表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/106

名無しの幽霊が 2.

 地下室 イリイチ視点の話。


 残酷な描写があります。苦手な方は、スルーをお願い致します。

 腕が解放されない事に、男はうっそりと落ち込んだ。あさっての方を向いている視線が不憫(ふびん)だが、……悪い。ホントに逃げられたくないんだ。

カモられそうでも何でも今のところ話を聞いてくれそうなのが、お前だけだ。


「このままで、すまない」


 謝罪した。

次いで自己紹介しようとして躊躇(ためら)いが出た。魔法というワケの解らない現象のあるこの世界で、名乗るのに抵抗がある。ネットで個人情報を公開しないのと同じ理屈だ。

仕方ない。


「オレは、ピョートル・イリイチという」


 昨日まで練習していた曲の作家の名前を使わせてもらう。

男は特に疑問も持たずに受け入れたようだが……、えー。そんなアッサリ。

アンタ本当に大丈夫か? 

それともチャイコフスキーの名前って、メジャーじゃないのか?

 ……まさかオレの本名だと思ってないよな?


 他人事ながら心配になっていたら、男はココ(地下室)の状態に気付いた。

 さっと目を走らせた後の反応が、民間人にしてはおかしい。惨状(さんじょう)から顔をそむけるでもなく、興味を持つでもなく、かと言って無関心でもない。

あくまで淡々と現状を把握(はあく)しようとしている。


 ……アンタ今ちょっと眉ひそめているけれど、目だけで死体が何人分か数えてやしないか?


 チラリとこちらを見て目顔で説明をうながされる。

オレだって詳しくはわからない。だから首を横に振った。

男は一つ深呼吸をすると、階段のほうに向かって歩き出した。

 オレはあわてた。

男の腕を引く。黒い瞳が無感情に振り返って、一瞬息が詰まったが目をらさないで言った。


「……すまない。あの子達を助けてくれ」


 途端(とたん)に男の目が驚きに見開かれた。中性的な顔に「子供が居るのか?」と疑問が浮かんで、次の瞬間には見てもいない子供の安否(あんぴ)を気遣う表情(カ オ)になる。

 オレは唐突に理解した。


 芝居でも何でもない。

コイツは、ポーカー(・ ・ ・ ・)フェイスが(・ ・ ・ ・ ・)できない(・ ・ ・ ・)タイプだ。


「あっちに」


 ぐっと引っ張って双子の所に連れて行く。

大人しく引かれるままに歩く男の歩幅は一定だ。オレより小柄なのにブレもしない。


 そして双子の前に着いた男が、子供の拘束具を見た瞬間。

ソイツからゾワリと強い気配が立ちのぼった。さっと男に視線を走らせる。

 怒気を含んだ黒い瞳が、鉄枷(てつかせ)にらみつけていた。

しかめ面で、何かを一心(いっしん)に考えている。腕を放すと頓着無(とんちゃくな)くその場に座り込んだ。

服をさぐってクリップを取り出し、あっという間に鍵穴をいじり始める。


 ……。

……ちょっと待て。アンタ何フツーにピッキングなんてやっているんだ?


 オレは呆気にとられた。

しかも何度か錠を掠める音がする。開きそうで開かない金属音。クリップ一つで、……なんて事だ。腕は悪くないだと?

 ……まさかプロじゃないよな? 


 しばらくカチャつかせていたが、やがて男は悔しそうに枷から手を離した。

うつむいて、何か考え込んでいる。解錠できなかった男に、何故だかオレはちょっと安心した。

 そして。

ひどく緊張した様子で子供にれようとした男の指が、すり抜けたのを見た。


 ――コイツはオレと逆なのか。


 何も考えずに男の肩を引く。

黒い瞳がイラついて見返した。オレは尋ねた。


「枷を外せないかだろうか?」


 男は胡乱(う ろん)()な顔をした。ピッキングが上手くいかなかったのを見てなかったのか? と言いたげだ。

しまった。

オレは慎重に続けた。


「枷の鍵は死んだ連中の誰かが持っている。オレは物にさわれないが、子供になら触れる」


 男の表情がパッと晴れた。

ピン、と手のクリップを指ではじいてオレに寄越すと、サッと立ち上がる。逃げられるというのと、クリップを受け取るのとで、一瞬(あわ)てた。


 クリップが、広げたてのひらにポトリと落ちて、驚いた。

地下室で物に触れたのは初めてだった。それに持ってみて解った。

クリップから持ち主と同じ波長がした。波長(コ レ)があれば、男が逃げても追える。


 呆然として顔を上げたら、男は一瞬だけ口角を上げ、死体のほうへ歩いて行った。

  ナナシノ補足


 手遊びが ものっそ流行(は や)った 子供時代

 あやとり おはじき 輪ゴム銃 

 見て見てセンセーすごいでしょ


 昼休み 夢中になった子供たち 

 南京錠も開けてみた

 見て見てセンセーすごいでしょ


 その翌週 全校集会はじまって 

 手遊び禁止 意味不明

 今なら解る その危機感


 小学生 クリップ使って ピッキング

 何に使う いつ使う

 ガチで要らねぇ そのスキル



良い子も悪い子もフツーの子も、ピッキング何てヤっちゃいけません。

社会人は普通にマズイと思います。


 やっぱ平穏がイチバン。(遠い目)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ