表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

品位のありませんこと

 自らの屋敷の外で、レイザは馬車に乗った。御者に軽く会釈した程度。冷徹令嬢と名が知れているだけに、御者もマイペースに馬車を発進させた。

 座りながら、外の景色を見るレイザ。銀の瞳が、外の光景を見回している。

 どこまでも、緑。美しいといえる、自然の光景。だが、レイザの感想は、マイナスなものだった。


「自然は幸せを享受している……どうして、アルトラン様は、普通の幸せを得られないのかしら。どうして、早死になんて運命を背負わなければならないのかしら」


 溜息をつく。アルトランの事を想って。


「御者殿、飛ばしてください。早くコークル侯爵にお会いしたい」


「かしこまりました、レイザ様」


 御者は後ろを振り向き頷くと、馬の速度を上げた。馬が、元気の良い鳴き声を上げた。

 その元気な声を聞いて、レイザは思う。

 平等とは。



 馬車はコークル侯爵家の屋敷に辿り着いた。レイザは、ありがとうと御者に礼を言い、即座に下がらせた。つまり、帰りの馬車は無いことになる。勿論、コークル伯爵が返りの手筈を整えてくれるはずだが。

 屋敷を見上げるレイザ。見上げる、ということだけあって、屋敷は大きい。とても綺麗な赤色の屋根があって、壁面は白い。窓がいくつも見えて、いかにも換気が効いていそうだった。

 正面に大きな茶色い扉。その横には緑の植物が広がっている。

 レイザは茶色い扉の前まで近寄り、ドアを開けた。その動き、全てが洗練された、いわば、作為的なもので、冷徹令嬢のモードに入っていた。ゾーンとでも言うべきかもしれない。


 扉を開き中に入る。綺麗な内装が広がっている。


「レイザ・ヴァンパです。ご招待に応じ、馳せ参じました」


「おお、これはレイザ嬢」


 にこやかに微笑む男性が近寄ってきた。コークル侯爵である。


「お待ちしておりました。いやぁ、相変わらず、評判通りの美しさだ。素晴らしい。今日は楽しんでいってください」


 コークルは内心で、夜も、という言葉を飲み込んだ。なんらかの下心がある。

 その様子を、鋭い眼が一瞬見たレイザ。しかし、気づかれない。所詮、反応速度など、その程度。


「光栄です。今日はお茶会を楽しませていただきます。聞きたいこともありまして」


「ほう?なんですかな」


「今は、言えません。特段、急ぐ用事でもありませんし。さて、今日はお酒を持ってまいりましたの」


 レイザは懐から、酒の入った瓶を取り出した。

 当然の流れ。コークル侯爵は酒好きだと聞いている。素面の今、アルトランの事を切り出せば、コークルは、結局はアルトラン目当てか、と情報を隠すだろう。したがって、この酒、一石二鳥なのだ。プレゼントの名目。酔わせる口実。アルトランの情報への最短ルート。それが、瓶の中にすべて詰まっている。


「おお、これは!酒ですか。もしや、私の趣味をご存じなのですかな?いやぁ、流石はレイザ嬢。当然、貴女もお飲みになりますな?」


「あら、いいのかしら。これは貴方様へのプレゼントですのよ」


「構いませんとも。他にも、私の自慢の、酒のコレクションをお見せしましょう。飲んでくださっても構いません」


 かかった。レイザは内心で笑った。酔い止めも飲んできている。先読み。


「さあ、レイザ殿。茶会の部屋に行きましょう。これだけの美人だ。さぞ、男が群がるでしょうな」



「光栄です」


 淡々。レイザはコークルの後を追い、扉を一つ潜り抜けた。



 お茶会の内容。それは、複数の貴族たちが楽しむものだった。白いテーブルがいくつも置かれ、主に酒が振舞われていた。紅茶が二の次である。茶会も何もあったものではないな、とレイザは思った。

 酒を振舞っていたのはコークル伯爵。酒に目が無く、自分の味覚を疑わない。確かに、趣味だけあって、その酒の味は美味しかった。

 だが、レイザにとって酒の味など二の次。問題なのは、アルトランの情報。

 ワインを飲みほしたレイザの姿を見て、コークルが近づいてきた。


「レイザ嬢、素晴らしい飲みっぷりですな。コレクションした甲斐がありましたよ。どうです?調子のほうは」


「素晴らしいお味ですわ。少し、酔ってしまって……ああ、なんでしたっけ、滅多に顔を見せない、国王陛下のご子息の名前」


「アルトラン様ですか?」


「あ、そうです。この事は他言無用でお願いします。名前を忘れた等と噂されれば、非難されてしまいますから」


「はっはっは。わかりましたよ。しかし、彼の名前など、間違えても問題ないと思いますがね」


「と、いうのは?」


 鋭い眼でコークルを見つめるレイザ。口調がはっきりしている時点で、実は酔っていないことくらい、見抜けるはずだが。


「彼はですね、重病を患っています。部屋に引きこもりですよ。しかし、国王陛下はそれを発表しようとしない。当然でしょうね。諸外国への影響を考えれば、ここはあくまでご子息は無事だと思わせるべき。後継ぎがいないとなれば、この国は混乱する。その時に諸外国がそれを狙わんとするでしょうから」


「なるほど、そういう事情でしたのね。それは、お気の毒に……」


「気の毒に思う必要などありませんよ。病弱で役目も果たせない王子など、放っておけばいいのです」


 朗らかに笑うコークル。それに対して、レイザの一瞬の表情。険しさ。許せない。

 だが、レイザはそこまで甘くはない。すぐに、心の中の偽りの仮面を取り出し、作り笑顔を見せた。薄い、作り笑い。


「そうですね……病気は災難だと思いますけれど」


「わかってらっしゃる。どうです、レイザ殿?今日はこの屋敷に泊まっていくというのは。なに、レディの部屋は用意しますよ。後で私も伺いますが、ね」


 満面の笑みのコークル。

 見え透いている。レイザの内面は、氷と怒りに支配されていた。

 病弱で役目も果たせない?

 何様のつもりか。論外。許せない。

 だが、情報を得るまでは、自分に有利になるまでは、アルトランの為になるまでは、持ち応えざるを得ない。


「ご配慮、感謝します。しかし、このような身分の令嬢を館に招いたとなれば、コークル様の名誉に傷が付きます。私は、嫌われていますので……その代わりに、他のお茶会では、コークル様のお酒のコレクションは素晴らしかったと、言い広める事を約束します。本当に、素晴らしいお酒でした。それに、コークル様の足を引っ張りたくはありませんの……」


「ふふ、やはりわかっておいでだ。そうであれば、御者を呼んでおきましょう。帰りは馬車で帰られるとよろしい。しかし、賢いお方だ……私のコレクションを、どうぞ広めてください」


「当然です」


 薄い作り笑いのレイザ。実にたやすい。男は、自分の作り上げた物に弱い物。それを逆手に取り、おだてる。この程度の戦術にひっかかってしまうのでは、おそらくチェスも大したことはないだろう。そんな判断をレイザはしていた。


「では、帰らせていただきます。少し、飲みすぎてしまいました……帰りの馬車の旅が楽しみですわ。コークル様の呼ばれる御者なら、きっと素晴らしい帰りの旅が約束されているでしょう」


「ふふ、どこまでも私を喜ばせる」


 自慢げなコークル。冷めた内心のレイザ。


「本日は、ありがとうございました。またお茶会の機会があれば、呼んでくださいませね」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ