表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

この国、いただきますわ!

フローネ·マクギリス公爵令嬢、事故死した元王太子妃マリエルの妹。


王妃マノンの体調不良を治癒魔法で完治させたばかりか、王妃の見た目を十歳ほど若返らせ王妃を骨抜きにした。


王妃マノンは、フローネ·マクギリス公爵令嬢を王太子の弟ルイスの王子妃に抜擢した。


廃嫡されたルイス王子をフローネとマクギリス公爵は支援した。



想像を絶する王太子妃教育の重責と厳しさ、妊娠中の不安定な体調から、王太子妃になった子爵令嬢ミラは精神のバランスを崩していった。


王太子アンドレアの「ずっと気がつかなかったけれど、マリエルは凄く優秀だったんだな······」という悪意の無い呟きに発狂した子爵令嬢ミラは、王太子を衝動的に切りつけてしまった。

自分も後追い自殺を試みたが、ミラは死にきれず、王太子アンドレアは死亡した。


寝室での惨劇だった。



王太子妃ミラは精神錯乱のため幽閉された。子は産まれたが死産だった。



その結果、弟王子ルイスは廃嫡を撤回され王太子となった。


王子妃フローネは王太子妃となることが決まった日、父のマクギリス公爵へこう宣言したと伝えられている。


「私、この国をいただきますわ!」



その後王は王家の混乱を押さえるために退位し、王太子ルイスが即位した。


弱冠16歳で王妃となったフローネは、建国以来の賢妃として賢王の夫ルイスと共に名を馳せた。



***



まさか、これを翻訳して貴族雑誌に載せる日が来るなんて。


『私、この国をいただきます!』はこの記事のタイトル。


この記事のフローネって、私の妹のことなんですけどね······。


身内ネタは恥ずかしくてたまらないわ。



私は小説の主人公達のような派手な冒険は求めていない。


自分が国を取ろうなんて野心も全く無い。



妹のことはそれでも応援している。



私は自分の落ち着いた日々の暮らしの中で、冒険小説を夢中になって翻訳するのがたまらなく好きなのだ。


この国の人達へ、この国の言葉で様々な物語を届ける橋渡し役。


そして、この国の物語を、他の国、私の母国の言葉に翻訳して伝え、紹介する橋渡しの役。


これが、王妃になるのをやめ自国を捨て、ささやかな人生を歩く私にとって、この上なく素敵で、限りなく理想的なお仕事。


私の出禁が終わったら、編集長と母国に支社を作る予定でいる。


翻訳家エリス·ブラック、リエ·オコーネルの物語はまだまだこれからなのだから。



「ニャッ!」



(了)

最後までお読みくださってありがとうございます。


今回は猫様が書けて良かったです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ