くっつくのが好き
飲食店を苦しめても解決しない
マクドナルドの一本勝ちは許されるのか
欧米並みに新規感染者数が記録を更新してるので、
まんぼう
なる、飲食店への時短要請が蔓延しているのだけれども。
50代に発症者のピークがあった一昨年ならともかく
小学生が深夜お酒を飲みにでて感染しているわけではない
市中感染なら飲食店だけ感染場所ではない
つまりは、飲食店への時短要請が論理的でないところを
声を上げて反対すべき時期になってしまった。
そもそもウイルスが時計をみて活動しているわけではない
深夜に生活の糧を得ている国民がいて、それで悪いことをしているわけではない。
飲食店に時短要請をすることに根拠があるのであれば、その飲食店に
3回目のワクチン接種を優先すべきでしょう。
飲食店なんだけれども、国外の例をとって施策するのであれば
ロンドン、パリのパブやクラブに行ってこい
と言いたい。
若かりしころ、ユーロビートに憧れて、突入した経験があるが
30分耐えられずに、ゲーになってしまった。
沖縄の地下で泡盛飲むとか、大阪の居酒屋でビール飲むとかの
くっつきや、騒音ではない。
そう言うところへ行かなくても、ルーブルのエントランスで並んだ
経験があればわかるでしょう。万国混じった人いきれでゲーになります。
思うに、人類は
くっつくのが好き
土日の昼時のマクドは、駐車場に列ができるほどの過密ではあっても
自粛しろとは、誰も言わない。
もうし合わせたように人が群がってくるのは、くっつくのが好きだから。
管理できないものを管理しようとすることは悪い




