表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢の生産ライフ  作者: 星宮歌
第三章 少女期 女神編
397/412

第三百九十六話 イリアスとルクレチア1

ブックマークや感想をありがとうございます。


今回は、ちょっと前に放置したイリアスとルクレチアの過去編です。


それでは、どうぞ!

「イリアスとルクレチアは、双子の神なのじゃ。そして、生まれ落ちたその瞬間に、この二柱の神は、破壊装置として、その魂に役割を刻まれ、断罪と審判を司る神となった。力の発現と同時に、二人は感情を失い、完璧な破壊装置となった……はずじゃった」



 創世神様が語るのは、本来の破壊装置であったイリアスとルクレチアのこと。どの世界でも、破壊装置たる神に感情はないらしく、彼らの存在は、大体において接触することも難しい神、あるいは、恐怖の対象となる神として位置づけられる。イリアスとルクレチアも強力で、神をも裁く恐ろしい神として存在していた。



「破壊装置としてのその前提が崩れたのは、ルクレチアがきっかけじゃった」



 ルクレチアは、審判の神。様々なモノに様々な定義づけを行うことができる彼女は、ある日、手違いで送り込まれた罪人と接触する。



「そやつが、ルクレチアに何を言ったのかは知らん。じゃが、そやつの言葉によって、ルクレチアは、初めて、自分自身の定義づけを行ったのじゃ。それはただ……感情を自身に植えつけただけ。ただ、それだけじゃった」



 元々、手違いで別の存在が送り込まれることがないわけではなかった。それは、二柱を恐れた神による嫌がらせのようなもので、それまでは、一度としてイレギュラーなどなかったのだ。



「ルクレチアは、知識としては、感情を理解していた。それは、ルクレチアに慈悲を願う者の感情にさらされ続けてきたからであって、そこで感情を芽生えさせたルクレチアは、初めて混乱することとなったのじゃ」



 審判の神という性質上、恐怖され、慈悲を願われ、恫喝され、媚を売られということが多かったルクレチア。ただ、そこには一切の感情がなかったからこそ、彼女は、淡々と最善の選択を取り続けることができた。

 ……感情を知ったばかりのルクレチアに、それと同じことは、到底できるものではなかったのだ。



「感情に呑まれたルクレチアは、罪人の言いなりになり、そこへ依存してしもうた。ルクレチアにとって、初めて覚えた感情は、ただただ恐ろしく、一人であることに耐えられなかったんじゃろう」



 それは、徐々にいびつな恋愛感情へと育っていく。そして、罪人は罪人で、彼女の双子の兄も同様にすれば、全てを自分のものにできるとでも考えたのだろう。罪人は、ルクレチアに、イリアスへ感情を植えつけることを提案し、それは、実行に移された。

 それこそが、ルクレチアとイリアスの間に悲劇を生むこととなるなど、その時は、誰も考えて居なかった。

……まぁ、ここまで来ると何が起こるのか、予想できる人は居るでしょうねぇ?


そんなに難しい話でもないですし。


よしっ、焼き芋食べながら、続きを書きますかね(笑)


それでは、また!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何ですかね…ドロドロとした愛?…愛なのか?罪人はアレか、世界を我が手に!!的な感じなのか? ……迷惑な……( ̄^ ̄)←罪人に沸き起こる殺意 焼き芋ですと?!シンプルイズベスト!素朴なお芋…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ