プロローグ うつくしい国
ご覧いただきありがとうございます。
この話は序章になるので、サクサク読みたい方はスキップして次の話から読んでいただくのがおすすめです。悪夢から覚めるまでどうぞお付き合いをお願いいたします。
俺は、元居た場所とは違う世界へ到着した。
偶然降り立った国【ヴィリディス】は自然豊かで、様々な種類の人間、多種多様な動物、妖精が共存するお伽噺のような世界だ。
この世界の人間は己の生命力―――生気を紡いで魔法を使う。
生活の中に魔法が溶け込んでいて、魔法が当たり前のように使われている。魔法で火を起こし、水を集め、明かりを灯し、物を浮かせ運び、はたまた魔法で人間が空を飛ぶこともできる。魔法は発展しているが電気や科学技術は見当たらない。そちらの成長は緩やかなようだ。
この国の王都へ行くと、そこには様々な容姿の人間が行きかっていた。地球でよく見るタイプの人間もいれば、猫のような耳が生えたもの。翼を持つものなど種類も様々だ。お伽噺に出てくる住民そのものだった。自然が豊かで資源が豊富なのか、街は綺麗で活気があり治安が良く、街角で子供が遊ぶ姿も見受けられた。
なぜ、こんなに治安がいいのかと尋ねた。聖女様の加護のおかげで国が守られているとのことだ。
空を見上げると鳥や虫の他に見慣れないものが飛んでいた。半透明の生物。これは妖精というらしい。人型もいれば動物、虫の形に近いものもいる。触ろうと手を伸ばすが触ることが出来ず、悠々と手をすり抜けてゆく。
この国では3か月前、国王崩御により一つの長い時代が終わった。国民は皆悲しみに暮れ国王の冥福を祈った。妖精たちも悲しみ、旅立つ国王の御霊を見送ったと云われている。
悲しみの中、新たな国王の元、新たな時代が始まった。
新国王はこの国の第一王子。文武両道で魔法も巧く、心優しい人格者であったため国民からの信頼が厚かった。さらに彼の容姿は麗しく縁談が多く寄せられるほど国内外からも人気があるらしい。皆、新しい時代も良き時代になると信じて疑わなかった。
街を歩いていたら、人だかりが有った。この国を加護する聖女が結界の保守点検の為、城から街に来ているらしい。俺も聖女様を一目拝もうと、人だかりに近づく。その中心には美しい娘がいた。月の精のような清らかな笑顔を湛える娘だ。
気に食わない。国も民も王も聖女もすべて気に食わない。綺麗すぎて反吐が出る。
・・・そうだ。この国を起点として世界を壊そう。それがいい。この国の新国王が残虐非道を極めたらどうだろう?人が絶望する姿は見ていて愉しい。壊し甲斐がある。国を乱し、破壊して混沌を作ろう。
聖女・・・あの娘はあの方へ献上しよう。あの方は美しいものを好む。美しいものを壊すのが何よりも大好きな方だ。きっと喜ばれるだろう。そうすれば、俺もあの方の元へ戻れる。
そうと決まれば行動は早かった。街で新国王宛てに手紙を書いている子供に、便箋を2枚分けてもらい、仕掛けを作った。
時限式の魔法陣を2つ。1つは瘴気が無限に発生する。そしてもう一つは転送魔法陣だ。街を囲む結界は目が粗く何とか侵入出来たが、城には入れなかった。なのでこの手紙で抜け道と俺の力の供給源を作った。
魔法陣を隠し描いた手紙を一緒に同封してほしいと子供に頼み、そっと封筒へ入れた。手紙は明日、城の者が街に来た際に渡すと言っていた。平和ボケした国だ検閲は甘い。
さて、準備は整った。相棒よ、仕事だ。
さあ悪夢の始まりだ。
ここまで読んでいただきありがとうございます!
面白かったら、ブックマーク・評価をよろしくお願いいたします。