表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/169

強化倍率の調整

 不運な事故であったが機転を利かせて何とか凌ぎ切り、己の新しいスタイルのきっかけを掴んだルーミア。

 自分で自分を強化して己の力で肉弾戦を取る、白魔導師らしからぬ戦闘法。

 それは一度冷静になって考え直した後でも有用なのではないかとルーミアは感じていた。


 だがその戦闘法を身に着けるためにはある程度の強化倍率の感覚と身体を動かすイメージを掴まなければならない。

 ルーミアが初めに着手したのは強化の段階分け。

 無我夢中というわけではないが、生存本能故か強力な支援魔法がかかってしまったルーミアはその制御に手間取り、身体を思うように動かすことができなかった。

 しかし、ルーミアもこれまで白魔導師としてやってきた経験がある。

 支援魔法発動にかけた魔力消費量や強化の程度の感覚はなんとなくではあるがすぐにつかめた。


身体強化(ブースト)三重(トリプル)


 その感覚に従って身体強化(ブースト)の強化倍率を小分けにした結果が、支援強化魔法の重ね掛けだ。

 平常時の強化を一として状況に合わせて強化段階を引き上げていく設定にしたことで、うまく制御できている。


「うん。今は三重(トリプル)までが精一杯だね。これ以上は徐々に慣らしていかないと……暴発しちゃいそうです」


 ルーミアは強化した身体をぎこちなく動かしながら呟いた。

 肩を回したり腕を振ったりして確かめているが、これ以上強化段階を引き上げるのは危険と感じたのか浮かない顔だ。


 しかし、無理は禁物。

 自分の身体で制御できない強化を施し、果敢に動き回る勇気はルーミアにはまだない。


(一歩踏み込んだつもりが次の瞬間自分の身体が前方に射出されていました、なんてことになったら困るからね……)


 意図せず熊を討伐した時のように、予想できない挙動を起こすことが容易に想像できる。強化された身体を自由自在に扱えるようになるまでは色々と試行錯誤が必要だとルーミア自身が強く自覚している。


 後衛職の白魔導師ということもあり、日頃から身体を動かすことに慣れていなかったルーミア。そんな彼女にとって身体を動かす感覚が変わるというのは大きなもので、すぐに適応できるものではない。

 故に時間をかけて身体を強化状態に慣れさせないといけない。


「そのためにやってる()()もちょっとは馴染んできたかな?」


 ルーミアは自身の小さな手を握ったり開いたりを繰り返す。

 その感覚は普段の彼女のものとは異なり、やや力強さが伺える。

 それもそのはず。今のルーミアは身体強化(ブースト)を常時使用して、身体を常に強化状態に保ち続けていた。

 段階的には一段階目の強化なため、劇的な強化を施しているわけではないが、それでもひ弱な少女が一般男性並みの力を得るのと変わらない。

 身体能力の向上は戦闘のみならず日常でもかなり役に立つようで、ルーミアはこの試みを実施して以来一度も強化を解除していない。


 それでも魔力が尽きることがないのは、彼女の恵まれた資質だろう。

 常に魔法を行使している状態ということは、当然己の魔力を垂れ流し続けているのと同義。

 魔力を他のもので補うということもしていないルーミアは、自身の魔力だけでも常時身体強化(ブースト)を可能にする魔力を保有していた。


 恵まれた魔力を惜しみなく使い繰り出される魔法は、その効果も跳ね上がるのだがルーミアはそんなこと気にも留めていない。


「もう少し馴染んできたら今度は討伐依頼を受けて実戦で試してみようかな」


 今はまだ身体を慣れさせることを優先して軽い運動のようなもので留めて調整に努めているが、ある程度馴染んできたら実践に移してみたいと考える。

 覚えたての芸を披露したい逸る気持ちを抑えて、ルーミアは引き続き身体の調子を確かめるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ