表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/22

5.クッキー・プディング

 先生が呼ぶと、開けかかっているドアからひょっこりと、クッキーが顔出した。

 白くてふわふわの髪の毛。頭のてっぺんからはえたうさぎの耳。先生とおそろいの丸眼鏡。クッキーは、ルビーのような赤い瞳で、きょとんとシャルロットを見つめている。

「シャルロット、どうしたの?」

「うんあのね、ちょっと報告したいことがあって。今から出てこれない?」

 クッキーは首をかしげたが、すぐににっこり笑ってうなずいた。

「いいよ。じゃあ少し散歩しようか。待ってて、支度してくるから」

 今まで書き物をしていたのだろうか、シャツの袖にはインクの染みがついていた。

 しばらくして家から出てきたクッキーは、防寒対策のためか、アーガイル模様のウールのベストを来ていた。染みがついたシャツはそのままのところがクッキーらしい。ズボンのおしりには穴があいて、先生のとよく似たしっぽが顔を出している。

「ごめんね、プディング先生にも秘密にしておきたい話なの」

 家から少し離れたところで、シャルロットはクッキーに打ち明けた。

 プディング先生はうさぎ族で、クッキーはうさぎ族と人間のハーフだけど、親子ではない。先生が旅の途中で、捨て子だったクッキーを拾ったらしいのだ。

 しかし、二人の様子を見ていると本当の親子みたいだ。シャルロットは、二人には血のつながり以上の絆があるんだろうなと思っている。

 この町についたとき、クッキーはまだ小さかった。シャルロットは子どもながらに、このかわいい男の子は私が守ってあげなくちゃ、と思ったものだった。

 学校に入っても、気弱なクッキーはよくいじめられた。そのたびにシャルロットがかばってあげていた。町長の娘で、町一番の宿屋のお嬢さまであるシャルロットには、いじめっこと言えども弱い。シャルロットはそのことをよく分かっていた。だから、自分の力をクッキーのために使うことに、なんの抵抗もなかった。

 クッキーは、本当は強くて優しいんだから。暴力でしか自分の力を示せないあんたたちとは違うんだから。

 クッキーがいじめられるたび、シャルロットのほうがいつまでもぷりぷり怒っていて、クッキーはなだめるほうだった。

 でも、いつの間にかクッキーはいじめられなくなった。自分の意見をはっきり言えるようになって、頭の良さではかなわないいじめっこたちは、だんだんと力をなくしていった。

 最近、クッキーがまぶしく見えて仕方がない。シャルロットに助けてもらうだけの、小さくてかわいい男の子だったのに、身長も追い越されてしまった。

 どうして、いつのまに、こんなにクッキーは大人になってしまったの?

 隣で歩くクッキーの背はぴんとのびて、ブーツに包まれた足の歩幅もシャルロットより大きい。シャルロットに合わせてゆっくり歩いてくれているのが分かる。

 クッキーが薬師の修行を始める、とシャルロットに言ったときみたいに、シャルロットは不安だった。クッキーは私より遠いところを見ているんじゃないか。いつか私は置いていかれてしまうんじゃないか、って。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ