蜥蜴の
曽根昌世「まさかこんな早くに再開する事になろうとは……。」
依田信蕃「その通りですね。」
曽根昌世「それもお前が表立って活動する事になるとは夢にも思わなかった。」
依田信蕃「いえ。その事でありますが……。」
戻って二俣。
依田信蕃「『甲斐信濃を獲る。』
でありますか?」
大久保忠世「左様。明智光秀の謀叛により、織田家は当主を失った。このまま明智が京で君臨する事になるのか?織田家中の誰かが奴を倒すのか?はたまた他の勢力が混乱する織田家に割って入って来るのか?それはわからない。ただはっきりしている事が1つある。それは……。」
織田が甲斐信濃を維持する事が出来なくなる。
大久保忠世「甲斐信濃は無主の国となり、周辺勢力。上杉と北条の草刈り場となる。このまま奴らの好き勝手にさせてしまうのは安全保障上、好ましいものでは無い。」
依田信蕃「確かに。」
大久保忠世「三河遠江の安定を図る上でも、甲斐信濃の領国化は必要不可欠。しかしここで1つ問題がある。それは……。」
徳川家は織田大名。
大久保忠世「今、甲斐信濃には河尻様に毛利様。森様に滝川様。そして武田から織田に転向した木曽様が居る。その彼らが居る状況で、うちが兵を動かす事は出来ない。これは彼らが甲斐信濃を放棄し、各々の本貫地に戻っても同様。火事場泥棒の誹りを受け、新たに織田の当主となった人物から脅かされる事態となる。北は上杉。東を北条。そして西は織田と……。」
依田信蕃「少し前の武田よりも……。」
大久保忠世「酷い状況になる。これは避けなければならない。ただ今の状況を見過ごすわけにもいかない。上杉と北条は確実に動く。1年もしない内に甲斐信濃は奴らに蹂躙される事になってしまう。しかし我らは動く事が許されない。何か良い方策は無いものか?と様々な人物を調べた結果……。」
進めて。
曽根昌世「『お前に白羽の矢が立てられた。』
と言う事か?」
依田信蕃「左様。」
戻って二俣。
大久保忠世「我が家中には甲斐信濃に明るい人物としては曽根と岡部(正綱)が居る。しかし彼らは我らの家臣として織田が認識している。彼らの行動は徳川の行動。織田がそれを黙って見過ごす事はあり得ない。
『奴らが勝手にやっている事だ!』
と突っぱねる事も出来るが、後々禍根を残す事になる。避けなければならない事態である。武田に詳しく。武田家中の方々から慕われ、かつ徳川のために行動しても織田から徳川が睨まれる事の無い人物は居ないものか?」
進めて。
曽根昌世「で、既にこの世を去ったお前が選ばれた。」
依田信蕃「まぁ言うたら何かあったら……。」
蜥蜴の尻尾切り扱いにされる運命にある。




