表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢の生産ライフ  作者: 星宮歌
第二章 少女期 瘴気編
311/412

第三百十話 一件落着と新たな問題

ブックマークや感想をありがとうございます。


さぁて、と。


そろそろ、もう一つの問題に取りかからなきゃですよねっ。


それでは、どうぞ!

「ローラン、大丈夫?」


「は、はひひょうふひゃひゃいへふ(だ、大丈夫じゃないです)」



 私が作る気付け薬の中でも、一番強力で、一番副作用が少ないものを選んで、ローランに飲ませたものの、当のローランは、虚ろな目で未だにビクッと痙攣を続けている。



「ユ、ユミリア? これって、どういう状況……?」


「みゅう? えっと……この気付け薬の副作用は、口の中がからくなって一週間くらいは味覚が戻らなくなるのと、その記憶が時々フラッシュバックする現象が一月くらい続くだけ、なんだけど……」



 効果を強くしようと思えば、どうしても、副作用は出てくる。ただ、これは命に関わるものではないため、副作用としては弱い方だ。



「……ローラン、頑張って」



 そんなセイの慰めの言葉にも、まともに反応できないローランの姿を眺めながら、私は、さらに重症な元邪神であり、現在、竜神様と呼べる状態になった彼を見る。



「ぁ……おぉ…………」



 竜神様に対して使ったのは、ローランに使ったのと同じ気付け薬。ただし、ちょっとした意趣返しで、多少、感覚が鋭敏になるような魔法も一時的に使ったせいか、彼は、私達の声に反応することもできない。



「……何はともあれ、一件落着?」



 もうしばらくすれば、家族もアルテナ家へと帰ってくる。ギリアのための薬も完成して、先に渡してあるため、それも問題ない。魔王もミルラスも無事、イルト様は、ちょっとまだ話し合いをしなければならないが、他の人達も、だいたい無事が確認されてきている。



「ミーシャ、大丈夫かなぁ?」



 まだ分からないのは、アルト様とミーシャの二人。……いや、ミーシャの護衛である二体の竜もいるが、とにかく、そのメンバーのみ。

 窓の外を見つめて、ミーシャの様子を案じるセイの姿に、きっと大丈夫だと声をかけかけて……。



「ユミリア! 兄さんが、帰ってきたっ!!」



 どこか、切羽詰まったイルト様の声が、我がアルテナ家に響く。



「ミーシャ嬢が、大変なことにっ!」



 何かあったのかと、誰も口を挟まなかった結果、もたらされたのは、ミーシャの身に何かあったという情報。



「っ!?」



 それを聞いた瞬間、セイは一気に駆け出す。普段、室内で暴れるようなことのないセイが、この時ばかりは、力の制限すらできず、扉を破壊する勢いで、アルト様の魔力が感じられる場所へと駆ける。



「イルト様、状況を、教えてください」



 このままでは、アルト様が危険かもしれないが、何も知らずにセイを止めるのは難しい。私は、早口で、状況の説明を求めた。

忘れている人も居たらしいですが、ミーシャちゃん、危機です(笑)


次回からは、新たな章として、投稿していくことになるかと思います。


それでは、また!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] いきなり次回新章突入なんですね。 しばらくローランと竜神様はスポーツ放置プレイですか?(笑)
[一言] セイがヤバくてアルトが危ないのか。竜神とローランは救われたけどミーシャはどうなるのだろう。ミーシャは望み望まずに関わらず神たちに翻弄されて大好きなお姉さまから離されて可哀想ですね。ミーシャの…
[一言] とっても満身創痍な一件落着!(* ̄∇ ̄*) ローラン……は兎も角、竜神しゃまは仕方ないよネッ!この程度で済んで良かったんじゃないかなっ!…多分きっと…(´-ω-`) えっ?ミーシャちゃんの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ