表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

Phase.6 諦めない理由(わけ)

「うーん…これは大分、困ったことになったわね」


 そして法廷では、エリザさんがピンチです。次回出廷する予定だった証人のスキャンダルがリークされ、法廷でその証言が使えなくなってしまったのです。このままではトニーに執行猶予(しっこうゆうよ)なしの実刑判決が下るのは、時間の問題です。


「わたしは絶対諦めないわよ」


 この週のエリザさんは徹夜続き、二十人分くらいの活躍を見せています。逃げ腰になった事務所のボスを説得し、次の公判までに新たな証人探し、これまでの公判で使える証拠や証言の洗い直し…。もうこうなると身内以上の徹底ぶりです。被告の両親が泣いて感謝していました。


「エリザさん、どうしてそんなに頑張るんですか…?」

 わたしは、さすがに不思議に思って尋ねました。依頼人とは言え、元は赤の他人です。そんなに頑張る底力がどうして出てくるんでしょう。


 昼間のエリザさんは一言です。

「ギャングがらみの事件でただの一般人が割を食っているのよ。こんなの絶対許せるわけないじゃない」

 夜、お酒を一緒に飲んだ時はこうも言っていました。

「恩人がいるのよ。法律学校(ロー・スクール)への奨学金も出してもらった。以前少し、話したでしょう?若い頃、心に決めた人がいたって」


 それはエリザさんが、まだ十代の時だったそうです。たったひと夏、アルバイトでサマービーチのリゾートホテルで売り子のバイトをしたとき、ある紳士と大恋愛したらしいのです。その紳士は、進学するお金に困っているエリザさんに、寄付を申し出ました。


「君のしたいようにしろ。君は、若いんだ。おれの代わりに夢をかなえるんだ」


 匿名の奨学金が振り込まれてきたのはその夏、恋が終わった時でした。紳士は決して素性を明かさないままビーチから姿を消し、二度と出会うことはなかったのです。


「わたしはその人のためにも、負けられないの。だからいつでも、依頼を受けた仕事には全力を尽くす」


 その夜、酔いつぶれたエリザさんを、わたしはロイくんと自宅まで連れて行き、ベッドへ寝かせました。彼女がどれほど酔っていても、とりあえずこれで明日の昼間では大丈夫でしょう。


「ありがとう、クレアさん。あとは、僕だけで母さんのことはなんとかなりますから」

 と、言うロイくんに、わたしは意を決して言いました。

「いえ、ここで帰るわけには行きません。あなたを一人に出来ないから。お母さんの情報を流していたのはロイくん、君ですね?」

 わたしはダド警部から預かった資料のコピーを、ロイくんの足元に投げ出しました。


「これは盗品売買のチームの逮捕録です。逮捕されたのは、車上荒らし、路上ひったくりのチームの少年たち。摘発の現場にロイくん、あなたもいたんですね?」


 心を鬼にして、わたしは言いました。そう、スクワーロウさんが突き止めたのは、このことだったのです。言うまでもなくこの盗難チームを裏で操っているのは、『牛角』のホープ・ロンブーゾでした。


「あれは…友達に脅されて、変な所へ連れて行かれて…」


 ロイくんの顔から、血の気が引いたのが分かりました。盗難車を改造するガレージで、逃げたところを警官に取り抑えられたのですから当然です。


「あなただけは無関係だと立証され、そのままうちへ帰されていますね。供述書にはあなたを拉致したのは、ホープの息のかかった少年だと記録されています。ロイくん、ホープから脅迫を受けたんですね。この少年が供述を覆せば、ロイくんやエリザさんのところへ、警官が来るとでも言われたのでしょう」

「その通りです…でも、あれは仕方なかった!僕は何も悪いことなんかしていなかったし、本当に嫌だった!でも、いじめっ子に逆らえなくて…」


 そこでわたしは、話を止めました。さすがに、これはかなりの後味の悪さです。スクワーロウさんがデリケートな問題だと言った意味が、やっと分かりました。誰にも相談できないまま、ロイくんは袋小路にはまってしまっていたのです。


「このことは、エリザさんにも、誰にも話しません。必ず、解決しますから。だからあなたはもう、悪いやつの言う通りにするのはやめて。…お母さんが大事なら、これ以上、悲しませないで」


 そこでのわたしに言えることはそれしか、ありませんでした。ロイくんは嗚咽(おえつ)しながらも最後は一応、頷いてくれました。が、もちろん不安が去ったわけではありません。


「そのいじめっ子は退学になったんだ。僕のせいだって言ってる。…言うことを聞かなかったら、いつでも自分と同じ目に遭わせてやるって…」


 これは、困ったことになりました。わたしもスクワーロウさんも、ダド警部に頼んでホープを捕まえることは出来ても、さすがにいじめっ子ばかりは追い払えません。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ