表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/106

10. 咄嗟に出たのは

 コートのポケットからケースを取り出して、眼鏡を収納する。

緊張する前の、自分の癖だ。突入されるなんて、初めてだからな。


「気絶した子供に乱暴なことはしないと思うが、心配なら付いていたらどうだ? 地下室を見たら事情を探るくらいはするだろうから、保護は見込めると思う。……イリイチがあの子らを見てくれるなら、母親には自分が付こう」


 ケースをポケットに入れながら提案すると、イリイチは頷いた。階段からも出入口からも死角になる柱の陰に向かう。

多分、そこに子供達を寝かせているのだろう。

 親への態度はおざなりだが、ちびっ子への気遣いは完璧だな。さすがイリイチ。


「……っ、う」


 母親から呻き声が出た。

気がついたようだ。片膝をついて、そっと覗き込む。


 だいじょうぶか?


 尋ねようとした言葉は、扉を蹴り開ける騒々しい音に(はば)まれた。

ゾッと総毛立った。

咄嗟(とっさ)に出たのは、声ではなく思念だった。


『ーー避けろイリイチ!』


 理屈ではなく、本能だった。

刹那(せつな)

母親の影から出た光が、イリイチと子供達のいる柱へ(ほとばし)る。凄まじい音と光は、まるで小さな雷だ。


 発生する直前、床に割れた爪を立てて言葉を紡いだ彼女の、よく聞こえなかった音は祝詞(のりと)の単語に似ていた。

非科学的だが、今の放電現象は母親が原因に思えて仕方ない。


 突入を察知し、反射的に子供を守ろうとしたのか。

ーーだが。


 このクソ女! あの子らに直撃したらどうする!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ