表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/46

カカシ女


 席を見回すと、テーブルの皆の前には、美しい陶磁器が置かれていることに気づいた。蓋つきで、薔薇の花が描かれている。王妃殿下がにっこりと笑い、説明を始めた。


「皆さんの前に置かれているあの容器にも、同じ茶葉が入っているのよ。あなたにも是非、同じものを差し上げたくて」


 どうやら外側が違うだけで、中身は同じらしい。薄汚れた袋と、美しい陶器の入れものでは、だいぶ受ける印象が異なるが。


 テーブルを囲う婦人たちが、『なんてお優しい』『よかったわね、パトリシアさん』と口々に声をかけてくる。


 パトリシアは言葉を発さずに礼をとり、その場をやり過ごした。


 早く下がりたくて仕方なかった。しかし身分が上の王妃殿下から呼び出された身で、こちらから『じゃあこれで』と別れを告げることはできない。許しが出るまでここに留まらねばならなかった。


 王妃殿下はにこにこと微笑んでいるばかりで、何も言ってくれない。そのうちに王妃殿下の右側にいたロンバード夫人が微かに眉根を寄せ、パトリシアに問うてきた。


「あなたまだご用があるのかしら?」


 パトリシアは困惑したものの、


「いいえ」


 と言葉を押し出した。ロンバード夫人のふくよかな顔に、小馬鹿にしたような笑みが浮かぶ。


「じゃあ、ほら――そこにカカシのように立ち尽くされていると、皆が困ってしまうのではないかしら?」


 すると王妃殿下が身を乗り出し、ロンバード夫人の手の甲をそっと撫でた。


「ロンバード夫人、お手柔らかに。ね? パトリシアさんも悪気はないのよ。寂しかっただけだと思うわ。仲間に加えてあげたいけれど、席が足りなくて……彼女も分かっているはずだと思うのよ?」


 パトリシアに注がれる、いくつもの非難の視線。パトリシアは顔を俯け、辞去の礼をとった。


「それでは失礼いたします」


 その場から去る途中でも、席で交わされる会話が耳に飛び込んで来る。従妹のロザリーが、王妃殿下に媚びる声。


「王妃殿下、お化粧水は何をお使いですの? 美しい肌で、うらやましくて」


「まぁお上手ね。ロザリーさんはお若いから、何もお手入れしなくても、十分じゃないの」


「そんなことはありません! いつも王妃殿下のお手入れを見習おうと、私――」


 立ち去るパトリシアはきゅっと瞳を閉じ、胸の痛みをやりすごした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ