表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Dear my sister

作者: ArmoniaProject

「えっ、お姉ちゃんが出かける準備するなんてどうしたの? 日曜日だよ?」

 朝食の後、パジャマから普段着に着替えていると、妹の優香からそんな言葉をかけられた。

「……私をなんだと思ってるのよ。私だって日曜日に出かけることくらいあるわよ」

 優香は珍しい生き物でも見たような顔をしている。確かに普段はダラダラとしているが、その言いようはあんまりではないか。

それに、今日は大事な用事があるのだから。


「……お待たせ」

「いらっしゃい、紗耶香」

 私がやって来たのは、自宅の隣。つまり、菫の家。

「じゃあ、早速始めましょ」

「……ええ、お願い」

 菫はそう言うと、自身が着ているのと同じ、ピンク色の可愛いエプロンを差し出した。

「……本当にこれを着るの?」

「そうよ。形から入るのも大事よ?」

 優香に怪しまれないように、荷物は財布など、必要最低限の物しか持って来なかった。その為、エプロンや調理器具、材料などは菫に用意してもらうことになっていた。

 私たちはこれから、優香のバースデーケーキを作ろうとしているのだ。

 渋々エプロンを着ると、菫は笑顔で満足そうに頷いた。私に着せたいだけじゃないかとは思うが、教わる以上、あまり文句は言えない。そんなことを、張り切ってキッチンに向かう菫の後を追いながら考えた。

「まずはケーキの生地を作るわ」

 キッチンには既にケーキの材料と思しき物が用意されていて、菫はその中から市販のビスケットと、チャックのついたビニール袋を手に取った。

 そして、ビスケットを袋の中に入れると、チャックを閉めて麺棒で叩き始めた。

「……菫?」

 予想外の光景に唖然としていると、菫は麺棒を手渡して、「次は紗耶香の番ね」と言った。戸惑いながらビスケットを叩くと、次々と砕けていく様が案外面白く、気が付くとビスケットは粉々になっていた。

「……やり過ぎたかしら……?」

「とってもいいわよ」

 次に、菫は耐熱容器にバターを入れて、ラップをかけて電子レンジに入れた。

 3分程で加熱は終わり、菫の指示で先程のビスケットと混ぜ合わせた。

「……いい匂いね」

「そうね、いい調子よ」


 その後も、菫に教わりながら作業を進めていった。

 調理にかかる時間を予想してオーブンを予熱したり、前日からヨーグルトを水切りしていたりなど、菫の手際や準備の良さに驚かされた。

 普段は頼りない面が多いが、料理に関してはここまで頼もしいんだなと感心していると、ケーキが焼き上がったようで、電子音が聞こえた。

「焼き上がったわね」

「……ちゃんと焼けたかしら?」

 少し不安になりながらケーキを取り出すと、綺麗な焼き色がついていて、私は胸を撫で下ろした。

 型から出すのかと思いきや、菫はケーキを金属の網の上に乗せた。

「……それは?」

「ケーキクーラーよ。すぐに型から出すと崩れちゃうから、ある程度この上で冷ますのよ」

「……そうなのね」

「後でこれを冷蔵庫に入れて、1日以上冷やすの。そうすると、しっとりして美味しくなるのよ」

「……じゃあ、31日に取りに来ればいいかしら?」

「そうね。きっと優香ちゃん喜ぶと思うわ」

「……だといいけど」

 菫に礼を言って、私は家へと帰った。優香は特に気にする素振りは見せなかったが、一応警戒はしておいた方がいいだろう。


 それから優香の誕生日までの間、何かの拍子に気付かれないかと心配で仕方なかった。特に、菫の名前が出た時は息が止まるかと思った。

 しかし、そんなことは杞憂に終わり、無事に優香の誕生日を迎えた。部活が終わると、いつもより早めに学校を出て、菫の家に寄ってから自宅へと帰った。

「……ただいま」

 ケーキを冷蔵庫に入れようとキッチンへ向かうと、優香がお母さんの手伝いをしていた。

「お帰りー。何その箱?」

 当然のことだが、優香は私が持っているケーキに気付いてしまった。

「……優香のバースデーケーキ」

 今更誤魔化しても仕方ないと思い、正直に言った。少し恥ずかしくて手作りとは言わなかったが。

「えっ……ありがとう。店のラベルが貼られてないってことは、もしかして手作り……?」

 優香は戸惑いながら、そう尋ねた。

「……ええ、そうよ」

「料理なんて普段することないのに、急にどうしたの? 雪でも降るんじゃない?」

 こうなることは予想していたが、実際にここまで言われると、少し腹立たしい。

「……要らないならいいわよ。せっかく菫に手伝ってもらったのに、無駄だったわね」

「要らないなんて言ってないじゃん! そういうことは早く言ってよね! 手伝ってもらったって言っても、お姉ちゃんが料理なんてできる訳ないから、実質これは菫さんの手作り……」

 ぶっきらぼうに私が言うと、優香は態度を豹変させ、私の手からケーキを奪い取った。

「……全く、調子いいんだから」

 ため息をつきながら自室に行き、荷物を置いた。

 予定とは違うけれど、とりあえずは喜んでもらえたようで、少し安心した。

 リビングに行くと、ちょうどお父さんが仕事から帰って来たようで、家族全員が揃っていた。

 夕食を食べる間、なんとなく優香から視線を向けられている気がしたが、優香は特に何かを言うことはなかった。

 夕食を食べ終えると、お母さんがケーキを冷蔵庫から取り出し、リビングへと運んだ。

「これ、紗耶香が作ったのよ」

 お母さんがそう言うと、お父さんは目を丸くして、驚きの言葉を口にした。

「そうなのか?!」

「……ええ。菫に教わりながらだけど」

「それでも凄いじゃないか」

「……ありがとう」

 素直に褒められて、居た堪れなくなった。

「この調子で他の料理もできるようになるといいんだけどね」

「……それは……また今度」

「そんなことより早く食べようよー」

 優香が催促すると、お母さんは返事をしてケーキを切り分けた。

 売り物のよう、とはとても言えないが、悪くない出来だと思う。

「いただきます!」

 優香が誰よりも早くケーキを口に運んだ。

「美味しい……!」

「そうね」

「ああ、美味いな」

 みんなに美味しいと言われ、静かに喜びながら私も一口食べてみた。

「……美味しい」

 自分で作ったせいか、なんだか特別な味がする気がした。

 少しして食べ終わると、優香は私を見て口を開いた。

「『美味しかったです、ありがとうございました』って菫さんに伝えてね。あと……お姉ちゃんもありがと」

「……わかったわ。どういたしまして」

 やっぱり優香は素直な方が可愛い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ