表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

136/139

第130話 帰ってきた二人

 王様と、なぜか父さんにリズパパまで一緒にやって来たあと、説明会が始まった。


「しかし、そうか、邪神アザゼル……。今代の勇者がそのアザゼルの影響下で呼ばれた、と……」


「はい。それに、アザゼルの目に憑依された二人、ヒエン王子とアーシュですが、どうしましょうか」


「そのまま死なせてやるのが情けではあるが……」


 邪神と天使のアザゼルを見て感じたのは、おそらくヒエン王子とアーシュはアザゼルの影響が反映されていたんだと思う。


「そうだ、王様。ヒエンとアーシュが入学式以前に知り合っていたとかありますか?」


「いや、勇者がロホ男爵家に養子に入ったとの書類は来ていたが、アーシュ本人の登城は記録に無い」


「それに外でも会ってないはずだぞ。ヒエンは城からほとんどでない。引きこもりで黒髪巨乳のメイドを追いかけてただけだしな」


 ヒエン……どんだけ黒髪巨乳好きなんだよ……。


「年に数度の外出はしていたぞ。だが護衛は付くし、行き先も目的も把握している。その中で勇者と会った記録も無い」


 それなのに入学式当日にあそこまで仲良くなるのはおかしい。


 勇者とはいえ男爵家に養子に入っただけの平民で孤児だ。


 孤児院にたびたび訪れて奉仕作業とかしてたならありかも知れないけど、ヒエン王子の性格だとな。


 あ、黒髪巨乳の子がいたら可能性もあるかもしれない。


「それに勇者は孤児だったのだろう。ヒエンが孤児院に赴いたことなど一度もない。奴隷商はたまに呼んだり行ったりはしていたが……」


「あー、黒髪巨乳の奴隷も何人かいるもんな。ったくよ、ヒエンの野郎はそればっかだもんな」


 奴隷商はあるんかい! それに奴隷もいるんかい! 本当にブレ無いな!


 落ち着け俺。今はそんなことにつっこんでる場合じゃない。アザゼルに影響されていたなら、もしかすると……。


「……そうだ、王様。ヒエン王子の性格って昔からあんな感じだったのですか?」


「どう言うことだ? そりゃそうだろう。性格はそう簡単に変わるわけ無い。昔から都合の良いことだけしか耳に入らん奴だったぞ」


「オヤジ、ヒエンが黒髪巨乳好きになったのって突然だったよな? 俺はその頃会ったことも無かったけどよ」


「ぬ? いや、確か高熱を出し数日寝込んだあとに側仕えをそう変えるよう突然言い始めたが、その前もわがままだったぞ」


 それだな。その熱で元々のヒエンは死に、アザゼルの都合のよいものが入ったんだと思う。


 勇者と同い年で、王族という権力がある人物を選んで。


 それも、アーシュは持っていたけど、ヒエン王子は前世の記憶をほぼもっていない状態なんだよな。


 まあ、元々の性格がそうだった可能性もあるけど……あまりにもおかしすぎる。


「……アーシュをアザゼルが呼び寄せたように、おそらくですけど、ヒエン王子もその頃に影響を受けていたんだと思います」


 少し濁しておく。鑑定ではアーシュも転生とは出ていなかった。ヒエン王子も当然のように。


 転生者と断定できないし、憶測であまり言っちゃ駄目だろうし。自分の息子が死んで転生者が入ったなんてな。


「……なるほど、だからあれほど勇者を崇拝でもしているような言動を」


「気持ち悪いくらいだったもんな。なんであそこまで庇えるのか頭を疑いたくなったしよ」


 考えられることは、出会った瞬間に仲間意識が出るような仕掛けがあったんだと思う。邪神だし、それくらいやれそうだもんな。


 崇拝か、しっくり来るな。そうでなきゃ、あんな犯罪を犯したアーシュを正当化して庇ったりするはずがない。


「……そうか。よし、ならばそのあたりは本人に聞かなくてはならんか……ドライ、頼めるか」


 聞いても本人にその意識が無いかもしれない。いや、無い方が当然かも。


「いいのですか? そのあたりは無意識で、聞いてもわからないと思います。それに……もう一度処刑されることになりますけど」


「……ああ。ヒエンには自業自得と諦めてもらおう。勇者の方は……いや、勇者も頼む」


「わかりました。えっと、キャル、ヒエン王子の蘇生を頼めるかな?」


「え、あ、はい。わかりました」


 二人の遺体を床に出し、拘束したあと蘇生させた。


「なんだ! どこだここは!」


「ヒイ! こ、ここは! し、城……助かったのか……」


 うん。二人ともそのままで、元気いっぱいなようだ……。鑑定でもおかしなところはない。


「あっ! 極悪人ドライ!」


「なにっ! ドライだと!」


 両手を後ろで縛られ、床に転がったままの二人と目があった。


「ヒエン。お前に聞きたいことがある」


「ち、父上……なぜ父上が……そ、そうです、私は、処刑されるはずだったのになぜ城に……」


「あっ! そ、そうだ! 広場のギロチンで殺されるところだったはず……どうなってんだ……」


 二人とも憑依されたことは覚えていないのか。


「お前たちは邪神、アザゼルについてなにか知っているか?」


「アザゼルってのは俺様を勇者にすると言った神様だろ? そんなことも知らねえのか?」


 素直に答えてくれるのはいいけど、言い方からしてアーシュのことを呼んだのは本当のことのようだ。


「アザゼル神様のことでしょうか。私に神託を――」


 そこまで言ってヒエン王子は口をつぐんだ。でも神託、か。


「ヒエン。神託とはなんだ。そんな話は初めて聞くが? それにそんなことがもし本当だとするなら、お前の性格なら自慢してまわっていたはずだ」


「そ、それは、私もそうしたかったのですが、口にするなとも……ですので内容を言うことは……」


 口にするなと言ってる時点で駄目なんじゃないかな。それが神託なら。


「いや、それより父上、私は反省しております! 今度こそ大人しくします! どうか斬首刑を見直してくださいませ!」


「神託の内容を詳しく話せ。そうすれば――」


ひょ()の神託なら盗み聞き()たから()ってる」


 盗み聞き?


「んくん。あれでしょ? 言うこと聞いたらなんだっけ? そうだ、黒髪でおっぱいの大きな人が貰えるんだったよね?」


 まだ食べ続けていたパナケイアが口をもごもごさせながら口を挟んできた。


「なぜそれを!」


 いやブレ無いな!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ