表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新型インフルエンザ  作者: おか
96/129

思っていたのと違う人生を満喫しています

この時期に自宅に篭ったことはかつてない

夏休み(は、もうないけれど)の過ごし方が根本的に変わりました


夏休みに入る前から年休を取得して北海道などへ夏休みが終わってからも年休を取得して出かけるのが通例でした。

なぜならば、そのために働いているようなものだったから。

ところが一年中夏休みになってしまうと、この暑さの中出かけるのは得策ではありません。

それどころか、コロナが蔓延しているので出かけるのは禁じ手です。

ガソリン(軽油)も高いし。


最後に大阪に出かけたのが2ヶ月前、実に2ヶ月の間篭りっぱなし。

こんなことはこれまでの人生にはなかった。


おかげで、朝顔のつるが2階まで伸びるのを観察できたし、市民プールに通い泳ぎ方を思いしました。

無線のアンテナなんて、もうこれ以上何もできないくらいになってます。

かといえば、カメラはもう2ヶ月仕舞ったきりです。

白馬とか八ヶ岳とか撮りに出かければ、それなりに涼しいのですが

 新規感染者ゼロの長野が1,800人

とかで尋常ではないのでプールと西友を往復する毎日です。

プールのおかげで体調だけは、やたらといいので余計に出かけられない不満がたまるのですが

これまでの経験によるとこういう時は

 県外から来た客を煙たがる

地方が多いので、かろうじて足が止まっています。


要するに、

 夏休みにどこへも連れてってもらえない小学生

という状態です。

しかし、コロナの週間感染者数が世界一になった今、出かけても煙たがられるだけだろう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ