表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
災強令嬢の魔窟グルメ  作者: ハチャメチャとまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

72/76

粉砕は任せて

「耳を取ればいいんですか?」

 マールレンガンドさんが短剣を手にネズミ―の耳を切り落とした。

「あ、右耳も左耳も切り落としたよ、いいの?」

 ルシファーに尋ねる。ウサラビーはおいしい方とくっさい方があった。

「ああ。右も左も問題ない」

 耳を切り落とされたネズミーはすでに新しい耳が生えてきている。死んでない。

 死んでない。

 ……すごい技術だ。

「これをどうするんですか?」

 手のひらの半分くらいのサイズの耳をもって、マールレンガンドさんがルシファーに詰め寄った。

 いや、詰め寄るという表現がしたくなるくらいまた、近づいて顔を寄せてる。

 近い、近い!

 隙あらば手に取り奪って逃げそうだよ。

 ……まぁ、知らんけど。

 もし逃げたら奪い返すべきか、エックに報告してエックに何とかしてもらうべきか。

 だって、奪い返そうとして攻撃くわえてうっかり殺しちゃうの嫌だしなぁ。

「耳の先っぽをちょこっと持って、きゅっと押し出すようにして皮から中身を取り出す、ああ、待て。まずはブヒブヒーの脂を170度……といっても分からないだろうが、そうだな、オレサマがいいぞというまで温めろ。あ、炎を直接当てるのはダメだぞ。火がついて燃える」

 ルシファーが私をちらりと見た。……目がないから、そんな気がした。

 やだなぁ、火魔法を鍋にとか、考えてませんよ?せっかく作った鍋を破壊しちゃうかもしれないし。

「分かりました」

 マールレンガルドさんは、器用に鍋の中に炎が吹き込まないように、石鍋を熱している。

 魔法の扱い上手いなぁ。クーちゃんも上手だったけど、マールレンガルドさんも上手。

 ……わ、私が下手なわけじゃないよ。二人が上手いだけだよ。

「もういいだろう。鍋の、油に入るように、ネズミ―の耳の端をきゅっとつかんで、中身を押し出す。ああ、熱した油が飛び跳ねると危ないからそっとな」

 言われるままに、マールレンガルドさんが、ネズミ―の耳をきゅっとすると、皮の中からリング状の白っぽい者が出てきて鍋の中に落ちた。

 すぐに、じゅわわっと泡がリングの周りに立ち上る。

 もう一つの耳も同じようにきゅっと皮の中から中身を鍋に入れる。

 今度は茶色っぽい色だ。

「おい、ボーっとするな。この間に、核を砕いて置け。油から引き揚げたものにまぶすからな」

 砕く!それなら私にもきっとできる!

 たくさん採った……いや、たくさんマールレンガンドさんが採ってくれたスライムの核をがしっと握り、平らな石の上を綺麗にしてからその上に手を持って行く。

 ぐっと、一握りすると、核は砕けてあっという間に粉になった。

 ……いや、ぐっという表現は間違いだな。そっと握っただけなのに。粉になった。

「表面が割れてきたら、裏返しにして両面いい色になったら鍋から引き上げるんだ。油を切って、スライムの核にまぶす」

 マールレンガンドさんが言われるままに作業を続ける。

 ネズミ―の耳の中身は、倍くらいの大きさに膨らんでいる。

 白い方は小麦色に。茶色い方は濃い茶色に変化した。

 それを鍋から短剣で器用に引き上げて油を落としてから、私が砕いて用意しておいた核の粉の上に載せ、両面にしっかりと核をまぶす。

「揚げたては火傷するからな、ちょっと冷めてからだ。今のうちに、どんどん作れ。どうせ、お前らも食うだろ?」

 ルシファーの言葉に、目が輝く。

「食べる!もちろん、食べる!」

 よだれが、よだれが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >皮の中からリング状の白っぽい者が出てきて 者→物orもの [一言] 「マールレンガルド」と「白っぽい◎」が上下に並んでいてマーガリン(人造石油の一種)が思い浮かんでしまいました(汗…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ