表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

夏 -第1話ー

俺は、山本時雨。

中2だ。

時は4月、進級したばかりだ。

今日は翌日の入学式に向けて大掃除をする。

午後は春樹達と遊ぶ。

さてと、どんなクラスになるのかな?


ー第1章ーや

俺は、徳沢時雨。中2だ。

今は4月、俺は進級したばっかり。

担任は誰だろう?あの先生がいいな。あの先生だったら嫌だな。あいつと同じクラスになれるかな?あいつと同じクラスにはなりたくないな。

みんなそんなことを考えてる頃だろうな。


今日は翌日の入学式のために学校の大掃除の日

ここは、おもしろくないから、大雑把になってすまない。


教室に集合することになっていて、8:25までは、自由時間のため、廊下でいつも通り、春樹達と遊んでいた。ついでに、午後遊ぶ約束もした。


キーンコーンカーンコーン

8:25だ。

俺らは教室に戻った。

「はい、では号令お願いします」

あ、1年の時の先生は残ってるんだ。


朝の会 (ホームルーム)が終わった。

これから、体育館に行き、始業式が始まる。

この始業式では、移動した先生と新任の先生、新しいクラスも発表される。


やっぱ2学年しかいないと人数少ないな。

ちなみに、2学年で合計500人くらいいる、かなり人数多めの学校だ。


ほとんどの人は、自分の担任や部活の顧問の発表以外を聞き流し、始業式が終わった。

2年生はうまく聞き流したけど、3年生は雰囲気からして聞き流してる感じだから、先生に怒られて少し伸びちゃったよ。


俺らは教室に戻り、掃除もやり、俺らは教室に戻った。


そして、校庭にでて、クラス発表された。俺は、永田とシンと同じクラスだ。ちなみに春樹のクラスにはまっちゃんがいる。幸喜のクラスは、春樹達のメンバーはいないが、幸喜なりに楽しめるメンツにはなった。


さーてと、このクラスはどんな感じになるのかな


春夏秋冬〜4years of memorys〜夏を読んでいただき、ありがとうございます!


3ヶ月間もブランクができてしまい、本当に申し訳ありません。

心よりお詫び申し上げます。


さて、ついに進級しました。

2年になり、当然クラスの雰囲気も変わるわけですし、中2なので、厨二病や思春期による心身の変化も多少出てくるような時期です。

個人的には、中学校時代一番エピソードの多い時期だと思うため、春よりも内容が濃くなると思います。

この夏だけでも、なんとか完結するまでは投稿し続けます。


次回作もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ