表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新型インフルエンザ  作者: おか
62/129

くっつくのが好き

飲食店を苦しめても解決しない

マクドナルドの一本勝ちは許されるのか


欧米並みに新規感染者数が記録を更新してるので、

 まんぼう

なる、飲食店への時短要請が蔓延しているのだけれども。


50代に発症者のピークがあった一昨年ならともかく

小学生が深夜お酒を飲みにでて感染しているわけではない

市中感染なら飲食店だけ感染場所ではない

つまりは、飲食店への時短要請が論理的でないところを

声を上げて反対すべき時期になってしまった。


そもそもウイルスが時計をみて活動しているわけではない

深夜に生活の糧を得ている国民がいて、それで悪いことをしているわけではない。


飲食店に時短要請をすることに根拠があるのであれば、その飲食店に

3回目のワクチン接種を優先すべきでしょう。


飲食店なんだけれども、国外の例をとって施策するのであれば

ロンドン、パリのパブやクラブに行ってこい

と言いたい。

若かりしころ、ユーロビートに憧れて、突入した経験があるが

30分耐えられずに、ゲーになってしまった。

沖縄の地下で泡盛飲むとか、大阪の居酒屋でビール飲むとかの

くっつきや、騒音ではない。

そう言うところへ行かなくても、ルーブルのエントランスで並んだ

経験があればわかるでしょう。万国混じった人いきれでゲーになります。


思うに、人類は

 くっつくのが好き

土日の昼時のマクドは、駐車場に列ができるほどの過密ではあっても

自粛しろとは、誰も言わない。

もうし合わせたように人が群がってくるのは、くっつくのが好きだから。



管理できないものを管理しようとすることは悪い

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ