表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新型インフルエンザ  作者: おか
57/129

疲労から抜け出しました

機械のようにメンテして回復というものではなかった

WPXのあと一週間はポンコツ状態


一週間前にWPXでパドルに24時間齧り付いていたのだけども、その後一週間はポンコツ状態。

やることはあっても中途半端、残務整理状態。


たまたま株の方はオミクロン暴落で、手を引いたおかげで巻き込まれないで済んで、

それが1番良かったかも。


ニュースになったやつでいけば、ソフトバンクの買収失敗、ネット炎上で行けば

グローバルウェイの子会社上場延期。

ソフトバンクは毎度のことだが、グローバルウェイは会長が高値で売り抜けて

その後Twitterに延期をツイートしたもんだから、怪しいと思っていたタイムコイン材料が

出尽くしで、50倍になっていた株価が連日ストップ安、こんなものに巻き込まれていたら

スキーの準備どころではなくなていた。


その前に房総半島を回った時に朝飯のマクドで揺れを経験し、一昨晩というか夜中ボロ自宅で揺れを感じて

月曜早朝本格的な揺れが甲府であって、やっぱ火山国だなあと9連休の景色を振り返っていたまでは良かったが

その後和歌山の地震。。


ちなみに、愛知県の家は最終的に南海トラフ待ちを避けて、宝塚は山の中に引っ込んだが今の川中島は平和です。

母曰く

 合戦で取り合った土地

父は東京の下宿に来るたび、

 黒焦げで死ぬことになるぞ

戦争体験からの発言、あるいはもっと昔の話を持ち出されても困るが、阪神を体験し、東北を見たものとしては

長野は実に安心できる。

なぜならば、日本沈没の映画で1番最後まで残っていたからです。

とこやに行ったのがターニングポイントかな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ