表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新型インフルエンザ  作者: おか
84/129

ついについに長野でもヘソ出しが

茶屋町で多数のヘソ出しを見て違和感を覚えました

ついに長野市川中島でもヘソ出しが


月初に茶屋町に行って、ヘソ出しに驚いたが、ついに西友向かいのマクドナルドでヘソ出しを発見しました。

長野なので、まだ暑いほどではなく、朝晩は寒い。

おまけに最近雷が多いです。

ヘソを取られるのは雷だけではないし、虫が多いので入ったら嫌だろうに。


さすがに生活の場でヘソ出しが確認できたので、この流行に乗らなくていいのだろうか。

新型コロナの流行ではなく、ヘソ出しの流行なので、厚生労働省も指針を出したりはしない。

と言うように、ある流行を無視しているかのようなのが、むしろ心配である。


それにしても、マスクはするのだけれどヘソは出す。

マスクをつけるようになったからヘソを出すようになったのだろうか。

こういう時NHKや政党公約ほどあてにならないものはないと思う。



地元でもヘソ出しを発見して、反応に困っています

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ