表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

私の誕生


* * *


そんなある日、私が虚空の住まいに帰ると、珍しくいつも鳴り響いているはずの鈍いDVの音がまったく無かった。私は不思議に思いながら、溜まっている家事全般を片付ける。


 この家では、掃除、洗濯、炊事、その総てが私の業務だ。その理由はもちろん、両親がDVでほとんど部屋から出てこないからだ。唯一、私が彼らと対面するのは、食事の時だが、その時でさえ言葉を交わすことは一切ない。


 それでも私がこの家を捨てなかったのは、安定した収入があるからだ。両親の財布、そこにはなぜかいつも大金が眠っていた。

 私はそれを抜き取り使う。働いてもいない両親が裕福なわけが無かったが、これは神が私に与えた権利だと思っていた。


「ピンポーン」


 玄関のチャイムが鳴る。同時に飛んできた罵声で、私は今日両親が静かな理由を知った。


「オラぁ! 佐伯、出てこんかい! 借金の返済どんだけ遅れてると思っとんねん! 残金利息合わせて一千万や! 今日こそ払ってもらうからな。おい、われ聞いとんのかい! 扉壊すぞ!」

「!」


 それは、借金取り、だった。なんで私は今まで気が付かなかったのだろう?


 常識的に考えて、働いていない両親が借金をしていることなど、容易に予測できたはずだ。


 ……いや、本当は気が付いていたんだ。それでも無意識のままだったのは、安定した生活が無くなるのが、怖かったからだ。


 さて、今の私には三つの選択肢がある。


 一つ目は、このまま無視することだ。だが、借金取りの言動から察するに、扉を壊され侵入されるため効果がないだろう。


 二つ目は、説得して、なんとか今日は帰ってもらうことだ。だが、問題の根本的解決にはならないし、そもそも帰ってはくれないだろう。


 残りは第三の道……。


 私は覚悟を決め、玄関へ歩み出る。


 その背に刃を携えながら……。


「はい、なんでしょう」

「なんや、この家子供いたんか。お前じゃ話にならん。親呼んで来い!」

「今両親は留守にしておりますので、お引き取りください」

「うるさい! いつもと違う時間にきて留守なわけあるかい! 隠しとんのは分かっとんのじゃ! いいからさっさと出さんかい!」


 やっぱり帰らせるのは無理か。そう思い、第三の道、その第一フェーズを開始する。


「わかりました、しばらくお待ちください」

「早くしろ!」


 刹那、借金取りの意識が私から分散する。私はその隙をつき、躊躇なく刃を突き刺す。その身体から噴き出た鮮血が私を染める。

 正直、罪悪感はあった。でも、そのおかげで、消化不良になっていた心はこの罪悪感と溶け合い、本当の私を形作っていった。


 人は過ちを犯さないと次のステージには行けない。それを学んだ瞬間だった。


 異変を感じた両親が部屋から出てくる。


「リリア、お前は正気か?」

「正気? そんなものは失ってますよー。私はもう普通の人間とは違うんですから―。でも、分かってますか? 私をこんな風にしたのは、あなた達なんですよー」


 これが、現在の私-内面の私と外面の私-が完成した瞬間だった。



最後までお読みいただきありがとうございました

感想などいただけるとすごく嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ