6 艦上戦闘機三毛猫
お久しぶりです!
慣れないスマホで更新です!
新訳時風の方はもう少しお待ちを!
では本編をどうぞ!
新生架空連合艦隊にて・・・
電探員
「艦長!敵機から対艦噴流弾が!数は20!」
備前艦長
「落とせ!1発もあてさせるんじゃないぞ!回避行動!」
敵艦隊から向かって来たトムキャットに対し艦隊は対空攻撃を開始していた
凄まじい弾幕が敵機と敵機から放たれた対艦ミサイルに対し向けられた
戦艦備前第二主砲上にて
備前
「思ったよりやるじゃない、でも相手が悪かったわね・・・この新生架空連合艦隊、第一艦隊所属、第一戦隊旗艦のこの備前が相手なんだら・・・防御攻撃をもっと厚く!」
紀伊
「備前姉さん!本島より三毛猫部隊が来てくれました!」
備前
「遅かったじゃない!とっととこの戦い終わらせるわよ!」
艦上戦闘機三毛猫
性能
全長 20メートル
翼幅 18メートル
全高 6メートル
発動機 ゼロアイランド30式ターボファンエンジン2基
最高速度 2400キロ
航続距離 4400キロ(増装×2付き)しき
実用上昇限度 2万5000メートル
乗員 1名
武装
30ミリ水冷式機関砲2基
空対空追尾式噴流弾最大10発
空対地追尾式噴流弾最大10発
500キロ爆弾各種最大4発搭載可
その他後付け武装あり
補足
新生架空連合艦隊、空母航空隊へ配備予定の量産型艦上戦闘機である
外見は、ロシアで開発中のPAK FA T50戦闘機を参考にしている
武装は30ミリ多銃身機関砲ではなく単銃身機関砲を採用している
この30ミリ機関砲はロシアのGsh-30-1機関砲を参考に開発されており、参考にした機関砲とと同じように水冷式の機関砲としてさいようしている
要撃戦闘を主に開発されており、推力偏向ノズルを採用し、機動力をあげている
対地攻撃用の武装も及び、後付けできる武装も用意されており、要撃以外の任務にも対応できるようにしている
この機の派生型も現在開発中である
余談であるが、水冷式機関砲の採用はこの機体に搭載したのが初である
艦隊の上空に零島から来援に来た艦上戦闘機三毛猫の部隊が攻撃に加わった
備前
「よし、これならいける!」
水兵
「敵弾来ます!」
備前
「何っ!?」
ドゴォオオオオオオオン!
備前
「がぁああああああああ!!!」
備前の左舷艦首付近に敵のミサイルが命中し大穴を開けた、艦の痛みは艦魂の備前に伝わり、備前の体から血が滲み、服を真っ赤に染めた
備前
「いつつ・・・案外効いたわね・・・」
艦長
「応急修理急げ!被害は!?」
水兵
「左舷艦首付近に敵対艦噴流弾が命中!右舷に貫通し大穴を開けてます!」
新生架空連合艦隊が被害を受けている頃・・・
零島諸島第220番島、空島の地下にて・・・
??1
「備前ちゃんに命中弾、被害は中破」
??2
「・・・行くぞ、子を怪我させられて黙ってられるか・・・敵を血祭りにしてやる、蒼朱部隊にも連絡しておいてくれ」
??1
「了解、久々だね、皆に会うの」
??2
「あぁ、そうだな」
次回へ
次回は航空機を予定しております
ご意見ご感想おまちしております