表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/28

王子、縁談が持ち上がる

 ここはアバロニ王国のアルシュロッホ城。


 何やらパーヴァートの部屋が騒がしい。


「なんでダメなんだよっ!」


「ダメなものはダメですよっ!」


 どうやらパーヴァートとエリーナが何か言い争いをしているようだ。


「いいじゃん! 新しい下着を買ったんだろう? 今、着けている古い下着をくれよ! 上下セットで!」


「なぜ買ったことをご存じで? いや、それよりも何に使うおつもりですか?」


「そんなの当然俺が着る…………じゃなくて、小さく切って口ふきタオルにするんだよっ!」

(“着る”と“切る”でうまくごまかせた……われながら天才ではなかろうか……フハハ、世界よ! 驚愕(きょうがく)せよ! これが……これが天才だっ!!)


(なんで王子(この人)は、それでごまかせると思ってるんだろう? どちらにしてもダメでしょうに……)


 エリーナは(あき)れた顔でパーヴァートに言う。


「いいですか、パーヴ王子? 私の下着は城の裏庭にある焼却場で、私の目の前で、一片も残すことなく、確実に、完全に、王子の希望もろとも灰にします」


「うぅ……せっかくほかのメイドとエリーが、下着を買った話をしていたのを偶然聞けたのに……」


(あれっ? 私、その話はたしか更衣室で話していたような……)


「それより、大切な話って何?」

(ヤバいっ! 口が(すべ)った!)


 エリーナに思い出されては厄介なので、パーヴァートはすぐに話題を変える。


「あぁ、そうでした。王子に縁談が持ち上がっています」


「縁談……だって?」


「えぇ、お相手はレッドクラム王国の姫君、フラフィ様です」


 レッドクラム王国はリンクル女王の治める国で、フラフィはリンクル女王のひ孫にあたる。


「フラフィ様は、それはそれはとても美しい(かた)とお聞きしています」


「ほう……肖像画はあるのかい?」


 パーヴァートは“美しい(かた)”という言葉に即座に反応する。


「はい……こちらでございます」


「なっ!? なっ……なっ!?」


 パーヴァートはエリーナから肖像画を受け取り、マジマジと見つめる。


 その肖像画に(えが)かれているのは、どうみてもシミだらけで白髪の老婆にしか見えなかった。


「ね……年齢は?」


「はい、たしか18歳だと(うかが)っております」


(18歳!? いやいやいやいや! どう見ても80歳以上にしか見えん……婆さんじゃねーか!? いくら俺のストライクゾーンが広いといっても、9歳〜49歳までしか無理だ!!)


 パーヴァートの額がじっとりと汗ばむ。


「健康的な褐色の肌と綺麗な銀髪で、隣国でもうわさになっているとか……」


(褐色の肌? シミだらけで真っ黒じゃねーか! 銀髪? 白髪じゃねーか! 違う意味でうわさになってるんじゃ……)


「それに……すばらしく豊満な胸をお持ちだと……」


 少し恥ずかしそうにしながらエリーナは言った。


(いやいや、びよ〜んって垂れているだけだって! びよ〜んって!)


「パーヴ王子、どうなされました? 顔色が(すぐ)れませんが……」


「エリー……悪いがこの話、なかったことにしてくれ」


「よろしいのですか?」


「うん! うんうんうんうんっ!!」


 パーヴァートは高速で首を縦に振る。


「そうですか……それは残念ですね。ではセーリオ王に、そのようにお伝えいたします」


「あっ……あぁ、すまない。よろしく頼む」


 エリーナは一礼すると部屋を出ていった。



 ◇  ◆  ◇  ◆



 〜アルシュロッホ城、玉座の間〜


「――――ということで、王子はこの話をお断りしたいと(おっしゃ)いました」


「う〜む……こんなに美しい御令嬢の、どこが気に入らないのだ」


 セーリオ王は右手に持った肖像画を見ながら言った。


 その肖像画には褐色の肌に銀髪の、とても美しい女性が(えが)かれている。

 フラフィ姫の肖像画だ。


「う〜む、リンクル女王になんと返書を送ればよいのか……」


 今度は左手に持った肖像画を見ながら、セーリオ王は困った顔をする。


 その肖像画は……先ほどパーヴァートが見ていた肖像画であった。

 シミだらけで白髪の老婆……リンクル女王の肖像画だ。


息子(パーヴァート)には早く結婚して、この国を継いでほしいのだが……エリーナ、ご苦労だった。さがってよいぞ」


「それでは陛下、失礼いたします」


 玉座の間から退出するエリーナは無表情だった。


 フラフィ姫とリンクル女王の肖像画を間違えてパーヴァートに渡したのは、本当に間違ったのかそれとも……わざとなのか。


 それはエリーナ本人にしかわからない――





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ