表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一話【嫌われもの+人気者=?】

 二次元小説を書くな!と言われて腹立たしいので、恋愛小説を書くことにした三神です。

 男が恋愛小説を書くのって、おかしいですよね。すみません。

どこまで高校生の生々しい恋愛を書けるかわかりませんが、頑張りますので、どうか生暖かい目で見て下さい←ぇ?

 腰まで長い黒髪、今時珍しい分厚い黒ぶち眼鏡。その二つだけで彼女―園田小明あかりの全てがわかってしまう。言わなくてもわかるが、あえて言おう。真面目だ。


 そんな彼女の登校を誰しも祝福しないように、全員が顔をしかめた。


「見ろよ」


「ぁあ。『お嬢様』か。相変わらず、地味だねぇ。あんなやつ来なきゃいいのに」


「ばか。聞こえたらどうすんの?『娘』よ」


「『あれ』さえ居なきゃ、学園生活をフィーバー出来るのに」



(いいつけないわよ。別に)


 彼女は生徒達のひそひそ話を耳に入れているが、親であり、この高校の理事長である自分の父に言うつもりはなかった。


 先生にも理事長の娘故に丁重に、大事に扱われ、購買でも『理事長の娘だから』と言う理由で、他の生徒と違って並ばずに買えたりなど、そのせいで他の生徒からはいじめられはしないが、無視もしくは、話しかけても、適当なことを言われるだけ。一言でいえば、自分の存在が確率していないのだ。


(もう諦めたわ。高校なんて)


 彼女は諦めていた。高校で友達なんか作れないと。だが、そんな彼女に

声をかけてくる


「よう。元気か?」


 その少年は小明とは風貌が全く違う。彼は服装でいえば不良…なのだが、それには似合わない爽やかな顔を持っている。


「ったく、相変わらず湿気たツラしてんな。しみせんべえでも食ったか?」


 彼―、城下しろもと綾汰りょうたはいつも小明に声をかけてくる。…よくわからない冗談を交えながら。


「城下君、私と話さないほうがいいわ」


「気にすんな!俺はきにしてねぇっ!」


 爽やかな笑顔で返され、小明は表情には出さないが、内心焦った。いつもなら、とりつく島も与えないように、こんな笑顔は見せないうちに去ってゆくにも関わらず、今日に限って爽やかな笑顔を振り撒いてきたのだ。


「いいわ。ほおっておいて」


 そう言うと、小明は笑顔の彼を無視して去って行った。





side.綾汰

 城下綾汰は本人は認めてないが爽やかだ。『一学年一爽やかな男』と他人から言われているが、本人はそれを自覚していない。むしろ、本人は熱血漢と思っているが、まわりにはそれはないと言われてしまう。


「だぁ…今日もそっけないな〜あいつ」


 綾汰は男女問わず、毎朝自分の学年の生徒には挨拶をする。それがどんな奴でも関係なく。


「ま、こんな感じだし、仕方な……くねぇか…」


 綾汰はそう思いながら、カバンを担ぎ、教室に入った。


「うっす!」


「お!じょーたじゃん!」


「おひさ!」



 挨拶をすると全員が挨拶を返してくる。そんな彼も挨拶を返す。


「よ!どうだった?」


富樹ひさきか。相変わらずさ。まぁ、口調は柔らかくなったけどねぇ…」


「そっか。ま、皆があんなかんじだからなぁ」


 綾汰の親友の多奈川富樹ひさきが園田小明のいる席を見て呟いた。彼女のいる席のまわりに誰も近寄ろうとしていない。


「理事長の娘ってだけで、そんなに嫌われるか?普通」


「いや。多分だけど、お前みたいな性格なら、問題はないんじゃね?まぁ、園田っちは真面目だから、逐一報告してるように見えるんだろうさ。つかお前、人の影口を叩いたことないだろ?」


「うん!……まぁ、お前の影口ならいくらでも叩いたことはあるぞ」


「俺!?俺だけ限定!?」


「お前くらいしか〜叩ける奴いなしぃ〜」


「…確かn…へぶっら!」


 毎朝恒例の漫才をしていると、強烈なラリアットが富樹に叩きこまれた。


「ふぅ…間に合ったぁ!」


「貞子、いいかげん朝早く起きろ!それから、腕を開いて走るな。毎朝、富樹はその腕の犠牲になってるんだから!」


「起きてるもんっ!お弁当作ってたら遅くなったんだよ!」


「弁当…?まぁいいや。んなことより、富樹。大丈夫か?」


 壁に埋もれた富樹を抜いてあげると、富樹は弱々しく「今日に限って、右だった…」と答えた。


「あぁ。避けようとしたのか。止めな。あいつに常識なんて言葉はないから」


 不思議そうに首を傾げる貞子こと、遊馬あすま貞子を、綾汰は温かい目で見つめた。



次回


「なんで私と一緒の班なの?」


「だって、先生がうるさいんだもん!」


「お願い…一人にして」


「泣いてる子をほおっておけるか…ばか」



綾汰「次回、『HIGHT! SCHOOL LOVERS』

第二話【一人=不安=だから、一緒にいるよ】

次回も見てね」


 大体の主要キャラは出しました。まぁ、他に後二人、三人いますが。


 富樹くんは不遇ですよ?これからも、貞子ちゃんの無自覚な暴力の餌食になって行きます。彼はけっしてドMではありません。


小明ちゃんについては今後掘り下げて話を書いて行きます。


【キャラクタープロフィール】

城下綾汰

・趣味

 料理、和裁、洋裁、


・特技

 剣道


・技

 日本剣道形


 趣味は以外と女の子の為、自分では『乙男』と言っている。この趣味を知るのは親友の富樹しかいない。

クラスの何人かにはじょうたと呼ばれている。


持ち物は学校指定のカバン以外に、竹刀袋。そのなかに竹刀を入れている。ケンカは強い。棒を持たせたら右に出る人はいない。


多奈川富樹


・趣味

 盆栽、和菓子作り


・特技

 庭の樹の剪定。


 趣味がおじいさんやおばあさん。ある意味、彼の性格に合っている。たまに綾汰の家の木を剪定しにやってくる。本人曰く「この木のバランスがいいんだ!」とのこと。よくわからない。


 和菓子の腕は一級品。だが、綾汰の作った和菓子には勝てないと、謙遜しているが、明らかに綾汰より美味しいと、彼の所属する料理研究部では評判。綾汰も彼の和菓子作りの才能を認めていて、「俺は和食と洋食と洋菓子は作る。だから、和菓子は任せた」と言われている。後、お茶を煎れるのが素晴らしく旨い。


遊馬貞子


・趣味

 洋裁


・特技

 知るか!


 ヒロイン?という感じの女の子。料理を作らせたら最後。全てのものが暗黒物質ないし、ヒッケル素粒子になってしまう。ある意味、恐ろしい娘。

 『無自覚アンワー暴力バイオレンス』を発動させたら、必ず富樹を巻き込んでしまう。


 ボーリングが得意で、床に穴を……ごほんっ!ボールを転がしている。後、弓道の段位保持者でもある。


園田小明

・趣味

 読書


・特技

 知るか!


 理事長の娘で校長の姪。そのため、全校生徒から嫌われている。綾汰をうっとおしがっているが、実際は羨望の眼差しを向けている。以外にメガネを取って、髪を整えると美人。美少女ではない。


 理事長である父には自分の本音を話さないようにしている。


 彼女も作る料理が暗黒物質かヒッケル素粒子になってしまう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ