表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴァニタス  作者: 都築
9/19

圧迫

気づけば小学校を卒業し、中学生になった。

小学生から中学生は学歴関係なくどちらも公立の学校だったから問題なく進学できた。

ただここで一つ問題が出てくる。

小学生の時は保育園からの馴染みの人が多い中で生活をしてきたけど、小学校から中学校になる際隣の小学校も同じ中学校への進学となった。

つまり半分以上が知らない人たちで、かつ人もたくさん増えてしまった。

私はやっぱり人見知りでうまく話せずうまく馴染めなかった。

それに高校へ繋がるルートだからこれまで以上にうまくやらないといけないと思うようになったし、それがプレッシャーになっていた。

いい高校に行かなきゃ。両親に迷惑をかけるわけにはいかない、中学生になったから大丈夫だよって。


中1の頃は小学校の時仲が良かった子が3人いたから自然とグループになって過ごしていた。小学生の時にはなかったスクールカーストが徐々に顕著になり、私はスクールカーストでいう3軍のようなポジションに落ち着いてしまった。小学生の時は男女の壁なんて一切感じてなかったのに、いつの間にか出席番号も男女で分けられていて、突然の区別に私はついていけなかった。

学生生活を過ごしていくうちに気づくようになった。私の優しさが搾取されている、と。

保育園の頃から友達だった足の悪い子がいて、私は何の疑問も持たず彼女のペースに合わせて移動教室、体育も過ごしていた。他人と違うというのは周囲から奇怪な目に晒されるし、できる人からのできない人への理解がなく、私はいつも「あの子に合わせてあげる優しい人」というポジションになってしまったようだった。

彼女に困ったことがあればすぐ私の元へ誰かが来るし、酷い時は私が何とかしてくれるだろうとほっとかれることがあった。


それにだんだんと違和感を持ち始めた。「これって私がやらなければいけないことなんだろうか?」と。

保育園の頃、保育園の先生に褒められたし、彼女の母親に「あなたがいてくれて本当に良かった。おかげでうちの子も楽しそうに通えてる」と感謝されることが常々だった。

でも、結局それって私に甘え続けているからであって、彼女自身が周囲の人に助けを求めていないし、私頼りに生きているのっておかしくないか?と疑問に思うようになった。

それを他の友達に話すと、「私は直接あの子に悪口を言われている」と突然告げられた。詳細を聞くと私しかいない彼女は本人に直接悪口を言っていたようだった。でも足が悪いし他に頼れる人もいないから仕方ないと思い、これまで私にそれを話さなかったらしい。それが本当の話かわからないけど、私はどうしてそこまで彼女が私頼りなのか益々疑問に思うようになった。

私は保育園の時「友達」にはなったけど「介護」要員ではないと思った。

だから私は彼女と距離を取るようになった。そうすると彼女は一瞬で孤立した。

教室には通えなくなったようで、特別教室へ通うようになったと風の噂で聞いた。

私の友達には強く言えるのに、私には言えないんだなとその時思った。


それから私は別の友達と3人グループで学校生活を送るようなった。

元々二人は知り合いではなく、私を介して仲良くなった。

でも学校生活の2人グループでは私は毎回選ばれなくて他人と組む羽目になったし、給食の準備中は廊下で待つという風潮があったから待っている時も私だけ撒かれて1人にされることが多くなった。

どこに行ってたか尋ねてもくすくす笑うだけで、一体何なんだろうと思った。


その時、でも私はこれまでいろんな人に優しくしてきたからいつか誰かが助けてくれるかもなと淡い期待をしていた。

でも、結局中1が終わるまでずっとそういう生活だった。

部活も小学生の時にバッシュ(バスケットシューズ)を買ってもらってたし、バスケも好きだったから入部したけど、女子同士の派閥が生まれてどっち側に入るか、揉めている人たちの悪い空気の中で部活をするのがしんどくなった。

いろんなストレスが重なって部活の時毎回30分くらいトイレから出られなくなったことも珍しくなかった。


その間も姉は入退院を繰り返していた。親には話せないし、誰かに甘えることも頼ることも覚えてなかった。

弱音を吐くという行動をやったことがないからわからなかった。何をどうすれば自分が苦しく無くなるのかわからなかった。

本当は生まれてきたくなかったなら、今死ぬべきなんだろうなと、その時「死への関心」が生まれた。

とにかく早くこの苦しみから逃れたかった、自由になりたかった、居なくなりたかった。

ネットで簡単に死ねる方法を永遠に調べてた。だって親がいないんだから、バレることはない。

ネットに疎い両親はネットの履歴なんてわかんないし。

リスカしたらいいか?カッターを手に握ったことは何回もあった。1度も切ってはいない。

跡が残ったりしたら?両親が悲しむ?死にたい今でさえ他人のことを気にしてるの?笑えるね。

ベランダから飛び降り自殺したらいいかな?でもうち3階だから死ねないよ。屋上は入れないし。

包丁で心臓刺す?頸動脈切って死ぬ?海で溺死する?首吊る?

ねえ、どれが簡単で確実に死ねるか。死んだ後に迷惑かけなくて痛くない方法って何?

教えて欲しい。

勝手に産んで、自分の意思で死ねないなんてそれが1番の呪いじゃん。

でもね、そんな時でも姉が大変で、5体満足で健康な私が中学生で自殺したらどうなるんだろう。

周囲から蔑まれる?葬式っていくらかかるっけ?


自分が苦しいのに結局自分のことじゃなくてずっと他人のことばっかり考えてた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ