表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
災強令嬢の魔窟グルメ  作者: ハチャメチャとまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/76

ボス部屋

 髭面の男がふんっと鼻で笑った。

 くそ。なんか尊大な態度も、落ちぶれた皇太子みたいだな!

「おまえさぁ、あんまり大人なめんなよ?」

 は?

「ケツの青い坊やじゃあるまいし、女と男の違いくらい見たら分かるっての」

 え?

 マジか?

 やばくね?それ……。

 さーっと青ざめると、にやりと髭面のおっさんが笑った。

「いや、前言撤回。それじゃ、わかんねぇな」

 じーっと、胸元を見てくるおっさん。

 失礼なやつだなっ!

「変装してるんだから、分からないようにしてるんだよ!っていうか、それなのになんで女なんて言ったんだ?」

「踊ってただろ、ワルツ。女のポジションで」

 うご、確かに……。

 体を動かしてなまらない為に……。踊ってました。

「あー、失態……」

 おっさんがまたにやっと笑う。

「まぁ、普通のやつには何の動きをしてるかなんてわかんないだろうから安心しな。あんなスピードで動き回られたら、目で姿を追うのも大変だ」

 じろりとおっさんをにらむ。

「いい年したおっさんともなれば、分かるってこと?」

「あー?誰がおっさんだ?」

「自分で大人って言いましたよね?」

「おっさんと大人は違うだろ」

「ええ、そうかもしれないですね。少年の恰好していれば、なにか理由があって女だと思われたくないというのを察して、そこの女なんて呼び止めようなんて、いい大人ならしませんよね。それくらいの空気を読めるでしょうから」

 ふんっだ。

 なんかニヤニヤ馬鹿にしたような顔する人間は、全然大人じゃないんですよーだ!

 社交界なめんな!

 表情は隠すもの。相手を馬鹿にするような表情なんてもってのほか。戦争する気か!ってなるからね!

 ときどき自分は偉いんだからと相手を明らかに馬鹿にしたような態度をとる愚か者も学園にいましたが……。まず没落です。

「ったく、口の減らねぇ女だなぁ。まぁいい、悪かった。で、頼みがあるんだが」

 ば、馬鹿なの?こいつ、馬鹿なの?

 散々人を小ばかにしたような態度を取っておいて、頼み?

 んなもん、誰がきくもんですか。

「お前、今、頼みなんてきかねぇって思ってるだろ」

「うっ」

「俺は大人だからな、それくらいの表情は読める」

 くっ。私もまだまだだわ。感情を隠し切れないとは。

「頼みを聞いてくれたら礼をする、もしくは女だと周りに言いふらされたくないなら頼みを聞け。どっちを選ぶ」

 ……。

 な、に、さ、ま?

「あいにくと、人を脅して言うことを聞かせようとする相手の頼みなんて、死んだって聞いてあげるつもりないから」

 女だとばらされたら困る事情があると思ってるのか。

「あははは、悪い悪い。いや、非常にまずい状態なんだ。だから、脅しをかけてでもと思った。このままじゃ、俺もお前もやばい」

 はぁ?

「私はやばくないので、それではさようなら」

 くるりと背を向けて来た道を戻ろうとすると、焦った声が聞こえてきた。

「いや、頼む、悪かった。あんまり反応が面白いんで、ついからかったが、本当に、このままじゃまずい。魔窟の中、魔の物が1体もいなかっただろう?」

 ん?

 思わず足を止める。

 それは確かにおかしいなと思った。

「本当ならこの時間、魔活性で昼間よりも魔の物が増えるはずだ。こんなことははじめてのことで、一体どうなっているのかと調査でここまで来た」

 ほほう。

 北の国の冒険者でも知らない?

「ここは何の部屋か知っているか?」

 は?

 馬鹿にしてる?

「ボス部屋でしょう?一番奥で、その先にもう部屋はないんだから。それくらい北の国の人間じゃなくたって知ってるわよ!」


さて、からかうっていうのは、一歩間違えればいじめなので、気をつけなさいと、じっちゃがいってた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ