ……やはりそこは迷宮。

 色々と甘い蜜を吸える分、何から何まで都合よくはいかないらしい。


 ともあれ、これで初戦闘&初討伐の完了だ。

 パンクリザードが破裂した瞬間に全身がほんのり熱くなり、心と体が妙な高揚感に包まれる。


 別に変な脳内物質が出たとかではなくて。

 単純に、もしくはゲーム的に、これがモンスターを倒す事による身体能力の向上現象だ。


 俺はそれを現実に感じてから、パンクリザードから取れる唯一の素材、足元に転がるピンポン玉ほどの小さな『魔石』を拾ってリュックにしまう。


「さて次だな。コイツ相手に稼ぐとなると、魔石だけだからもっとたくさん倒さないと」


 たしか買い取り価格は一つで二百十円だしな。

 普通にバイトするよりは稼げるけど、一層のザコモンスターではこの程度だ。


 なので早速、次のパンクリザードを探して洞窟を進む。


 今日は危険を冒さず一層だけ。

 ぐるっと回り、戦闘に慣れる事と小遣い稼ぎ(目標五千円)で終える予定だ。


 まだ一匹では違いは見られないだろうが、地道に倒していけば目に見えて身体能力も上がるだろう。


 そうなれば危険は下がる一方、効率は良くなって達成できるのは間違いない。


「んじゃ、頑張りますか。ここからが本当の探索開始だ!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ