表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブラザークエスト  作者: 守山みかん
6/45

思えば不思議な状況だ。

行方不明になったネコの《メタ》を探しているボクの後ろに、レアムがついてきている。

「一緒に行きたい」

レアムは、それだけをボクに伝えた。

理由は、特に無し。

ボクは、断る理由も無かったので、何となく承諾した。

その後に、対した会話はしていない。

草原の中に建てられた小さな家に、一人で住んでいたレアムは、名前以外のことを、ボクには教えてくれなかった。

なぜ、そこに住んでいたのか。

誰かに会う機会の少ない場所だ。

ボクと出会ったのは奇跡に近い偶然だと思う。

それに、なぜ一人なのか。

両親とか、兄弟とか、あと学校とかも。

ボクと同じくらいの歳なんじゃないかな。

ちなみに、ボクは15歳。

高校受験を間近に控えてる。

そういうのも、彼女にだって、あると思うんだけど……

まあ、ボクだって、彼女には名前くらいしか伝えていないけどね。

どうして、一緒に行く気になったんだろうね。

ナゾだよ、ナゾ。

長い桟橋のかかった池を渡り、森林の間を抜ける道を歩いて、到着した場所は、鉄道駅だった。

いつも利用してる電車は、このあたりも走ってたんだね。

駅名は《おぐに》。

ボクたちが通ってきた森林や池とは反対の駅出入口の方には、数件の民家が見えた。

《ひきょう》よりは、ヒトが住んでる所みたいだ。

無人の駅舎に貼られた路線図を確認。

《おぐに》は《ひきょう》の隣の駅だった。

十数分ほど待ち、到着した電車に乗って《わがまち》へ戻ってきた。

ヤレヤレだね。

スマホの着信圏にも入れた。

ピュアウッドを長い時間放置したから、着信とかあったかな……と思ったら、何も履歴が無かった。

珍しいね。

寝るとき以外に、15分以上静かだったことは無かったんだけど。

何かあったのかな。

ボクが磨呂(まろ)(ファイブ)にヒドい目に合わされて、困ってるときには出てこないんだよね。

役に立たない兄だね。

「あそこ」

駅の改札を出たところで、レアムが前方を指さした。

その先にあるのは……《よろず屋》さんだ。

どうしたんだろう?

何か買い物がしたいのかな?

レアムが行きたがってるみたいだから、ちょっと行ってみよう。

あそこのクールなお姉さん、用が無いのに行ったら追い返されるかもしれないけど。

お店の中に入る。

ついさっき《文部嵐》をもらいに来てるけど、その後にいろいろあって、ずいぶんと時間が過ぎた気がする。

寡黙なお姉さんは、ボクたちが入店するのをじっと見つめている。

「何かあったのか?」

珍しくお姉さんの方から話しかけてきたぞ。

ボクがあたふたしながら、あっととか、えっととか言っていると、背後からボクを通り抜けて、お姉さんに話しかける声がした。

「たまたま近くを通りかかったので、寄っただけです」

そう答えたのは、レアムだった。

「そうか……」

お姉さんはうなずき、今度はボクの方に視線を向ける。

と言うより、にらむが正しいかな。

「……キサマ……驚いてるな……」

「それは、まあ……二人は知り合いだったんですね」

「……私に言わせれば……キサマがレアムと出合ってしまった……ということだ」

「こちらの夜露津(よろづ)さんに、今の住まいを用意してもらったんだ」と、レアムが説明をつなげる。

お姉さん、夜露津さんって名前だったんだね。

……そのまんまだな。

レアムの経緯は聞いてないからナゾのままなんだけど、夜露津さんに助けてもらってるわけだね。

子供一人の力では、住むところを何とかするなんて無理だもんね。

「ボクが勝手にサムシャイについてきたんです」

「……そうか……」

夜露津さんが、レアムを見る目は、何となく優しい感じがする。

「……ネコは、まだ捕まえていないようだな……」

そして、ボクに対する視線とは明らかに違うね。

夜露津さんは、ボクに売ったペットキャリーが(カラ)なのを気にかけたようだ。

「それが……《メタ》らしいネコを見つけたんだけど、キャリーに入ってくれなかったんだ……」

ネコの方から入りたくなるってのが、夜露津さんの売りだったからね。

「……それは相手がネコではなかったからだ……」

夜露津さんの突拍子もない言い訳には、驚かないわけにはいかなかったね。

「どう見ても、あれはネコでしたよ」

「サムシャイ……キミは磨呂(まろ)(ファイブ)とかいう悪いヒトに、地下牢に落とされたって言ってたよね」

これはレアムの言葉。

ここまでの道中は、ほとんど会話が無かったけど、この店に来て、しゃべるようになった気がする。

「……磨呂ん五だと……」

ボクがしゃべるよりも、夜露津さんの反応の方が早かった。

「キサマ……あんなヤツに、私が作った《文部嵐》をあげたのか!」

ええーっ!

ここで夜露津さんに怒られる場面になるとは……

怒りのツボが見えないよ。

……っていうか、夜露津さん、磨呂ん五のこと知ってたんだ……

「……キサマが探しているネコは……ネコではない……」

えっ?

《メタ》のこと?

ピュアウッドは、教育組合の理事長が飼っているって話をしてたけど。

「……そのネコは……磨呂ん五がバケているのだ……」

「……」

「……ヤツの目的は世界征服だ……ネコにバケて、何かやらかそうとしているに違いない……」

「……」

「……キサマ……私が言っていることが理解できてないな……」

うん……理解できていないね。

今の夜露津さん、いつもにも増してぶっ飛んでるね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ