表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/99

第15話 美しい夕暮れ

宿への道すがら、慎一は島の美しさに何度も足を止めた。


特に印象的だったのは、高台から見下ろす港の風景だった。


「ここからの眺めが、一番好きなの」


あかねが、石垣の上に腰掛けた。


慎一も隣に座ると、息を呑むような絶景が広がっていた。


眼下には、すり鉢状の入り江に抱かれた小さな港。防波堤の内側で、漁船が穏やかに揺れている。そして、その向こうには、どこまでも続く青い海。


夕日が西の水平線に近づき、空がオレンジから紫へと移り変わっていく。海面は黄金色に輝き、まるで溶けた金を流したようだ。


「きれい……」


月島が、思わず声を漏らした。


「本当に、来てよかった」


老人も、目を細めて景色を眺めている。先ほどまでの虚ろな表情が嘘のように、穏やかな顔をしていた。


「昔、妻と新婚旅行で瀬戸内海を回ったことがあってね」


老人が、ぽつりと話し始めた。


「その時の夕日を思い出しました。あの頃は、まだ若くて……」


老人の目に、懐かしさが宿っていた。


中年男性も、写真を撮りながら感嘆の声を上げている。


「素晴らしい。こんな美しい場所があったなんて」


慎一は、皆の表情が和らいでいくのを見て、ほっとした。


船での重苦しい雰囲気が嘘のようだ。


「島の人は、みんなこの景色を見て育つの」


あかねが説明した。


「だから、どんなに都会が便利でも、結局は島に帰ってきちゃう。この美しさを、他の場所では味わえないから」


慎一は納得した。これほどの絶景を日常的に見ていたら、確かに都会の景色は味気なく感じるだろう。


風が吹いて、潮の香りと共に、どこからか三線の音色が聞こえてきた。


「あ、源さんだ」


あかねが嬉しそうに言った。


「源さんは、島一番の三線の名手なの。毎日この時間に、港の見える場所で練習してるんだ」


哀愁を帯びた三線の調べが、夕暮れの風景と見事に調和していた。まるで、この瞬間のためだけに作られた音楽のように。


「昔から変わらない風景……」


あかねがつぶやいた。


「子供の頃、よくここに座って海を見てた。嫌なことがあった時も、悲しい時も、この景色を見ると心が落ち着いたの」


慎一は、あかねの横顔を見た。夕日に照らされた彼女の表情は、深い郷土愛に満ちていた。


この島を、心から愛している。


それが、痛いほど伝わってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ