表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/370

02、ぼくだけ魔法が使えない

 スカートの裾をひるがえして石畳の道を駆け、息を切らせて教会広場に着くと、すでに子供たちが列を作っていた。広場の中央には、精霊教会の鐘楼と同じくらい高い棒が立ち、その周りを木馬が飛び回っている。


「すごい!」


 ぼくは息を呑んだ。


「お馬さんに乗って、お空を飛べるんだ!」


 木馬にはそれぞれ色の異なる鞍が乗せられ、暮れゆく空の下でぼんやりと輝いていた。ゆらりゆらりと上下に波打ちながら、空高く飛翔してゆく。一番星まで届きそうだ。


 アンジェねえちゃんと一緒に並んでいると、程なくしてぼくたちの番が来た。 


「二人とも浮遊の風魔法は使えるかにゃ?」


 猫耳の生えた獣人族のおじちゃんが、当たり前のように尋ねた。ほかの街から来たひとなんだろう。聞き慣れない語尾は、方言のようだ。


「浮遊の風魔法?」


 ぼくが首をかしげると、ねえちゃんが手のひらを口に当てて、


「あっ」


 と小さな声をあげた。


「ごめんね、ジュキちゃん」


 ねえちゃんは眉尻を下げて、申し訳なさそうにぼくを見た。


「この遊具、魔法の使える子しか遊べないみたい」


 目の前が真っ暗になった。みんな楽しそうに空を翔けているのに……!


「二人とも魔法が使えにゃいのかい?」


 猫耳のおじちゃんは目を丸くしている。


「いいえ、私は使えます」


 言うなリねえちゃんは、指を絡ませて印を結んだ。


聞け、風の精センティ・シルフィード。汝が大いなる才にて、低き力の(しがらみ)凌ぎ、我運び給え」


 ねえちゃんの周りに風が起こる。


空揚翼(エリアルウィングス)


 紫がかった銀髪を夕風になびかせて、ねえちゃんはふわりと宙に浮かんだ。


「上出来にゃ。今降りてきた橙色の木馬に乗って」


 おじちゃんは、上下に弾みながら下降してきた馬を指差した。


「じゃ、行ってくるわね。ジュキちゃんはここで待っていて」


 ねえちゃんは踊る心を抑えられない様子で、木馬に向かって走って行った。


「お嬢ちゃんは、魔法を使えるようになったらにゃ」


 ぼくお嬢ちゃんじゃないもん、男の子だもん――とは言えずにうつむく。ぼくはコートの下からのぞくスカートに視線を落とした。


「あの子、魔法が使えないんだって」


「変なの。赤ちゃんみたい」


 うしろに並ぶ子供たちが噂している。背中から槍で刺されたような気分だ。


 どうしてぼくだけ魔法が使えないんだろう? ぼくより小さい子が、猫耳のおじちゃんの前で浮かんで見せ、次々と木馬にまたがってゆくのに。


「なあ、あの白髪のガキ、アルジェントさんちの子じゃね?」


 自分の苗字を言われて、ぼくはハッとした。


「なんでスカート履いてるんだ?」


 逃げ出したいのに、石畳に縫い留められたように両足が動かない。


「弱っちいから、ついに女になったんだ!」


 近所の悪ガキが走って来て、ぼくのスカートをめくった。


「うわっ、太腿に鱗生えてるぜ、こいつ!」


 一番見られたくないところを指摘されて、ぼくの心臓は跳ね上がった。必死でスカートを押さえていたら、悪ガキたちに囲まれてしまった。


「どこまで生えてるんだろうな?」


「おいら知ってるよ! 夏に見たんだ。両手足、鱗生えてんの!」 


「顔以外全部なのか?」


 違う。手足だけだもん……


「全部脱がせて確かめてみようぜ!」


 体の大きな赤い髪の子が、ぼくのマフラーをつかんだ。


「化け物の服を剥ぎ取れー!」


 ぼくは息苦しくなって、手袋を嵌めた両手で尖った耳をふさいだ。耳の形はみんなと同じ。小さな牙が生えているのも一緒。でも手袋は母さんが編んでくれた特製なんだ。ぼくの手には水掻きと鉤爪が生えていて、ねえちゃんのお古は嵌められないから。


「こいつ、おいらたちと同じ竜人族なのか?」


「違うだろ。どっかで拾われてきた化け物だよ!」


 怒鳴り声が矢のように降り注ぐ。ぼくが何をしたって言うの!? 嗚咽を漏らさないように必死でこらえていると、


「ジュキちゃんをいじめるなー!」


 空からねえちゃんの声が降ってきた。思わず見上げると、天高く舞い上がった木馬の上から風魔法を操って、ねえちゃんが急降下してくるところだった。


「弟溺愛姉キーック!!」


 変な必殺技名を叫んで、ねえちゃんが赤髪のいじめっ子に飛び蹴りを食らわせる。ブーツを履いた右足が、いじめっ子の背中にめり込んだ。


「ごふっ!」


 図体の大きな赤髪が、石畳に両手をついて倒れこむ。


「着地成功!」


 いじめっ子の上に降り立ったねえちゃんは、今度は黒髪の少年へ右の拳を突き出した。


「弟ラブラブパーンチ!!」


 呪文なのかな? また聞いたことのない技名を叫んで、ねえちゃんが少年の顔面を思いっきり殴った。


「ぐふっ!」


 あっさり倒れる少年。しかし起き上がった赤髪が、野生の獣を思わせる怒声で吠えた。


「貴様ぁっ!」


「たぁっ!」


 ねえちゃんの膝が少年の股間にクリーンヒットしたとき、


「大変だ! 子供たちが喧嘩しているぞ!」


 大人たちが気付いて、こちらへ走って来た。


「やばっ、逃げるわよ!」


 ねえちゃんは呆気にとられていたぼくを抱きしめると、


風纏颯迅ヴェローチェファルコン!」


 高速で呪文を唱え、あっという間に飛翔した。


「ひゃっ、高い!」


 ぼくはねえちゃんの腕にしがみつく。


「ふふっ、空飛ぶ回転木馬の代わりに、夕焼けの空をお散歩しましょ!」


 ねえちゃんはウインクすると、スピードを上げて屋根の上を飛んだ。足元を飛ぶオレンジ色の煉瓦屋根が、どんどん後ろへ消えてゆく。


「魔法が使えたら、ねえちゃんを守れたのに」


 ねえちゃんに抱えられて逃げるなんて、男として情けない。


「使えるはずなんだけどなあ」


 ねえちゃんの何気ない言葉に、ぼくは首をかしげた。


「どういう意味?」


「あ、ジュキちゃん。見て、海がきらめいてる」


 なぜかねえちゃんは話を変えた。ぼくたちの村は、海に面してそそり立つ急斜面に築かれているから、海が見えるのだ。黄金色から宵闇へとグラデーションを描く空の下、焔の色に染まった海をじっと見つめながら、ぼくは決意した。


 今日こそ父ちゃんたちに尋ねよう。どうしてぼくだけみんなと違う姿なのか、魔法が使えないのか。今まで母ちゃんたちがあまりに自然に、まるでぼくの姿に気付かないかのように接するから、訊けずにきてしまった。


 だけどやっぱり、ぼくの家族は何か隠しているんだ!

次回、主人公が普通じゃない姿をしている理由と、胸に嵌められた石の由来が分かります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ↓『精霊王の末裔』第六章、カクヨムにて先行公開中!↓

『精霊王の末裔』カクヨムページ

精霊王の末裔
 ↑画像↑をクリックするとカクヨム版『精霊王』表紙にアクセスできます! カクヨムのアカウントを持っている方は応援してくださると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ