19/129
一年後の日本は、どうなっているのだろうか
一昨日から感染者数が急増したのだからといって、制作したオリンピック番組を取り下げるわけにはいかなかった
ゴールデンウィークもそうだったけれど、この連休も
出掛けてしまってから感染者数急増!
同じ失敗みたいなのが、NHKで
一年後オリンピック番組
制作は一週間以上前なので、当時なら、あっておかしくない。
ところが千人前後の感染者数が出た昨日に放映だと、
地方の人くらいしか、納得しないと思われる。
やり続ける、希望とか、それは仕事で言えば職種違い
だけで、お客の来なくなった飲食店とかも同等に扱って
欲しい。
ちなみに、里谷選手は、どの程度の人が覚えているのだろうか?
何せ、今は無き飯綱スキー場で、モーグルという競技で
メダルをとって、これは川中島温泉の出現くらい希望を与えて
くれました。
さっそくオリンピックの翌年そのコースを滑ってみたが、
こけたら最後までずり落ちて来るというものでした。
そういうわけで、実家で温泉を掘るのは、止めました。
繰り返し、ちこちゃんを再放送されるよりは、マシか




