表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢の生産ライフ  作者: 星宮歌
第一章 幼少期編
13/412

第十二話 泉

ブックマークや感想をありがとうございます。


評価の方も、結構してもらっていたみたいで、とってもありがたいです。


妖精達との出会い。


そして、可愛い歓談。


それでは、どうぞ!

 この世界の妖精は、安全な存在なのだろうかと、私は目の前の可愛い妖精達を見て考える。いや、けっして、可愛いが溢れていて絆されそうになっているとかいうことはない。……多分。

 そして、それ以前に気になる発言もある。



「いちょしごってにゃに? (愛し子って何?)」



 先程から、ピンクのふんわりとしたワンピースを着た妖精から、『愛し子』と呼ばれているのが気になった。何せ、人間にとっての私は、『忌み子』という言葉の方が当てはまるような状態なのだ。この世界で私を愛してくれるのは、メリーくらいしか居ない。



『愛し子は愛し子よ』


『神様に愛されてるのー』


『ラブラブなのー』


「かみ……」



 『ラブラブ』の言葉づかいがおかしい気はするが、それよりも、『神様に愛されている』という言葉に衝撃を受ける。



(えっ? ストレージの中身が全部なくなってたのに!? 何か、変な称号までつけられたのに!?)



 恐らくは、死んだ後に出会ったあの女性が女神様なのだろうとは思っている。そして、全ての元凶だとも……。



「わちゃしが、あいちゃれてりゅ? (私が、愛されてる?)」


『『『そうなのっ』』』



 えっへんと胸を張る妖精達の姿はとても愛らしい。そのせいで、ついつい、まぁいっかと先程の発言を流しそうになって……実際、流すことにした。何せ、確認方法など存在しないのだ。



「ちょうにゃにょ……(そうなの……)」


『そうなのよっ。それで、愛し子ちゃんは、どこに行きたいの?』


『僕達なら安全ー』


『転移よりも負担はないよー』



 そう言われて、確かに、転移の直後は頭がクラクラするなと思う。しかし、そのくらいは負担でも何でもない。ただし、私が行きたい泉は、転移では行けないように、特殊な結界が張られているため、彼らが送ってくれるというなら助かる。



「こにょもりにょいじゅみにいちちゃいにょっ(この森の泉に行きたいのっ)」



 とりあえず、行けるかどうかを聞いて考えれば良い。そう思って宣言すれば、妖精達は一斉に顔色を変える。



『ダメよ、ダメっ!』


『危ないよー』


『泉は危険ー』


「みゅ?」



 妖精の森の泉は、ある妖精が一人だけ存在する泉だ。ちょっと小生意気な彼は、プレイヤーがほしい素材に応じて試練を課してくる妖精で、私もミニゲームとして色々な試練をクリアしてきた。そして、今回私が欲しているのは、『妖精の魔力水』と呼ばれるものだ。これは、ここの泉でしか得られないものであり、万能薬のような高レベルで生成する薬剤に必須の素材だ。錬金術だろうと、調薬だろうと、どちらでも必要な素材なのだ。だから、泉に行かないわけにはいかなかった。



「にゃにがあぶにゃいにょ? (何が危ないの?)」



 『コツ生』において、その泉自体には何の危険もなかったはずだ。しかし、妖精達は危険だと言う。もしかしたら、『モフ恋』ならではの危険が存在するのかもしれない。



『あいつは危険よっ』


『危ない妖精居るのー』


『近寄るのメッ』


「みゅう……」



 危ない妖精と言われても、私はそこに居る妖精は一人しか知らない。まさか、その妖精が危険というわけではないだろうと思いつつも、私はその妖精の名前を聞いてみる。



『あいつの名前?』


『知りたいのー?』


『あいつは――――』



 そして、それを聞いた瞬間、私はやっぱり、泉に行くことにするのだった。

さぁ、泉の妖精に何が?


次回、泉に到着です。


それでは、また!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ