表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/37

13 Lycoris▽アナスタシア・デル・リコリス・レンブルフォート▽




深い森の中。昼の太陽の光が木々の葉の間から差し込んでいる。


目の前の大きな石の墓。リコリス帝の墓だ。墓の上には3メートルくらいはある巨人の石の像がある。


代々のリコリスの皇族を守るとされる、石の巨人。緑の苔で覆われて、沈黙している。虚しいものだ。


「…これで、いいかな…」


今日は午前中の仕事を休んだ。その時間で、僕は町で手に入れた石をせっせと磨く。数日かけたからだいぶぴかぴかだ。


背後から足音が近づいて来る。


「殿下」


振り向く。イスカールだ。


「帝国軍がアナスタシア殿下の居場所を見つけたようです。早く逃げた方がよいかと」


「うん…知ってるよ」


僕は変わらず石を磨き続ける。


「工場長が賄賂を貰ったみたいだ。僕を売ったんだね。今日、日当をみんなとは別に後から取りに来るように言われてるから、その時に帝国兵に売り渡すんだろう。ひどいやつだよ」


「では今すぐ逃げる準備を」


「逃げても無駄だよ」


「わしが護衛いたします」


「今回ばかりは無理さ。多勢に無勢だよ。それにイスカールには、今は無理に帝国軍と対立してほしくない」


「しかし…」


「大丈夫」


僕はたった今磨き上げた石を見せる。赤く透明で、きらきらしている。


「…殿下、それは?」


「闇市で手に入れたのさ。軍に見つかりそうだって分かってから、探して見つけたんだ。どう、綺麗でしょ?」


僕はその赤い石を傍に用意してあった金属の箱に収める。


持ち上げると、けっこう重い。


墓に上って、それを巨人の像の背中部分にある窪みに入れる。ちょっとサイズが合っていなくて不自然だが…まあいいか。


「…ふう、間に合ったな」


「殿下、どういうことです?」


僕は墓から降りる。服のポケットから一本のコルフィナの葉巻を取り出してくわえ、ライターで火を点ける。煙を深く吸い込んで、吐く。


…頭がくらくらする。ちょっと気持ちいい。


コルフィナの煙は僅かながら快楽作用がある。依存性があるため有効成分の比率や葉の栽培・製造の免許など厳しく規制されている。麻酔・鎮痛作用の面から医療用にも用いられている。僕が今働いている工場ではこのコルフィナの葉を生産、製造している。一日の終わりに、日当とコルフィナの葉巻を数本貰う。葉巻の分、日当は安くなる。作業員は自分でコルフィナを吸って中毒になり、工場にとってますます都合の良い労働者になる。


僕はもともとコルフィナを吸っていたから、この条件は好都合だった。どうせ他に選べた職場もどれも劣悪な環境のものばかりだった。


ちなみに僕の吸っている葉巻は細長いスリムタイプ。女性が嗜むことが多い。これとは別に太くて大ぶりな形状のレギュラータイプがある。


やれやれ…僕もすっかりコルフィナ無しではいられなくなった。困ったものだ…まあ、気持ちいいからいいんだけど。


「…連中は僕を捕まえて、リコリス皇鉱石の場所をなんとしてでも聞き出そうとするだろう。王国軍ももう帝都のすぐ近くまで迫っているし、彼らも必死さ。言霊草(ことだまそう)も使うかもしれない。そうなったらやっかいだ」


言霊草は自白作用がある薬草だ。僕は何度も飲まされたから、効果はよく知っている。貴重だから普段は滅多に使われないが、僕は特別だったらしい。


クラッ…


…し、しまった。ちょっと煙を深く吸いすぎた。軽く眩暈がしたが、すぐおさまる。


「…拷問されるかもしれないね。いやされるだろう。痛いのはヤだなあ…まあいずれにしても、僕は喋ってしまうよ。そのための準備さ。大丈夫、うまくいくよ」


我ながら雑な計画だとは思うけど、時間が無い中ではよくやった方だと思う。問題は捕まった後だ。


「…イスカールは、しばらく身を潜めて、帝都が王国軍に襲われている時に、どさくさにまぎれて僕を助け出してくれないか」


そんなのでうまくいくんだろうかと自分でも思う。でも大筋ではこれでいいハズ。あとは、どれだけ犠牲があるか。


「うまくいくかどうかはわかりませんが…殿下の言う通りやってみましょう」


「ありがとう、イスカール」


葉巻を吸い終わって残りを捨てる。僕はイスカールに歩み寄り、愛用のライターを手渡す。


「これ預かっておいてくれないか」


イスカールはライターを受け取る。


「しばらくコルフィナが吸えなくなりますな」


「それがね…つらいよ」


僕は石の巨像を見上げる。リコリスの守護者。君に守れるのは墓だけか。僕はイスカールを見る。僕にはイスカールがいる。


「…じゃ、行きますか」




▽  ▽  ▽




「今日の分だ」


仕事終わり、工場長から今日の半日分の日当をもらう。


「ありがとうございます」


封筒に入った日当をもらう。一日中働いても、その日の最低限の食事がぎりぎり賄えるくらいの金額。これはその半分。


何だか…お腹空いたな。仕事終わりはいつも。


「…えっと、今日の分のコルフィナは?」


「コルフィナは無い」


「え?」


「今君に渡しても、もう使えんからな」


バタン!


部屋の扉が勢いよく開かれる。数人の武装した帝国兵が物々しい様子で入って来た。真っ黒の鉄の鎧。顔も全て隠れていて表情が見えない。真ん中の兵隊長が僕を真っ直ぐ見て話す。


「アナスタシア・デル・リコリス・レンブルフォート。間違いないな?」


レンブルフォート・リコリス帝の帝位継承権のあることを示す、僕の正式な名前。


軽々しく呼ぶな。


…もっとも、今の状態では虚しさだけが響くが。


「さて、突然だが、君は今日でクビだ。君は真面目でよく働いてくれていたからね、残念だよ」


工場長が白々しく話す。


「その日当は私からの君への最後の餞別だよ」


「工場長! これはどういうことですか?」


一応動揺するふりをしておく。というか、餞別ならお金よりコルフィナをくれないか。


「まるで私が君を裏切ったとでも言いたげだな。だが待ってくれ、騙されたのは私の方だ」


帝国兵が僕を取り押さえる。振り解こうとするが僕の腕力では全く抵抗できない。帝国兵は僕の服の袖を強引に捲り上げる。


…や、やめろ、見るな!


「…やはりな」


その場の全員が僕の右肩の焼印を見る。


…ただただ、つらい。やり場のない、屈辱。


「右肩の大罪の印。やはりこいつがアナスタシアだ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ