最近の…
最近のあれはもう少しどうにかならないのかしら?と思ったお話だす!
最近の若い者は…ではなく、最近の卸さんについてです♪
私、紅pが勤めております会社では毎日のように卸さんが荷物を運んでくれます。
そうですねぇ、平均して一日で3社ぐらいの卸さんでしょうか?
そのうちの1つは私が住んでいる地域では一番と言って良い程の大会社です!?
そして、その会社はここ最近になってハイテク機械を入れたらしく、
検品方法が新たなシステムに変わりました。
そう! 機械が仕分けするので、こちら側はその場で検品をしなくてもいい!…らしい…。
と言うか、その場では出来ないのです!?
何故なら、してくれないから!
まあ、結局は後でこちら側でするんですけどねぇ~☆
何やら商品が入った箱には封がされておりまして、
その箱の中に何が入っているのかが書かれている紙が入っているんです。(まあ、伝票ですね♪)
ちなみに、その箱は後でいらっしゃる配達員の方が回収します。
で、こちら側は後で検品するので配達の方の時間短縮になる…のかな?
特に説明がないので、勝手にそうだと思っています♪
そして、別に、配達時間が良くなった訳ではにゃい…(汗)
なので、何が改善されたのかはさっぱり分かりません♪
今のところ間違いはないんですけど、間違いがあったら、どうするのかしら?とか、
普通に何品も以前のようにその場で検品する商品もあるのでそれとの違いは何ぞや?と思いつつも、
こちら側は新システムに付き合っております。
でも、少々これって、どうなんでしょ?と思う事があったのです…。
ーー
①封を剥がして箱を開けたら…!?
商品が入っている箱には色々なサイズがあるのですが、
大人が両手で抱えるぐらいのサイズの箱の中身が片手で持てるサイズの商品たった一つだけだった!
…うん! 箱が凄く邪魔!!
その場で検品して持って帰ってほしいけど、封が貼られた箱の検品はしてくれないそうです…(汗)
②そんなに大きくない箱だと思ったら…!?
どうかすれば片手で持てるサイズの箱だけど、中身が瓶詰めの液体商品がびっしり!
メッチャ、重っ!!
…そりゃあ重いわね♪
せめて、ワレモノ注意ぐらいは言ってほしかったぜ!
ーー
とまあ、こんな感じで箱の見た目と中身が全然違うんですよ~。
忙しい時にそのまま置いていってもらえるのはありがたいのですが…。
ホント、最近のシステムってもう少しどうにかなりませんかねぇ?(笑)
この会社とは違う卸さんのお、は、な、し…。
たぶん、こっちがメインにゃのだ☆
その卸さんのとある配達員さんは検品の後、
無言で私、紅pが勤めている会社のトイレを利用します…(汗)
最近になってですが、ほぼ毎回利用するのです…。
これって、その卸さんの本社に報告したほうがいいのかしらね?