表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神業(マリオネット)  作者: 床間信生
☆序章☆
5/206

序ー5★命のやり取り

ガサゴソという音に注目して見ていると、視線の先から体調70cm程のかなり大きな蟻が姿を見せた。

全身黒光りの蟻は細かく前歯をカチカチと鳴らしながら、こちらを値踏みするように大きな目を何度もゆっくりと動かしている。


(え?後ろから??これがモンスター??キモい…怖いんだけど…)


俺が恐怖でパニックになるのを必死で堪えている中で、ティバーの4人は目線を蟻からそらさない。

数秒の沈黙の後でアンバーが3人に指示を飛ばした。


『ニモイ、周囲に他の影はあるか?』

『ないよ』

『ペレン、1撃で行けるか?』

『もちろんじゃ』

『エイジ、動きを止めて』

『アースウォール!』


ノルドが俺に見せてくれた魔法をエイジが蟻のすぐ後方に発動させた。

1mほどの高さしかないが蟻が驚き後ろに視線を流した瞬間、ペレンが一気に加速する。


『貰っったぁぁぁ!!』


ペレンの叫び声の後に蟻を見ると、首から上が跡形もなく緑の体液を吹き出しているモンスターだった物がいた。


(うわっ…グロいよ…子供に見せられないよ…と言うか大人の俺でもひいちゃうわ…)


俺が初めて見る戦闘に驚きを隠せないでいるとフェンが細い目を一層細くして笑いながら言葉をかけてくる。


『この辺りでは毎日数回こんな感じのことが続きます』


(毎日続くの??異世界ってこんなにハードなのかよ…)


『一応、アタルさんもこれからモンスターと遭遇することはあるかもしれません。なので後処理についても見ておいた方が良いと思いますよ』


フェンの言葉の後にアンバーが握り拳くらいの大きさの石を見せながら説明してくれた。


『この石みたいなやつは一般的に魔石と言われている。今回戦ったやつも含めてモンスターというのは魔素と言われるモノが原因で生みでるんだ。ナカノさん、目をそらさずに良く見ててごらん。』


石を蟻の方へ近づいていくと蟻が僅かに光ったと思ったら、石に吸い込まれるように消えていった。


(何これ…一瞬で無くなったよ!)


『モンスターを動けなくして魔素を魔石に取り込むことで、ようやくモンスターの討伐が成功ということだよ。』

『この魔石って魔素を無限に吸い込めるんですか?』

『一応、魔石によって限界はあるらしいけど、限界が来る前にいつも買い取りをお願いしているから詳しくは分からないな』

『買い取りって!この魔素って売れるんですか??』

『登録所やギルド、一部の商会なんかでは買い取ってくれるよ。もちろん今回契約しているロスロー商会の方でもね。』


アンバーの言葉を聞いてフェンの方を見ると、細い目を一層細くして会釈をして来た。


(そんな嬉しそうな顔ってことは結構な取引ってことか!)


『ナカノさんは旅人らしいけど、そうなると冒険者とか戦士とかを希望するのかな?』


(冒険者とか戦士とかって…危険な香りがする…)


『アタルさんの方はノルド様から、自立できるまでは目をかけるように言われています。幸いいただいた軍資金も少し余計にあるので急いで決めることもないと思います。』


フェンのこの言葉が今の俺には非常にありがたかった。

命のやり取りが近くで行われるなんて初めての経験だ。

だがなるべく早くに決意を固める必要があるのではないかとも同時に思ってしまった。



8月2日に初評価をいただきました。

評価していただいたかた、ありがとうございます!

これを励みに頑張っていこうと思いますので、宜しくお願いします。

m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ