表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学園スパイラル~夢と希望と正義とバカと~  作者: 河野 る宇
◆第二章/実行の日は近い
7/11

*躊躇いはプレハブ屋根の彼方に

 隼人たちは匠の事を尋ねて回るが、問いかける全ての人間が「奴には近づくな」と言うだけで、その理由までは語ろうとはしない。

 ここまで来ると、むしろ気になって仕方がない。こうまで頑なに拒まれ、逃走されては余計に知りたくなるのが人というものだ。

「なんなんだよ。これじゃ、諦めたくても諦めらんねえ!」

 三人は「やっぱり諦めたいんじゃん」と呆れて肩をすくめる。

 さすがに、訊くやつ訊くやつ「止めておけ」と言われれば諦めたくもなる。だがしかし、それと同時に知りたい衝動もふつふつと湧き上がってくる。

 それは他の三人も同じようなものだが、隼人ほど知りたいとは思わなかった。

 ここですっぱり「止めよう」と言われたら即座に解散して、家でバラエティ番組を観るくらいにはむしろ帰りたい。

 溜息を吐きつつふと顔を上げた三人は、空き地から見えるプレハブ小屋の屋根と青い空がやけに目にしみた。

 どうして、ここまで隼人に付き合っているんだろう。なんだかんだで隼人には勝てない。

 いや、隼人自身ではなく、隼人の後ろにいる奴が怖いから言うことを聞いているに過ぎない。

 やっぱりなんだかんだで、隼人は組員の一人に気に入られている。

 馬鹿だからかもしれないが、ある種のカリスマ的なものというか魅力というかは、少なからず備えているのかもしれない。当然だが、これはあくまでも三人の想像に過ぎない。

 しかし、決して見栄えが良いという事でも、強そうという事でもない。ドラマで言えば、すぐに倒されるチンピラよろしくな外見をしている。

 そんな隼人は、やはり諦めたくない様子だ。人は智の奴隷とはよく言ったもので、知りたいという欲求は果てがない。

 それが、明らかな地獄の一丁目だとしても──

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ