表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/59

001 巻き込まれた魔法少女。

怪人――――それは人の負の感情を糧とし、己の欲望のまま破壊の限りを尽くす。


その力は強大で、人類の兵器を凌駕していた。


あまりにも人は無力で、なすすべなく奪われる――――誰もがそう思った時、選ばれし少女たちが怪人へと立ち向かう。

少女たちは可憐に空を舞い、眩い光で怪人を屠っていった。


そして誰かがこう呼んだ――――本物の【魔法少女】だと。





怪人は昼夜問わず現れる。

それを一羽のフクロウが上空から観測していた。


「ルージュ! 標的は市街地のほうだ!」


その声に応えるように、赤髪のツインテールが風になびく。


「やめてよー、またテレビ局が来ちゃうじゃない」


うんざりした態度だが、ルージュと呼ばれた少女は軽々と屋根から屋根へと跳び標的を追う。

そして標的が飛び込んだ建物の前で足を止めた。


「うそ……ここに入ったの?」


それは同じ市内の中学校だった。

来るのは初めてだが名前ぐらいは知っている。

まだ怪人の存在に気づいていないのか、グラウンドでは体育の授業が行われていた。


「間違いない、反応は3階からだ。急ぐんだルージュ!」


「うちの学校と同じだとしたら3階は3年生かなぁ……」


フクロウは少女の肩に乗る。

『何を立ち止まってるんだ、さっさと行け』という視線を感じた。

こちらが気乗りしないのを理解しているのだ。


「あぁもう、わかってるわよ!」


「むむ、あの教室で反応が強くなった。見てルージュ、怪人が本性を現したよ!」


ルージュが3階の高さまで跳ぶと、漆黒の化物が今まさに生徒に襲い掛かろうとしていた。

響き渡る悲鳴……しかし生徒たちが逃げ出すより速く、魔法少女のステッキが飛んだ――――


「グアァァァァァッ!」


怪人は野太い咆哮と共に霧となって消えていく。

残ったのは床にめり込んだステッキだけだった。


「ふぅ、一丁上がり」


ルージュがステッキを回収すると、フクロウは呆れていた。


「ステッキ投げないでっていつも言ってるのに……」


「だってこうした方が早いんだもん」


魔法少女とその使い魔のやり取りを見て、生徒たちはようやく状況を理解した。


「すげぇ、魔法少女ルージュだ」

「ほ、本物……?」

「決め台詞とかなかったよね?」

「やばぁ、これ絶対バズる」


皆スマホを取り出し、ルージュへと向ける。

するとフクロウは翼を広げ、その姿を隠した。


「ほら、写真を撮られない内に早く戻ろう」


「そだね、私も学校に戻らないと――――



そう思った矢先――――教室は眩い光に包まれた。



「ちょッ、なにこれ!」


「わからない! 怪人の気配はもうないはずなのに!」


光は、ただ周囲を真っ白に染め上げていった……。


………………


…………


……


視界が定まっていくと、そこはまるで物語の世界に出てくるような玉座の間だった。

足元には巨大な魔法陣が描かれており、甲冑を身につけた者たちに囲まれている。


「ここは……」


一人の生徒が言葉を発すると、玉座に座る太った老人は笑みを浮かべた。


「ほう、言葉が通じるようだな。召喚は無事成功したようだ」


その言葉に生徒たちはざわつき始める。


「なにこれ、なんかの撮影?」

「いやいや、最近流行りのあれじゃないの?」

「よっしゃ! 異世界キタコレ! チートもらえんの?」

「ハズレスキルが後から覚醒するタイプもいいよな」

「どうせ俺が追放されるんだ……ヒヒッ」


反応は様々だが、この状況に異を唱える人物はいなかった。

王は立ち上がり、先ほどの笑みとは打って変わって悲観的な表情へと変わる。


「おぉ、異界より召喚されし30名の英傑たちよ。我々の国は魔物の脅威に晒されております。是非ともそのお力を貸していただきたい」


それを聞いて一部の生徒はガッツポーズすらとっている。

しかし、ルージュは嫌な予感がしていた。


(1、2、3、4…………全部で30人か……私を除けば)



――――無関係やんけッ!



ルージュは最後尾で、心の中で強く叫んだ。


(これ私関係ないやつだ……絶対深夜アニメでやるやつじゃん。私は日曜の朝に報道されてなんぼなのに)


すごく居心地が悪い……もうやだ、お家帰りたい。





「それではこれより、英傑方の職業をこちらで診断いたします」


すでに魔法陣が消え去った玉座の間に、一つの台座と水晶が用意される。

なんでも異界から召喚された者は、そのほとんどがその者に合った特別な力を授かるらしい。


(学生の職業は学生とちゃうんかい)


やはりファンタジー的な職業のことなんだろうか。

なんとも都合の良い話だ、と思いつつもルージュは魔法少女という身の上なので何も言えなかった。


一人、また一人と水晶に触れ、与えられた力を自覚していく。


「俺、【剣聖】だってさ」

「さすが剣道部主将は違うねぇ」


「私は……【聖女】?」

「優しい南さんにお似合いだね」


「俺【飛脚】だった……ハズレかな?」

「ハズレは上位互換覚醒フラグっしょ」


一喜一憂する生徒たちだったが、最後の男子生徒が水晶に触れると、今度は城の兵たちがざわつき始めた。


「おぉ、勇者だ……」


そして今までどこに隠れていたのか、ドレス姿の少女が男子生徒に抱きついた。


「あぁ勇者さま、どうかこの国を救ってください」


勇者となった男子生徒は戸惑っているが、同時に鼻の下も伸びている。

まんざらでもないようだ。


騒ぎが落ち付くと、緊張が解れたのか最後尾にいたルージュに皆気づき始めた。


「え……魔法少女ルージュまでいるじゃん」

「うわ、ホントだ」

「うっそ、何でいるの?」


そんなの私が聞きたいわ!


そして玉座の王もまた、ルージュの存在に気づく。


「む? 一人珍妙な格好の者がいるな」


そりゃ私だってちょっと恥ずかしいけど、珍妙はひどくないですか……。


「すでに30名診断し終わったはずじゃが……まぁよかろう。そこの者もこちらで診断するといい」


そっちが良くてもこちらはよろしくない。

ほら、皆の視線が集まっちゃったじゃん。


「なんで変身解かないんだろ」

「そりゃ人前で変身解かないでしょ」

「実はただのコスプレだったりしてな」


好き放題言われるのは慣れている。

でもコスプレ呼ばわりした奴、お前は絶対偶然装って怪我させてやるからな。


「ルージュ……今すごいこと考えてなかった?」


「ま、まさかぁ……ていうか喋るフクロウなんて魔物扱いされても知らないよ?」


フクロウはその言葉に硬直し、まるで置物のように動かなくなった。

ずっとそこに居られると肩が凝るんだけどな……。


(私の職業か……)


巻き込まれるような形になったが、よくよく考えてみるとこれは好機だ。

私ももう中学3年生……正直魔法少女としてはギリギリの年齢だろう。

むしろちょっと痛々しささえ感じる。

これが高校生になっても続ける羽目になったら……。


「ただの生き恥ッ!」


つい声に出してしまって王様がビクッと反応した。

びっくりさせてごめんなさい、謝るので良い感じの職業をください。



そして私は――――魔法少女を卒業する!



水晶に触れた手がほんのりと温かい。


これは……まぁさっきまでいろんな人が触れてたからだね。

そう考えるとあんまり触れていたくないな。


「これは……初めて見る職業じゃ」


水晶に浮かび上がった文字に、城の者は驚きを隠せなかった。

そう、私の職業は……



【魔法少女】



……だと思ったよ!


当然奇異の視線が針のように突き刺さる。


「魔法少女って職業なんだ……」

「私の魔法使いと何が違うの?」

「そりゃ少女限定じゃないの」


今度は疑惑の視線が突き刺さる。


わかってる、わかってるよ。

来年はもう女子高生だもの、少女って歳じゃないよね。

隠すことのできない女性としての色香が――――


「……まぁ少女か」

「かわいいよね」

「俺の2個下の妹があれぐらいだわ」


……ん?


「ルージュは年齢の割にちょっと小さいからね」


フクロウがボソリとそう漏らした。


あ…そう……。

お読みいただきありがとうございます。


面白いと思っていただけましたら【☆☆☆☆☆】評価ボタンでお気軽に応援していただけると嬉しいです。


また、ブックマーク登録等もとても励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ