表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

第三幕

 ただの荷物でしかない、走行能力を失った二輪車を引きりながら歩く。

 この町は土地が余っているのか、幸い、道は随分と広かった。

 都会ならば二車線は当然、場所によってはムリヤリ三車線にされていそうなくらいの、余裕たっぷりの車道。

 歩道も大きな街路樹が植えられているにも関わらず、なお四、五人は横に並んで歩けそうなほど大きい。

 おかげで車はおろか、すれ違う人にも気を遣わなくて済んでいた。


 歩くこと数分、のんびりと歩いていた蒼香あかが、道の真ん中にも関わらず急に立ち止まって、思い出したようにぽんと手を叩く。

「あ、そうだ。お買い物しなくちゃ」

「買い物?」

「うん。冷蔵庫の中、あんまり残ってなかったと思うから」

 そう言ってくるりと回ると、蒼香あかは楽しそうに微笑んだ。

「そんなに気を遣わなくていいぞ」

 と、それに口先だけで応えてみる。本音と建前は別にしても、俺にだって、このくらいの“社交辞令”を言う心得はある。

 が、それよりも何よりも、俺には早く辿り着きたい理由があった。

 しかし蒼香は、「でも」と言って、やっぱり笑う。

「せっかくお兄ちゃんが来てくれるんだし、やっぱり商店街に寄って行こうよ」

 “お兄ちゃん”というのは、俺につけられた“あだ名”なんだろうか。

 なんだか無性にこそばゆくて仕方がないが…… まぁ、気にしないでおこう。

「いいけど…… その商店街は、ここからどれくらいなんだ?」

 尋ねてみる。

「歩いて三十分くらいかな?」

「さ、さんじゅ……?」

 その答えを聞いて、俺は愕然がくぜんとなった。

 この町のことは全くわからないため、俺は蒼香について行くしかないが、その蒼香はというと、あっちでキョロキョロ、こっちでキョロキョロして、何ともゆっくりとした足取りである。

 亀の歩みと等しい。

「なら、少し急がないか?」

 俺はここぞとばかりに促した。

 何しろ俺は今、バイクを押して歩いているのだ。こんなペースで歩かれたのではたまったもんじゃない。

 自慢じゃないが、このバイクはデカイ。ゆえに重い。

 本来、押していくべきものじゃないコレに、蒼香は自転車と変わらないような感覚を持っているのかもしれないが、はっきり言って辛いのだ。

 早々に何とかしたかった。

「もうじき、日も暮れるしな」

「う〜ん、そうだね。じゃあ少し急ごっか」

 蒼香はそう言うと、大げさなほどに大股で歩き始めた。それにつられて、腕の振りも大きくなる。

 それが運動会で行進でもしているかのようで、どこか可愛らしい。

「はぁ……」

 だが俺には、それに微笑みかけるほどの余裕はなかった。これみよがしに溜め息を吐いて見せる。

 が、蒼香は全く揺るがない。

 蒼香に聞こえないように毒づいて、重い鉄塊を引き回す。

「くそっ……」


 また、溜め息が漏れた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ