表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
HSP少女はかく語りき  作者: なみだいぬ
21/48

第二十一話

 ある日の授業中、三時間目の授業なのに今頃教室に入ってくるクラスメイトがいた。

 一番後ろの廊下側の机に座ると教科書も開かずにうつ伏せで寝始めた。


 私には嫌いな人がいる。

 それは真面目に生きていない人。学校には平気で遅刻をしてくる。学校に来ても寝てばかりで勉強もしない。口を開けば人への文句ばかり。何のために学校に来ているのだろう。先生も諦めて何も言わない。先ほど教室に入ってきた杉高君。

 いわゆる落ちこぼれ。一年生の時は知らないけど、二年生で同じクラスになってからずっとこの調子。


 八分丈の学生服。キノコみたいな髪型。尖ったつり目と顎。自分はカッコいいと思っているのだろう。

 まあ、見た目はどうでも良いとして、勉強はやる気が無いのか授業も聞かない、ノートも書かない、宿題もしてこない、何もしない。

 悪いのがカッコいいと思っているのって、中学生みたい。家庭環境が悪い? 生活環境が悪い? そんなことは知らない。これくらいの勉強を我慢してできないと、世の中に出ても何もできないと思う。

 だから定職に就けず、犯罪を起こす。そんな未来が目に見えて分かる。こういう人は早く改心したら良いと思う、早く改心するべきだと思う、早く改心しなければならないと思う、嫌なことから逃げてばかりで不真面目に生きても良いことは無いから。


 真面目に生きていない人、私はそういう人が嫌い。

 私は心の中でそう呟いた。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ