表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パソコン勇者  作者: かめさん
5/6

自分の運

ちょっと文がこんがらがっているかもしれません

もしあったら、アドバイスお願いします


あと、投稿が遅くなるかもしれません、てすが、気軽に見ていって下さい

 『はぁー、やっぱり分からない! どうすればいいんだ、殺人犯を殺害した、っていう意味がどうも分からない、自分はもうこれしか知らない、ひとまず、この事件について調べてみよう、』

 『えーと、今日のニュース、お、出た出た、・・・・・・見つけた、これだな、これを詳しくっと』

 自分はひたすら探し続けた、そしてやっと、見つけた、だが、

 『こ、これは、』

 自分はそれを見た瞬間、この事件と、このゲームについて目の当たりにした、

 『この事件は、普通の人が、無意識に殺人犯を殺している! 多分このパソコン勇者に関わりがある』

 『そして、このゲームがリンクするのは、アイテムだけじゃなく人もリンクしているんだ』

 『無意識に人を殺す人なんていない、ということは、自分がゲームの中で倒したやつは、現実で、何かしら悪いことをしているってことだ、そして、自分が、バトルを始めると同時に、ランダムに人が決められ、敵(殺人犯など)を、倒し始める、あと、自分が

勝つと、敵は死ぬ、ゲームオーバーになると、主人公は死ぬ、まとめると、ゲームと現実、すべてがリンクしている、』

 『てか、恐ろしすぎじゃね? このゲーム、仕事をするとか言ったけど全然仕事じゃねーじゃん、命懸けだし、そして、展開がでかすぎるだろ! 最初は、遊び気分でやってたのに、・・・・・・だけど、このゲームは、まだ分からないことがいっぱいある、やる価値はあるな、そして結論から言うと、――――――とりあえずゲーム進めて情報を集めろってことだな』

 『目標は、決まったな、このゲームを作った奴を見つける! とりあえず今日は疲れた、ひとまず寝るか、もう遅いし』

 自分はまだ少しこのゲームに怯えていた

 次の日

 『ふぁー、良くも悪くもない朝だな、さてと、起きたところで、始めますか、』

 『えーとパソコン開いてっと、さて、今日は一体どうなるかな、』

 『次は、・・・・・・お、今度は倒したりするんじゃないんだな、で、依頼は、この暗号を解いてほしいと、暗号とか謎解き系苦手なんだよな、まぁ、やってみないと分からないか、・・・・・・?? なんだこの意味不な暗号は、15000→←↑↓↓↓↑←↑←→ うーん、数字と、コマンド的なものか、思いつかないな』

 『そうだ! このゲームはリンクしている、なら、この暗号もリンクしているんじゃないか? 他に思いつかない、しょうがない、これをもとに考えてみるか、』

 『まず、最近起こったことは・・・・・・宅配便の人から15000をもらった、ん? 数字は15000、宅配便の人からきたお金は15000円、あ! これいっしょだ、おぉー、自分マジ天才! だけど、このコマンドみないなのは分からないな、まぁ違うと思うけどとりあえず15000円っと、・・・・・・やっぱり違うか、ん? このコマンドみないなのキーボードで打てそうだな、試しに打ってみるか、15000円、スペース右、左、上、下、下、下、上、左、上、左、右、よし終わった、合ってるか? まぁあってる分けないよな、・・・・・・え? よっしゃあー! まさか合っているとは、』

 『いや、以外と単純だったな、まぁ、何はともあれ、出来たことには変わりない! で、報酬はと、』

 報酬100000円をもらいました

 『え? じゅ、十万!? え? これでうまい棒何本でも買えるじゃん、いや、普通にびっくりしたんだけど、ということは!』

 「宅配便でーす」

 『お、きた!』

 「印鑑お願いします」

 『はい!』

 「ありがとうございましたー」

 自分はすぐに段ボールを開けた

 『お! 入っている!? よっしゃあー!!!』

 高橋は、これを何に使うかとずっと悩んでいた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ