『立体値からくる、狂う現象論理』・・・『詩の群れ』から
『立体値からくる、狂う現象論理』・・・『詩の群れ』から
㈠
何だって、人は生まれて自由なはずが、不自由に投げ込まれるだって?
そうさ、自由からの不自由、しかし、不自由がなければ自由はないという、先人達の教えだ、だろうだ。
㈡
諧謔天地天命で、絵師も筆師も、皆、必死で生きて居るだろう、宿命さ。
そうか、しかし、あれだな、生きるとは、無造作に出来ている様で、実は形作られている訳だ。
㈢
そうだよ、『詩の群れ』だって、いつまで続くか、分からない、それは妥当な意見なんだろうな、自己を含めて。
我々は天命を受けてから、死に至るまで、詩人なんだろうよ。
㈣
え?
立体値からくる、狂う現象論理さ、天命が人間という立体値を創造して、自由に狂う論理が、現象するんだろう、だろうだ。