第74話 勇者を解放?
「その通りです。早く勇者様の手枷、足枷の拘束を取りなさい」
誰だよこの人……。
「聞こえませんでしたか? 勇者様の手枷――」
「いや、聞こえていたけど、どうして外さないと駄目なんですか?」
「極悪人ドライ! 司教! コイツだ! コイツがこの勇者様を殴りやがったんだ!」
「そりゃ殴るだろ。お前がこんな大通りで剣を振り回し、魔法を撃ちまくって人に怪我させていたんだから」
興奮してわめき散らす荷台の上の勇者。まったく反省の色は無い。
その態度に腸が煮えくり返る。が、少し低い声になったけど、あえてゆっくりと諭すように教えてやる。
「わかるかな。街中でそんなことをすればどうなるかくらいは馬鹿でもわかるよな?」
「そんなもん、ちょっと間違えただけじゃねえか! 紛らわしい格好の奴らが悪いんだよ!」
駄目だな。それに司教か……。
「司教さん。司教さんは街中で剣を振り回していいと思いますか?」
「……」
答えない、か。表情もピクリともしない。張り付けたような笑顔で俺程度どうにでもなると見下しているのがわかる。
でも……そっちがその気ならこっちも譲る気はないから攻めるだけだ。
「司教さん。司教さんは街中で魔法を撃ちまくっていいと思いますか?」
「……」
「答えないんですか?」
鑑定でわかっているけど、この司教やっぱりアザゼル派なんだよな。
まあ、おかしなスキルは持っていないし、洗脳も無い。だけど……こう言っても顔色ひとつ変えないのは不気味ではある。
「司教! 黙ってねえでさっさと衛兵から鍵を奪ってでも助けろ! ノロマが!」
「あなたがクリーク辺境伯家のドライでしたか……。お答えしましょう。勇者様は魔王を倒せる唯一の存在です」
へえ。俺のことは呼び捨てなんだ。この司教は家名が無いし、隠されてもいないから平民なのに、司教は貴族扱いなのかな?
「そうだ! だから俺様が何をしようと無罪なんだよ!」
「いやいや、それはない。怪我人も出てる。それに襲った相手は伯爵令嬢だぞ?」
「そんなの関係ねえ!」
「それに流れ弾が当たった馬車にはカサブランカの王女とグリフィンの王女、それに俺もだけど貴族が乗っていたんだ」
「は? そんなわけあるか! 騙されねえぞ!」
「いいえ。本当のことよ」
「そうですわ。ファラフェル王女殿下とアンジェラ王女殿下が乗っていましたの」
「それにこの子のことは知っているでしょ? イルミンスール伯爵家のエリザベスよ。当然ドライも乗っていたわよ」
「その通りですわ。それから乗っていた馬車がアレですの。少しだけど御者台が黒く焼け焦げているのがわかりますわよね?」
リズとファラがたたみかけるように掩護射撃を発動してくれた。
「教会認定の勇者だろうが犯罪は犯罪だ。それで……司教さん。これでもまだ拘束を解けと言うのですか?」
「ええ。もちろんです。早々に解いてもらわねばなりませんな」
「衛兵さん。話にならないので、司教のことは放っておいて、王城に向かいましょう」
「え、あの、よろしいので?」
「カサブランカ王国王女、アンジェラだ。衛兵よ、構わん、もし歯向かうようであれば、その司教とやらも拘束せよ。そして我らの馬車の後をついてくるが良い」
アンジーはこんな喋り方もできるのか。端から見てるとやはり王族。迫力があるな。
「はっ! 王家の馬車の後について王城へ向かいます!」
「おい! 司教! 何とかしやがれ! マジで捕まっちまうぞ!」
「アンジェラ殿下。その発言に責任は持てますかな? お言葉通りに事が進みますとカサブランカ王国と教国との戦争になる可能性がありますが」
戦争か。回復魔法使いの多くを保有している教国は確かに強敵だ。
「それに、もし戦争になれば私ども教会はカサブランカ王国から撤退することでしょう。困るのはそちらとなりますよ」
ニヤリと『どうだ』ってドヤ顔を見せてくる。だけどそこにアンジーが切り札のひとつを切る。
「ふん! 戦争になるならカサブランカ王国とグリフィン王国対、教国だろう?」
「いいえ。そこにわたくしのお母様の実家である帝国も参戦するわね。すると三国対、教国なんだけど、どちらが勝つでしょうね」
そうだ、ファラのお母さんは帝国の皇女だと言ってたしな。
「……チッ。忌々しい者共め。神の怒りがキサマらに降り注ぐと覚悟しておくがいい」
張り付いた笑顔のまま悪態をつく司教。神の怒り、ね。
「勇者様。必ず解放いたしますので今しばらく我慢していてくださいませ」
「は? 今すぐ助けろよ! おい! 司教! 待てよ! 置いてくんじゃねえ! 戻ってこい!」
呼べど叫べど司教は振り向くこともなく、遠ざかり見えなくなった。
「なんだよこれ……俺が主人公だぞ? なんで捕まるんだ? おかしいだろ……」
「おかしくはないぞ。罪を犯したんだから捕まるし、罪を犯せば罰せられるのは当たり前じゃないか」
そう聞こえるように少し大きめの声で言ったんだけど、ブツブツ独り言を続け耳には届いてないようだ。
俺たちは怪我の治った御者さんが手綱を握る馬車に乗り込み、王城に向けて進み出した。
「はわわわ、わ、わたくしが王じょくせ……王族専用の馬車に……それもアンジェラ殿下とファラフェル殿下とご一緒……」
「気にするな。同じ学園に通う生徒同士だ。それに危機は去ったが恐ろしい体験をしたのだろう? ならばローゼン伯爵家の王都別邸まで送らせてもらうのもおかしくはない」
アンジェラ……男前過ぎる。軽く膝の上に乗せられるくらい小柄で可愛いんだけど、俺っ子だし、イス付きリズレベルだし……。
ローゼン伯爵令嬢は確かにリズに似ているのかもしれない。ピンクブロンドじゃなくて白みがかったブロンドだ。
あ、そうだ、ハ○ー・ポッターのルー○役の子に似てるかもしれない!
「そうね。ところでローゼン伯爵令嬢のクラスはどこ?」
「え、えっと、あの、その、い、いっひょのくらひゅ――一緒のクラスでしゅ……」
嘘っ……一緒のクラスだったのか……ファラも知らなかったようで、ほんの少し気まずい空気が馬車の中に広がったのは言うまでもない。