表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
裏庭の玉手箱  作者: 林 秀明
4/5

日常へ

いくらカギを眺めていても、何も変わらなかった。


そもそも家族全員が玉手箱を開けて死ぬ理由が分からない。実際に自分には何も起きていないし、変化もない。このカギを使ってどこかのドアを開けば、さらなる深まりに近付けると期待はするのだが、どこにカギを使用するか皆目見当がつかなかった。


 手が汚れている。そういえば箱を触った時に付いてしまった。血が固まったような色をしている。僕は何気なくボーと見ていると、ふと鏡台に目が入った。


 昔から僕の部屋に置かれている鏡台。何度いらないと話をしたが、先祖から伝わるもので捨てるなんてありえないとずっと僕の部屋に置かれている。鏡台の鏡は曇っており、指紋があちらこちらについている。その下には小物を入れるくらいの大きさの引き出しがついている。


「確か……」 


吸い寄せられるように引き出しへと向かう。その引き出しは開かなかった記憶しかない。老朽化して開けれないとばかり思っていたが、そこには鍵穴があった。


 僕はカメラの存在を忘れ、息を殺して鍵を開ける。カチャと静かになり、ゆっくりと引き出しを開けるとそこには手紙が入っていた。



そこにはこう書かれていた。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ