表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
政党サイトとアカウントに送った意見まとめ  作者: チャラン


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/5

その2

Preventing fire spread is effective firefighting.


 延焼防止が効果的な消火活動です。


(2025年1月10日 ジョー・バイデン大統領のツイート宛)



 日本製鉄がUSスチールを買収し、グループに統合しようとしている経営方策についてですが、買収が不調に終わった場合の次善策として、日鉄が保有するUSスチール株を25~30%程に留め、買収一歩手前の協業の形にすると、アメリカ人の感情を逆撫でしないのかもしれません。


(2025年1月10日 石破茂内閣総理大臣のツイート宛)



 現在韓国の政情が不安定なようですが、韓国与党と野党の幹部クラス及び尹錫悦大統領が一同に会した上で、国会運営をどうしていくか、まず話し合った方が良いと思います。こじれた政治をそこから直していきましょう。大統領と与野党間で罪がどこにあるか、断罪をどうするかは後回しが良いでしょう。


(2025年1月10日 駐日韓国大使館韓国文化院のツイート宛)



 示準化石は地層における年代を示す化石、示相化石は地層における当時の環境を示す化石。人新世という現代人の生活の積み重ねによりできた、地層と年代のことが言われるようになったが、その人新世においても他地層と区切りをつけるため、年代と環境を示す代表的な地層含有物が必要となるのだろう。


(2025年1月11日 自ツイート)



 英語の be going to と will は未来形の括りで教わるが、be going to の方は~するかもしれないといったニュアンスを持ち意味が弱い。will の方はきっと~するといった意味が強い未来形。第二次世界大戦の開戦前に、日本の外交部がアメリカ政府の英文の未来形を取り違え、開戦が早まったとも言われている。


(2025年1月11日 自ツイート)



 小選挙区制は選挙区1つに対して1人の当選者が国会議員になる制度。比例代表制は政党に入る票数に応じて比例順位の高い候補者から順に当選し、国会議員になる制度。小選挙区制は政党支持率以外に、候補者の人気が各得票数に影響しやすい。比例代表制は候補者が前面に出ない分、政党支持率が大きく影響する。


(2025年1月11日 自ツイート)



 直角三角形は斜辺と他の2辺で作られるが、他の辺を斜辺でそれぞれ割ると正弦・余弦が得られる。また正弦を余弦で割ると正接が得られる。これらの三角比と直角三角形の相似を利用すると、山の高さや山までの距離などを測ることができる。いわゆる測量を行うことができる。


(2025年1月11日 自ツイート)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ