表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The ORPHAN 異伝 『千年の夢幻』  作者: 現王園レイ
◆TRADITION 4◆ 紫紺の玉座
62/82

62   自らが欲する理由

 シャ・メインは応えもせずに、回線(チャンネル)を閉じる。

「さすが、クリアランス級のエージェントはプライドも高い。格の下がる俺とは会話もしたくないんだな」

 どこから調達したか、肩にレールガンを担いでギトリが現れた。「もう少し疲れてもらったほうが、当たるだろうが」

 これ以上の消耗は避けたいシャ・メインである。だが、これといった策もない。

 メイランとアテンカも姿を現し、岩場に腰掛けて見守る。

「………聞いていいか?あんた、クリアランス級だろ。ラントゥールは、そりゃ出世コースだろうけどさ、わざわざこんな星に来なくても、あんたは間違いなく出世する。ついでに素直に本星に帰ったって問題はないだろうが。これだけ俺たちに手間ひま掛けさせて……あんたを仕留めずに俺らは帰られない。手ぶらで帰ってもただでは済まない。“狩り”をする立場も考えて欲しいもんだ」

 油断無く窺いながら、ギトリが尋ねる。

「――理解など得ようとは思わん。私には、この星ですべきことがあるからこそ、ここに赴任し居残った。それだけだ」

「これはこれは。さぞかし重要な任務を背負っておいでだ。だがなあ、特にクリアランス級のパワー・エージェントは足抜けの出来ないヤクザな商売なの、知ってて任官したんだろ。死ぬまで個人たることは不可能な、組織の一部なんだ。それになあ…惑星破壊(ディストラクション)でカタはつくだろう」

星間共同主権(ザ・ガバメント)は手ぬるいのだよ―――一千年、ラントゥールと言う存在に恐怖し、人類が築いた自由世界に汚点を残し続けたのだ。やるなら最初から惑星破壊(ディストラクション)をしてしまうべきだった。ヒブラのような病原菌が増殖する余裕を与えてしまったのは、政府の怠慢なのだ。リヒマンは英断を下したが、それで禍根は絶てるとは思えん」

「たいしたエージェントだな、あんた。自ら鉄槌を下すってヤツか。いいじゃないか、惑星破壊(ディストラクション)にお任せしとけば。何もかも政府の責任だから、あんたが悲劇のヒーローぶったって取り越し苦労ってもんだ」

 彼らに語る言葉は、もう無かった。

 わかるはずもない。はじめはこうではなかった。生真面目に取り組む、と言うより自分の能力を活かすには、この根深い問題に直接身を投じてみたかったのである。

 人類が顔を背けたがる、闇の正体を暴いて白日の下へさらし、この程度のものだったのだと公言するはずだった。

 意識の変遷は、やがて訪れる。

 シャ・メインには、この星だけが道標のように瞬いて見え、ここに呼ばれたと感じたのは気のせいではないだろう。

 自分にすら説明は困難であるし、その原因の究明を欲したがためにも、荒廃の大地に降り立つ――

(俺は――迷ってはいない――――)

 あの少女が――

 暫く忘れていた、ダハトでの出来事。

(あれは………)

(あの女――?)

 ふと擦れ違いに出会った、微かな面影。

 いつも見上げている、『月』(ムーン)

(………重なった………?)

 黄金の瞳(ヒブラ)が視ている――――

 押し黙るシャ・メインを負けと判断したか、ギトリがレールガンを構える。

「俺たちは、生きて帰りたいからな。…頼むよ」

 他の二人も照準を合わせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ