1 とある秋の日
かなりゆったりとしたファンタジーです。
よろしければお付き合い頂けると、とても嬉しく思います。
とある北方の街、エイビルム。
人や馬車が行き来する道を抜け、門を通って大通りに出れば、一つの建物が目に入るはずです。
それは、付近の商店などに比べ、ずっしりとした石造りで、まるで街を守る砦のように誇らしげに建っています。
両開きの扉を開けて一歩踏み出せば、外見とは裏腹な、木造のフローリングが迎えてくれます。見渡せば、丸テーブルに団体用の長テーブル。カウンター席に、奥の方には見せ物用の舞台まであり、一見すればここは酒場のように見えるでしょう。実際に、半分はそうらしいですが。
ここがただの酒場で無いことは、壁際に集まる人だかりを見ればわかります。格好は人それぞれですが、皆、剣や槍、杖などの武器らしきものを、腰や背中、または自分の手に直接身に付けていました。
決して酔っ払いか何かが酒場で喧嘩をしているわけではありません。彼らの意識は、黒光りする木材で縁取られた掲示板に向いているのです。
掲示板に……空いたスペースを詰めるために、ところどころ乱雑に貼られた紙には
『北の山岳地帯から移動してきているツノイシを討伐してほしい』
『村から街までの道を整備したいので護衛ついでに手伝って欲しい』
等々、様々な依頼文が書かれています。
そう、ここは冒険者ギルド。野獣や魔物の討伐、薬草や山菜の採取、馬車の護衛に、街の清掃まで。どんな依頼でも受ける、なんでも屋たちが集まる場所です。
掲示板に張り出されていたのは冒険者への依頼。そして掲示板に集まる彼らは皆、冒険者。彼らは朝早くから今日を生きるために、自分たちにできる依頼を、掲示板を睨みながら探しているのです。
しかし、エイビルムの冒険者全てが今この場にいるわけではありません。ギルド内は広く、掲示板の前の人混みもかなりの数ですが、全体として、この倍はいるでしょう。
前日の依頼を終えて休んでいる人に、引き続き依頼をこなしている人。もしかしたら依頼を受けに来るはずが、寝坊してしまったという人もいるかも知れませんね。
かくいう私も何度かやりました。しかし、今日は大丈夫です。昨日は今日のために早く寝て、朝食をとりながら街に向かえるよう携帯食も用意しましたし、万が一にも迷う事がないよう、街への道には目印を立ててあります。
そうして無事にギルドに辿り着き、あとは私にも受けられる依頼を見つけるだけです。実のところ私は、あまり朝早くのギルドを訪れたことがありません。以前一度だけ見に来たことがありましたが、その時は人混みに圧倒され、結局依頼を受けることもできずに帰ってしまいました。
しかしながら、今日の私は覚悟が違います。絶対に依頼を受けなければならない理由があります。私の身体は他の冒険者に比べて小さく、人混みを押し除けることはできません。そんなことをしようとすれば、逆に私が潰されてしまうでしょう。
ですが、人混みの間をくぐり抜けることくらいはできるはずです。覚悟を決め、ざわめく人々の中へ踏み入ります。意外にも、入ってみれば押し出されるような事もなく、私はまるですり抜けるように人混みの中を進み、掲示板の前にたどり着く事ができました。
あとは私に合った依頼を見つけるだけ……そう思っていると、私の頭に奇妙な感覚が舞い降りました。
他の依頼用紙の下に隠れたその紙は、まるで私を誘うかのように、存在感を放っています。この感覚の説明はできませんが、とにかくあの依頼なら間違い無い。そう確信した私は、他の冒険者に見られる前にと勢い良く右腕を伸ばし……
――思い切り、布団を弾き飛ばしました。
「…………」
冷たい空気が全身を覆い、私は夢から目を覚まします。昔、お母さんに聞いたことがありました。季節の変わり目はどうしても身体を起こし辛く、寝過ぎてしまいがちだから気を付けなさいと。今の私は、まさにそれでした。
「うわあああああああ!!」
私は勢い良く起き上がり、装備立ての前に立ちます。詰め物をした布のズボンに、膝ほどまで丈のある羊毛の布鎧。その上から腰に巻くポーチ付きのベルトに、お気に入りの四角い帽子。着替えている暇などありません。私はその全てを寝間着の上から身に付け、足元の杖とバックパックを握って走ります。
寝室の扉を開け、玄関へ向け走ります。どの程度日が上っているのかはわかりませんが、早朝で無いことは確かです。
急いでエイビルムに向かわなくては!
「あっ……!」
それでも一つ、大切なことを忘れていました。私は扉から手を離し、寝室の隣の、仕事部屋へと向き直ります。そして、ゆっくりと扉を開け……部屋の隅の方を向きました。
「行ってきます」
扉をそっと閉めた後は、ブーツを履き、走ってエイビルムに向かいました。
……用意していた携帯食は、忘れました。
◆◇◆◇◆
とある秋の日。日がそろそろ上り切る頃。
ギルドへの依頼受付の方は忙しくなる時間だろうが、冒険者たちの間は静かなものだ。
空のジョッキを片手に居座り続ける地味な格好の男や、朝から飲み過ぎで机に突っ伏している男など、まばらに人は残っているものの、ギルド職員を含めても皆、どこかしらの席に腰掛けている。
俺にとっても、雑務をこなしながらカウンター裏に座り続けるだけの、退屈で平和な時間だ。
『ガチャッ』
それも、彼女が来るまでの話だが。
その青い目の少女は、少しぼさついたセミロングの銀髪を、扉から入る風になびかせながら現れた。
ただし、身長は平均的な冒険者に比べるとかなり小さい。
一瞬、そこそこの背丈に見えたのは、頭に被った四角い帽子のせいだろう。
茶色い羊毛の下地で、横四面にそれぞれ、灰色の三角模様が描かれた帽子。
それを丁度、正面から二つの面が見えるように被っていることや、帽子の灰色に対して、髪色が銀であること。いきなり吹いた風に身体を丸めていることもあって、人によってはあるものを連想するかも知れない。
まるで猫のようだ、と。
そんな彼女も、右手に杖を持っていることからわかる通り、エイビルムの冒険者の一人だ。
少女はギルド内を少し見渡してから、一直線に掲示板へ向かう。
とはいえ、この時間ともなると、目ぼしい依頼はほとんど残っていないはずだ。
隣の受付の方に申請に来る人こそ多いはずだが、実際に冒険者へ依頼を出すとなると、具体的な内容や報酬、その他記載漏れが無いかなど、様々な確認を済ませてから張り出さなくてはいけないため、時間がかかる。
終わったそばから貼り出すのも面倒なので、うちのギルドでは基本的に、依頼の新規貼り出しは早朝のみと決まっているのだ。
そういうわけで、エイビルムの冒険者たちはほとんどが早朝に集まり、依頼をとって出かけて行く。
こんな昼前に残っている依頼など、面倒なものか、報酬が割に合わないものか、余程危険なものか……
「マスター。十二番、お願いします」
または、その全てが当てはまるものくらいだろう。
「ダメだ」
「えっ?」
少女が困惑の声を上げるが、当然だ。
「お前、本当に依頼の内容をよく読んだのか?」
「もちろんです。プレーンスライムの討伐でしょう? 私だって魔法は使えますし、それくらい一人でもできますよ」
確かに、プレーンスライム自体は変異もしていない、ただの生まれたてのスライムだ。
ただ雑草や木の葉を溶かして取り込み続けるだけ。動きはのろまで、近付かなければ襲ってくることもない、ゲル状の水まんじゅうのようなものだ。
遠くから魔法を撃ったり、いっそのこと杖で叩き潰したりでもしてしまえば彼女でも簡単に倒せるだろう。
だが、彼女にこの依頼を受けさせるわけにはいかない。
「じゃあ、そのプレーンスライム以外はどうするんだ?」
「うっ……」
十二番の依頼は、次のようなものだ。
『南東の森から現れるプレーンスライムが、街道を荒らしている。直接南東の森へ行って、数を減らしてもらいたい』
エイビルムは森に囲まれた街だ。
街の周辺は整備され、平原のようになってはいるが、東西南北、どの方面でも少し進めば森に入る。
中でも南東の森は大きく、深部はほとんど陽の光が差し込まないほど鬱蒼としている。まあ、川を超えて北へずっと進めば、山岳の前にも似たような森が広がっているのだが、それは置いておこう。
南東の森はプレーンスライムが生まれるには絶好の場所だが、それ程深い森なら当然、別の脅威も現れる。
「凶暴な野獣や、それが変異した魔獣。プレーンスライムと同じように生まれた魔物や、それが変異した上位種。南東の森に行くなら、ほぼ確実に遭遇するだろう。そうなった時、お前一人でどうにかできるのか?」
「それは……」
少女が俯く。
手に持っている杖からわかる通り、彼女は魔法使いだ。
そして魔法使いというものは、奇襲に弱い。精神を集中し、魔法を作り出し、発動するまでにどうしても時間がかかってしまう。
熟練すれば、思う通りの速度で作り上げることもできるのだが、目の前の少女にそれができるなら、俺は依頼を止めたりしない。
「……最近簡単な依頼が全然無くて、ここ数日なにも稼げてないんです! このままじゃ今年の冬も越せません。だから……お願いします!」
少女はそう懇願しながら頭を下げる。
「…………」
直後に俺は、扉の方をチラリと見る。
もうしばらくすれば、エイビルムには冬が来る。
冬になれば、ひどい日には腰ほどまで雪が積もることもある。
そうなれば、彼女にとっては依頼どころでは無くなるだろう。
それは彼女以外の冒険者も同じ。
冬の時期こそ稼ぎ時と言う屈強な冒険者もいるが、大多数の冒険者はわざわざ危険な冬の依頼など受けたりしない。
秋のうちに稼げるだけ稼ぎ、冬の間は各々の宿にこもって春を待つのだ。
そういうわけで、今の時期、エイビルムの冒険者たちは、依頼貼り出しの時間ピッタリに押し寄せる。
彼女はいつも、依頼貼り出しのしばらく後にギルドを訪れるが、そんな時間になれば、ほとんどの依頼は受注済みになる。
彼女一人でも受けられるような簡単な依頼など、真っ先に無くなってしまうのだ。
「……第一、うちのギルドじゃ許可証無しの冒険者が一人で討伐依頼を受けるのは禁止してるんだよ。南東の森なら尚更ダメだ」
「そんなぁ……」
少なくともうちのギルドにおいて、個人での討伐依頼受注、危険地帯への踏み入り、一部の危険な依頼の受注には、ある程度の実力を認められた証である、「許可証」が必要だ。
全てのギルドがいちいち許可証を発行しているわけではないが、うちはそうしている。
実際、これのおかげで駆け出し冒険者が死傷するケースを減らせてはいるから、今後も決まりが変わることはないだろう。
「どうしてもと言うのなら、仲間を最低でも一人、できるなら二、三人作るか雇え。討伐依頼を受けられるのはそれからだ」